「《マガジンドラムゴン》がOCG化されたぞォォォ!しかもスーパーレアだァァ!」
『サイバネティック・ホライゾン』にてスーパー枠で収録された《マガジンドラムゴン》ですが、これ何故スーパーレア枠だったのか未だに疑問です(他に光らせるべきものあっただろうに…)。
しかし、リボルバーファンとして、《マガジンドラムゴン》をダメな子扱いという評価のまま(枠潰しのレッテル)で終わらせる訳にはいかないッ!
ハノイの崇高なるドローの力の活路を皆で考えましょう。
©高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・NAS ©Konami Digital Entertainment
マガジンドラムゴン
リンク・効果モンスター
リンク3/闇属性/ドラゴン族/攻1000
【リンクマーカー:左/右/下】
ドラゴン族・闇属性モンスター3体
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。 自分はデッキから1枚ドローする。
(2):このカードの(1)の効果を適用したターンにこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、 このカードのリンク先となる使用していないモンスターゾーンは使用できない。
蘇生札が1ドロー札に早変わり!
「リンク召喚に成功した場合」ではなく「特殊召喚に成功した場合」なので、実質汎用蘇生札に1ドローのオマケが付くカードと言っても過言では無い。
しかし、それを出す為に要求される素材指定が「ドラゴン族・闇属性モンスター3体」と、種族・属性素材指定&軽減不可というのは、どうしても重く感じてしまいます。
…これ、管理人の勘違いじゃないですよね?せめてドラゴン族・闇属性モンスター2体以上とかでも良かったよね?
効果注目ポイント |
|
「ヴァレルロード」に使い辛く「トポロジック」に使いやすい存在
リボルバーのカードですし、とりあえずは「ヴァレット」デッキにおける運用法について考えて行きます。
戦闘能力の低い高リンク(リンク3)という事で、中継に使って更なる高リンクに繋げるのが基本となるカードだとなります。
「ヴァレット」で扱いたい高リンクと言えば、「ヴァレルロード」と「トポロジック」他諸々と言った所ですが、「ヴァレルロード」系は基本的に素材3体の縛りを持つモンスターが多いので、軽減役として《マガジンドラムゴン》をうまく扱う事ができません。
《マガジンドラムゴン》を素材に使う際は、2体素材で出せる「トポロジック」や「FWD」や「トロイメア」なんかを出す為に使うのが効率的なようです。まぁ、これは《マガジンドラムゴン》が悪い訳ではなく、リンク3と3体素材要求リンクモンスターが元々アンマッチなだけなのでしょうがないと言えばしょうがないです。(気にする程ではありませんが、ややアンマッチである事は覚えておくと良いかもです)。
「ヴァレット」名称モンスターならもっと良かった
「ヴァレット名称のモンスターだったら良かったのに…。」
…多くの「ヴァレット」使いが一度は思ったであろう、この素直な願望。
同パックに専用蘇生札である《ヴァレル・リロード》が入っている点を見ても、「ヴァレット」に必要なもの(望まれているもの)が能動的に動けるアド源である事を開発は把握しているのは明白。
まぁ、《マガジンドラムゴン》もアド源と言えばアド源なんだけど、それを確保するまでの消費が凄まじいんですよね(笑)。
下準備が必要なテーマである事は今に始まった事じゃないので別に気にはならないのですが、ワンクッション置くならきちんと取り返せる位の見返りは欲しいというのが本音だと思うので、せめて「ヴァレット」名称を持っていてサポートが共有出来たら良かったかな…と。
蘇生札をデッキに入れろと運営が俺に囁いている
《マガジンドラムゴン》を有効活用させる第一歩としては、汎用蘇生札を多めに採用する事。
《レダメ》や《死者蘇生》と言った自ターンに使える蘇生札でも勿論良いですが、効果発動後の制約を意識するなら、相手ターンに特殊召喚できる《リビングデッドの呼び声》を採用すると色々捗りそうな気はします。
でも《ヴァレルリロード》とか《リンク・デスターレット》とか、既に専用サポートで蘇生札スロットは膨れてるんだよね(笑)。
《マガジンドラムゴン》の為にデッキの構造を曲げるのか…(ぐぬぬぬ)。
下手に汎用性を持ってしまったばっかりにスーパーになった説
これは《マガジンドラムゴン》に限った話ではありませんが、最近は専用カードのレアリティを極力軽減し、汎用性を持つカードのレアリティを底上げする傾向がレギュラーパックにはあるような気がします。
同パックに収録された《閃刀姫-ハヤテ》や《剛鬼ジャイアント・オーガ》は、普通にスーパー以上のレアリティでも違和感のないカードなのにレア収録だった事を考えると、光らすカードはかなり厳選されているんでしょうね。
…まぁ、《マガジンドラムゴン》をレアにして《閃刀姫-ハヤテ》をスーパーにしておけよ…と思ってる人はぶっちゃけ多いとは思いますが(笑)。
…《マガジンドラムゴン》は闇属性・ドラゴン族で出せる汎用リンクだからね…(白目)。
蘇生札モリモリの闇・ドラゴン族デッキか…
今回は「ヴァレット」デッキでの活用法を中心に書きましたが、上でも書いた通り、《マガジンドラムゴン》は闇属性・ドラゴン族3体で出せる汎用リンクモンスター(?)です。
闇属性・ドラゴン族を操り、展開力が高く、汎用蘇生もうまく使えるデッキ…何かあっただろうか?
あったとしても、そういうドラゴンデッキって専用蘇生が厚かったりして意外と上手くかみ合わない傾向が強かったりするからなぁ…(;^ω^)
《マガジンドラムゴン》…「ヴァレット」に尋常ならざる展開力が用意された暁には使われるようになるカードかもしれませんね。(試してはみるけど現状はちょっと厳しそうってのが本音です)。
遊戯王/マガジンドラムゴン(スーパーレア)/ サイバネティック・ホライゾン posted with amazlet at 18.04.15 コナミデジタルエンターテイメント 売り上げランキング: 24,340 |
コメント
やはり属性か種族を変えるカードを使って無理やり出す方法もある
それでも3体は重い……個人的には、闇属性3体でもよかった気がします
素材部分がもう少し緩ければって感じのカードなんですよねぇ
自分の墓地から相手フィールドへ蘇生させるカードがあれば、妨害とかできたかもしれませんね。
②もそこまで拘束力ないですからねぇ~
まぁこれ以上強い拘束だと自分が困りますけどw
コネミはドロー効果には厳しい制約かけたりするのに微妙性能なカードにはレアリティゆるゆるになりますよねぇ
ハヤテとかは配慮してくれたのかもしれませんね
闇属性・ドラゴン族・低攻撃力と使い回すには事欠かないステータス、レスキューラビット+何かで出すのが楽ですかね?
あと関係ないですがぽっちゃりボディが可愛い
見た目は管理人も結構好きです。
ブースタードラゴンとタクティカルエクスチェンバーを使えばドラムゴンを蘇生しつつヴァレットモンスターも出せるので相性が良いのではないでしょうか?
その流れは悪くないですねぇ ただ、ブースターだとリンク4とかも蘇生できるのでマガジンを飛ばしてロードやソードにしてるシーンは多そう。とりあえずピン挿して運用してみようと思います。
1箱買ってシクを引いちゃったので、どうにか使いたいのですが中々難しいですね。
ヴァレット/ヴァレルに拘らずリボルバーの使用カードでデッキを組んでるので、そこで余ってるエクストラ枠の1枚になってもらってます。
管理人もヴァレットに早速一枚採用してみました。まだ回せてないですけどねw
一応トークンもつかえるんですね
つっても闇ドラゴントークンなんて見たこと無いですけど
ドラゴノイドジェネレーターが思い浮かびましたが、あれは機械族でしたねぇ
リビデ等で特殊召喚後にドローしてスウィッチヒーローで相手に送りつけるなどの嫌がらせ位ですかね。
カオス軸ドラゴンデッキに入れてみるのも面白いかも知れませんね。
上手く運用出来れば弱いカードではないですがやっぱりヴァレット的にはまだまだ重いという印象なので、別の活路を見出したい所です。
うーん凱旋軸レッドアイズとか・・・
そもそも並べるのだけで一苦労だけどそこまでして一ドローか・・・
なら白黒竜とか・・・いやうーんどう使えばいいんだろう
とりあえず汎用蘇生札をモリモリ積んでて無理なくリンク召喚できるデッキ…思い浮かばねぇ
1枚から展開して出せないか模索した結果
1枚から出せましたが、素材がクィーンドラグーン、スリーバースト、ディアボロスになったので
出さずにエクストラリンクした方が良い感じになってしまいました(・ω・`)
ぐふぅ…それなら確かに(;^ω^)
レアリティに関しては剛鬼は光ってて良かったとは思いますね(;´・ω・)
ジャイアントの強さは本物ですしねぇ
戦線復帰はリンクモンスターには使用不可ですねー
闇属性ドラゴン族のトークンと聞いて究極幻神の出番かと思ったけど、あのトークン悪魔族でした……
そうだ 守備だった…(;^ω^)
修正しておきます
他の方もおっしゃってますが、トークンも使えるので、闇ドラゴン族トークンが簡単に出せるカードが出たら評価は鰻登りですね
重さ以外は問題ないカードですしねぇ
13さんがいう簡単に出せるトークンなら闇属性ドラゴン族シンクロモンスターに舞闘円舞が一番手っ取り早そうです。
シンクロ素材に輝白竜ワイバースターでも使えば暗黒竜コラプサーペントも出せ3枚揃うとは思いますが、それだけのために採用するかと言われたら微妙なところですね。
この記事の戦線復帰は使えないので同パック収録の深すぎた墓穴が手頃ですかね?
ヴァレットなら破壊込みでリビデでもいいかもですねぇ
以前紹介されていた「巨竜の聖騎士軸ディアボロスデッキ」や儀式の方の聖騎士軸のディアボロスデッキとかどうでしょう?
生かすとなると構築意識しないといけないですが、ドラゴン族主体でディアボロスを使えるデッキならディストピアで属性変更も視野に入りますし出すまででしたらやりやすい気もします。
蘇生札は確かに積んでますねぇ ちょっと試してみましょうか
リボルバーデッキとしては制約のあるリンク・デス・ターレットか、カテゴリ外であるレスキューフェレットでなら構成を大きく変えずに出せるんじゃないかと
ただスペック的に愛がないと他のリンクが優先されがちなのがネックですね
自分は当たったからには使いますが
何気に20thがお安いので買おうかどうしようか悩んでます(笑)。
マガジンなのに肝心の銃に引っ付けれないとはこれ如何に……
あの頭の部分外れるのかもですねW
このステータスリミットリバース対応してますね。
今更だけど守備表示にならないリンクモンスターってリミットリバース守備表示で破壊されるデメリットは無視可能のほぼリビングデッドになり得ますね。
そうか…リミリバがありましたね 盲点でした~