シンクロ

スポンサーリンク
モンスターカード(シンクロ)

【パワー・ツール・ブレイバー・ドラゴン効果考察】装備カード選択で色々楽しめそうな1枚

今日の夜記事は、5月21日発売『デュエリストパック-輝石のデュエリスト編』に収録される新カード《パワー・ツール・ブレイバー・ドラゴン》の特集記事です。遊戯王5D’sのキャラクター龍亞のエースモンスター《パワー・ツール・ドラゴン》を意識したニューモンスターで、オリジナル同様、装備魔法カードに特化した効果を持っているのが特徴の1枚!
マスターデュエル

【マスターデュエル】シンクロイベント用デッキレシピを14種紹介!

『遊戯王マスターデュエル』のシンクロイベント用のデッキをご紹介! 今回は、現在『遊戯王マスターデュエル』で開催されているイベント【シンクロフェスティバル】で、我が軌跡メンバーが実際に使用しているデッキを14個程ご紹介します。
電脳堺

【電脳堺デッキEX考察・相性の良い汎用エクストラ】浮鵺城はV.F.Dを立てる装置として必要!ビヨンドザホープもフィニッシャーとして欲しい?

「電脳堺デッキ」におけるエクストラデッキ選択に関するメモ記事です。 自分のデッキ構築用に書いているので色々と雑ですが、有力な選択肢となりうるカードをピックアップしてみました。 電脳堺デッキEXデッキ考察 「電脳堺」は、レベル6...
LVP3

【零氷の魔妖-雪女・効果考察】翼の魔妖-波旬1枚から展開可能!不知火を封殺する強烈なメタ効果!1ターン中2回までテキストの暴力!

『リンク・ヴレインズ・パック3』に収録される《零氷の魔妖-雪女》の特集記事です。 「不知火」絶対殺すウーマンとでも言わんばかりの強烈なメタ効果に加え、墓地からの蘇生・墓地で発動する効果をトリガーにした弱体化&無効の二本立て構成...
モンスター(リンク)

【水晶機巧-ハリファイバー効果で出せるSチューナー考察】ライフストリームも出ます

『リンク・ヴレインズ・パック』に収録されるカードが「YU-GI-OH.JP」にて公開されました。 どれもこれもヤバそうな性能のカードばかりですが、 中でも一際ハッチャケ過ぎちゃってる奴から記事にしようと思います☆ ...
モンスターカード(シンクロ)

【白闘気白鯨(ホワイト・オーラ・ホエイル)が水属性を救う!?】グレイドルjr.からの選択肢が増えた!

本日は、『コレクターズパック2017』に収録される「白闘気」カードについて 「ん、聞いた事のないテーマだなぁ~」って人も結構いると思いますが、ネタ元は現在Vジャンプで好評連載中の『遊☆戯☆王ARC-V』の敵役である謎のD・ホイ...
モンスターカード(シンクロ)

【覇王眷竜クリアウィング効果考察】破壊に次ぐ破壊効果で力を示せ!!

公式Twitterのツイートより《覇王眷竜クリアウィング》をご紹介! 闇属性Pモンスターが素材指定されている上に、自身の属性も闇属性へと変更されているので、「SR(スピード・ロイド)」や「WW(ウィンド・ウィッチ)」での運用は...
モンスターカード(シンクロ)

【「セフィラ」の神託チャージって何なのさ!?】《スターダスト・チャージ・ウォリアー》の本気!

「セフィラ」特集一発目は、最近よく耳にする「神託チャージ」について! 「そんなの知ってるよ!」って人も多いとは思いますが、知らない人は是非とも見て行ってください~ 《スターダスト・チャージ・ウォリアー》の本気…見せましょう!...
モンスターカード(シンクロ)

【強くて便利:シンクロモンスター一覧から選ぶオススメカード】各レベルへのリンクをチューニング!!

昨日の記事で書いた通り、利便性を高める為にオススメ記事(シンクロ編)へのリンク集を作成しました。 いつも通り管理人の独り言を添えているので、スゲー暇な時に読んでください。 項目にないレベル11や12はまた同行があった時に作成...
モンスターカード

【クリア・エフェクター効果考察】シンクロ素材でドロー&破壊耐性!種族や②効果で《チューニング・サポーター》と差別化を図ろう!

「遊星vsZ-ONE」戦で、遊星が《レッド・デーモンズ・ドラゴン》をシンクロ召喚する為に使用した《クリア・エフェクター》がついにOCG化! アニメ版だと、シンクロ召喚に使用すると表側表示で存在する効果モンスターを全て無効にする...
雑談

【不動遊星のエースモンスター《スターダスト・ドラゴン》の軌跡】クェーサーもシフルもコズミックブレイザーも!【行くぜクリアマインド】

集いし願いが、新たに輝く星となる! 光差す道となれ! シンクロ召喚! 飛翔せよ! スターダスト・ドラゴン 遊戯王5Dsの主人公、みんな大好き不動遊星のエースモンスター「スターダスト・ドラゴン」の軌跡に本日は迫りたいと思います。...
罠カード

【転生の陣として扱う永続トラップ!《不知火流輪廻の陣》効果考察】まさかの新規で管理人歓喜の巻【レイジング・テンペスト】

まさかの新規に管理人歓喜の巻 隠者の登場だけでも大喜びだったのに… コナミよ…まだ新規をくれるのか…(涙) あびゃ~嬉しいなぁ~ 関連記事:【その他の不知火カードについてはコチラ】
KONAMI

【クリストロン新カード:水晶機巧-リオン&サルファフナー効果考察】レイジング・テンペスト

10月8日発売『レイジング・テンペスト』に「クリストロン」の新カードが収録されることが公式Twitterにて公開されました。除外されているカードに対応したチューナーの登場。 四神がモチーフなんで黄龍が来るのは妥当ですねぇ~
モンスターカード(シンクロ)

【レッド・ライジング・ドラゴン 効果考察】スプリンター先生からレッドデーモンの時代へ…

『20thライバル・コレクション』にて収録されたジャックの新たなる力 《レッド・ライジング・ドラゴン》 そろそろ手元に届いたって人も多いのではないでしょうか? 今日は待ちに待った(管理人が)このカードを大特集! リゾネーターSS...
シンクロデッキ

【ゴルガー様:「エーリアン」デッキカード効果特集】Aカウンターを制する者エーリアンを制す!

『インベイジョン・オブ・ヴェノム』に新規「エーリアン」サポートカード《「A」細胞組み換え装置》が収録されるって事で…良かれと思って、本日は「エーリアン」特集です! これさえ読めば地球侵略はバッチリだぜ()
KONAMI

【超重忍者サルト-B 効果考察】久々の「超重武者」はサイクロン内臓!そして、新規「竜星」シンクロの姿も!?【INOV】

7月9日発売『インベイジョン・オブ・ヴェノム』に久々の「超重武者」モンスターが新規収録されるようです。カイト戦にて権現坂が使用した《超重忍者サルト-B》が大幅パワーアップしてOCG化! 相手ターンにも発動できるの文字が身に沁みるぜ...
モンスターカード(シンクロ)

【「クリストロン」魔法・罠 効果考察】ポテンシャル・エントリー・インパクト…どれもポテンシャル高ぇ!【INOV】

本日から全国の開催店舗にてデッキ体験会が開催されている「クリストロン」デッキ。 そのサポート魔法・罠が『デュエリスト通信』にて公開されました。 どのカードもP(ポテンシャル)高いなぁ~ そして、何気に「竜剣士」絡みのテーマ...
KONAMI

【公式 『クリストロン』デッキ紹介動画】相手ターンにシンクロ召喚!シトリィ…これは人気出るな!

久々の『OCGラボ』配信キター! 今回は体験会も予定されている「クリストロン」デッキの効果説明動画 メインのモンスター達の効果も続々判明です!
モンスターカード(シンクロ)

【クリストロン新カード クオンダム&アメトリクス】フェニキシオンへと繋ぐシンクロモンスター達【インベイジョン・オブ・ヴェノム】

『インベイジョン・オブ・ヴェノム』に収録される新テーマ「クリストロン」。フェニキシオンの指定素材の推測通り、新たなシンクロモンスターが二体判明しました。 レベル4シンクロチューナーは中々にレアだぜ! フォノンドラゴンに続き二体目...
罠カード

【王者の調和(キングス・シンクロ)効果考察】相手の攻撃を無効にしてフィールドのSモンスターと墓地のチューナーでシンクロ召喚!

ジャックが遊矢戦で使用した《王者の調和/キングス・シンクロ》が7月9日発売の『インベイジョン・オブ・ヴェノム』にて新規収録される事が判明しました。 確かアニメでは《刻剣の魔術師》の攻撃を無効にしてフィールドの《レッド・ワイバー...
シンクロデッキ

【新規「花札衛(カーディアン)」カードの効果考察】花積みからの超こいこいで猪鹿蝶!《インベイジョン・オブ・ヴェノム》

本日は7月9日発売の『インベイジョン・オブ・ヴェノム』に収録される新規「花札衛(カーディアン)」カードについて。待望の《超こいこい》がカード化されるだけでも胸熱ですが、メタ札としてキラリ輝きそうな《イカサマ御法度》にも注目です!はや...
モンスターカード

【グレイドル・スライムJr.(ジュニア)効果考察】ジュニアから繋がるシンクロ・エクシーズルートについて《インベイジョン・オブ・ヴェノム》

7月9日発売『インベイジョン・オブ・ヴェノム』に「グレイドル」の新規カード《グレイドル・スライムjr.》が収録される事が公式Twitterにて公開されました。「グレイドル」にとって二体目のチューナーの登場!そして、何だかクセになる愛...
モンスターカード

《PSYフレーム・マルチスレッダー》フィールド・墓地でドライバーとなるレベル6非チューナー【インベイジョン・オブ・ヴェノム】

7月9日発売予定『インベイジョン・オブ・ヴェノム』に新規「PSYフレーム」モンスター 《PSYフレーム・マルチスレッダー》が収録される事が判明しました。 『ハイスピード・ライダーズ』再販の理由はこれであったか…
KONAMI

《レッド・ノヴァ》ジャックがルチアーノ戦で使用したあのカードが6年越しでOCG化!【閃光の決闘者編】

『アニメ遊戯王5Ds』にてジャックがルチアーノ戦で使用したレベル1チューナーモンスター《レッド・ノヴァ》がずいぶんとイメチェンしてついにOCG化です! 使用者の工夫に委ねてくるような効果なのはまさにジャックらしいカードって感じがします...
シンクロデッキ

【不知火の新星:《不知火の隠者》の使い方を考える】一枚から《PSYフレームロード・Ω》などレベル8シンクロに繋がる強カード

『ザ・ダーク・イリュージョン』にて「不知火」の新規カードが収録される事は昨日の記事でも触れましたが、本日は使い方など更に掘り下げていきたいと思います。 なんと言っても管理人の推しテーマっすからね… 露骨に贔屓していくでご...
KONAMI

【ザ・ダーク・イリュージョンに《チューニングガム》の収録が決定】ウォータースピリットの微笑み

ウォータースピリット間違え探し&新カード名前当てクイズ 公式Twitterによる全力の《ウォーター・スピリット》推し… こういう弄りやすいキャラクターは絶対に逃さず弄っていくスタイルのKONAMIさん しかし、新カード...
シンクロデッキ

【青き眼・ブルーアイズデッキと相性の良いカード考察】《ワンチャン》《竜の霊廟》《エフェクト・ヴェーラー》など

ストラクチャーデッキR『巨神竜復活』やムービーパックにより更なる強化に期待が高まる「ブルーアイズ&青き眼の」デッキと相性の良いカードを大特集! 特集をするにはまだ時期尚早かもしれませんが、追加が来て変化した場合はまた手を加える...
シンクロデッキ

【青き眼の「ブルーアイズ」デッキ・効果を考える】優秀なレベル1チューナーからブルーアイズに繋げていくシンクロテーマ轟臨

伝説のブルーアイズが今蘇る!! ストラクチャーデッキ『青眼龍轟臨』。そして、『シャイニング・ビクトリーズ』に収録された「青き眼の」シリーズによって超絶強化されたブルーアイズデッキの真価を見届けよ!
KONAMI

【新規SR(スピード・ロイド)カードについて】パチンゴーカート・電々大公・快刀乱破ズールなど

『シャイニング・ビクトリーズ』に収録されるユーゴのカードは《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》だけじゃないぞ!強力な新規「SR」カードで更なるシンクロタクティクスを見せ付けよう。 現状判明しているカードだけでも近年稀にみ...
KONAMI

【PP18・《スターダスト・チャージ・ウォリアー》OCG化決定】ドロー効果で大満足!

漫画版ファイブディーズ最終話で遊星が使用した《スターダスト・チャージ・ウォリアー》がついにOCG化されます。汎用レベル6シンクロで1ドロー効果は遊星さんもニッコリですわ~ 風属性なので「ジャンド」だけでなく「SR」などでも活躍...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました