【リバース・リンクテーマ「ティンダングル」デッキ】トークン送り付けからの倍ダメージを狙え!

『エクストリーム・フォース』に収録された新テーマ「ティンダングル」について

触っている人が少ないのか情報があまりないので管理人が少しずつ追っていく事にしました。

今後強化が来るかどうかは分かりませんが、《ティンダングル・エンジェル》等はリバースデッキの汎用枠としても優秀なので結構注目株だと思いますぞ!

 

©高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・NAS ©Konami Digital Entertainment

スポンサーリンク

「ティンダングル」モンスター

ティンダングル・ベース・ガードナー

効果モンスター
星5/闇属性/悪魔族/攻 0/守2300
このカード名の(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。
(1):自分フィールドに裏側守備表示モンスターが存在する場合、このカードは手札から守備表示で特殊召喚できる。
(2):このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、相手のリンクモンスターのリンク先にモンスターが召喚・特殊召喚された場合、このカードをリリースして発動できる。手札・デッキから「ティンダングル」モンスター1体を表側攻撃表示または裏側守備表示で特殊召喚する。

 

裏側守備表示モンスターを参照して手札から特殊召喚!

上級モンスターなのでフィールドへの展開は基本的に①効果による特殊召喚で!

②効果は手札・デッキからの「ティンダングル」モンスター特殊召喚と、かなり強力な効果ですが、相手のリンクモンスター&そのマーカー先に召喚・特殊召喚されるモンスター依存なので過信は禁物。

【リンク召喚】にはトコトン刺さるけど使用しないデッキには全く関係ない感じの効果。

裏側守備表示参照の為にはセットして美味しい下級のリバースモンスターが必要になって来る訳ですが、「ティンダングル」には今の所《ティンダングル・エンジェル》《ティンダングル・アポストル》の二体のみなので程よい出張要員が欲しい所。

 《占術姫コインノーマ》
リバース・効果モンスター
星3/地属性/天使族/攻 800/守1400
(1):このカードがリバースした場合に発動できる。手札・デッキからレベル3以上のリバースモンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「占術姫」モンスター以外のモンスターの効果を発動できない。

 

リバースモンスターをデッキからリクルートできる《占術姫コインノーマ》が意外と重宝するかもしれません。

ティンダングル・エンジェル

リバース・効果モンスター
星4/闇属性/悪魔族/攻 500/守1800
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがリバースした場合に発動できる。自分の手札・墓地から「ティンダングル・エンジェル」以外のリバースモンスター1体を選んで裏側守備表示で特殊召喚する。この効果が相手ターンのバトルフェイズに発動した場合、さらにそのバトルフェイズを終了する。


「ティンダングル」以外のリバースモンスターも特殊召喚OK

手札・墓地から同名カード以外のリバースモンスターを裏側守備表示で特殊召喚する訳ですが、このカード…「ティンダングル」以外のモンスターもOKなのが本当に偉いです。

下級モンスターだし汎用性抜群って感じですね!

バトルフェイズ中に発動するとバトルフェイズ終了のオマケまで付いているので、特殊召喚したモンスターを相手の戦闘破壊から守れるってのも素敵。

「ティンダングル」デッキの基本となるだけでなく、リバースデッキの新たな力として活躍してくれるはずです。(これは3枚確保しておく枠)

個人的に《禁忌の壺》を特殊召喚したい…( ˘•ω•˘ )

ティンダングル・ハウンド

リバース・効果モンスター
星7/闇属性/悪魔族/攻2500/守 0
(1):このカードがリバースした場合に、 このカード以外のフィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。 このカードの攻撃力は対象のモンスターの元々の攻撃力分アップする。 その後、対象モンスターを裏側守備表示にする。
(2):相手フィールドのモンスターの攻撃力は、 そのモンスターとリンク状態になっているモンスターの数×1000ダウンする。
(3):このカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた場合、 フィールドの裏側表示モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを表側守備表示にする。

 

妹を守る為に兄は鋭い牙を剥く

最上級のリバースモンスターって事で効果はかなり強力!

①効果は相手モンスターを対象にして永続的な大幅打点強化or裏側にして不能化する用途の他に、自分のモンスターを対象にして裏返してリバース効果を狙いに行けるという強みもあります。

②効果は相手に依存した弱体化効果ですが、下がり幅は大きいのでハマれば強い効果です。

③による表側守備表示化は自分のリバースモンスター用です。《ティンダングル・エンジェル》をリバース出来れば蘇生に繋がるので最高の流れ…バトルフェイズ中ならバトルの強制終了も狙えます。

ティンダングル・アポストル

リバース・効果モンスター
星3/闇属性/悪魔族/攻 800/守1600
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがリバースした場合に発動できる。自分フィールドの裏側表示モンスターを3体まで選んで表側守備表示にする。この効果で表側守備表示にしたモンスターが全て「ティンダングル」モンスターだった場合、そのモンスターの数までデッキから「ティンダングル」カードを手札に加える事ができる。

 

最大3枚サーチのアド源モンスター

デッキから最大3枚の「ティンダングル」カードをサーチできるヤバアド源。

しかし、単体ではバニラ同然のカードなので、この効果を支える為のサポートカードの存在が不可欠です。

簡単に言えば《ティンダングル・ドロネー》と併用して3枚サーチ狙ってみようぜ!って事ですね(笑)

まぁ、実際は1~2枚サーチできれば上々って所だと思います。

ティンダングル・イントルーダー

リバース・効果モンスター
星6/闇属性/悪魔族/攻2200/守 0
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがリバースした場合に発動できる。デッキから「ティンダングル」カード1枚を手札に加える。
(2):このカードが召喚に成功した時に発動できる。デッキから「ティンダングル」カード1枚を墓地へ送る。
(3):このカードが墓地に存在し、自分フィールドにモンスターが裏側守備表示で特殊召喚された場合に発動する。このカードを墓地から裏側守備表示で特殊召喚する。

 

召喚誘発効果とリバース効果を併せ持つ

リバースでサーチ、召喚で墓地肥やしというお得感極まりないモンスター

②効果で墓地肥やしを狙いに行く場合はリリース要員が必要になりますが、特殊召喚が得意なテーマなので1体くらいのリリースは何ともないでしょう。

墓地肥やしについては、墓地リソースを多分に使用するテーマである事と《ティンダングル・ドロネー》が墓地効果を持っている事からも重要性が分かります。

同名カードを墓地に送る事も出来るので、③効果狙いで落とすってのも手ですね。

 《バースト・リバース》
通常罠
2000ライフポイント払って発動できる。
自分の墓地のモンスター1体を選択して裏側守備表示で特殊召喚する。

 

とりあえず③効果は、《ティンダングル・エンジェル》の効果や《バースト・リバース》や《浅すぎた墓穴》を使うだけで成立するので容易に特殊召喚可能だと思います。

ティンダングル・アキュート・ケルベロス

リンク・効果モンスター
リンク3/闇属性/悪魔族/攻 0
【リンクマーカー:左下/上/右下】
「ティンダングル」モンスター3体
(1):自分の墓地に「ティンダングル・ベース・ガードナー」を含む「ティンダングル」モンスターが3種類以上存在する場合、このカードの攻撃力は3000アップする。
(2):このカードの攻撃力は、このカードのリンク先の「ティンダングル」モンスターの数×600アップする。
(3):このカードが攻撃宣言したバトルフェイズ終了時に発動できる。自分フィールドに「ティンダングルトークン」(悪魔族・闇・星1・攻/守0)1体を特殊召喚する。

 

最高打点4800のリンク3モンスター

まず最初に言える事は、このカードを使うなら《ティンダングル・ベース・ガードナー》は必須であると言う事。《ティンダングル・ベース・ガードナー》がリンクデッキ依存のカードゆえにやや不安定な一面を持ちますが、このカードがある手前採用しない訳にはいきません。

①②の効果を併用すれば凄まじい打点を確保可能です。

《オイラーサーキット》で「ティンダングルトークン」を自身の前方マーカー先に送り付けて《ナーゲルの守護天》による倍ダメージを狙っていく…(理想の動き)

 《No.103 神葬零嬢ラグナ・ゼロ》
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/水属性/天使族/攻2400/守1200
レベル4モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、相手フィールド上に表側攻撃表示で存在する、元々の攻撃力と異なる攻撃力を持つモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターを破壊し、デッキからカードを1枚ドローする。この効果は相手ターンでも発動できる。

 

とりあえず打点変動に対する絶対的な抑止力である《No.103 神葬零嬢ラグナ・ゼロ》の存在には要注意です。

ただし、ここから紹介するサポートカードが噛み合えば十分にケアできるので心配ご無用。

「ティンダングル」サポートカード

ナーゲルの守護天

永続魔法
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分のメインモンスターゾーンの「ティンダングル」モンスターは戦闘及び相手の効果では破壊されない。
(2):自分の「ティンダングル」モンスターが相手に戦闘ダメージを与える場合、1ターンに1度だけそのダメージは倍になる。
(3):墓地のこのカードを除外し、手札から「ティンダングル」カード1枚を捨てて発動できる。デッキから「ナーゲルの守護天」1枚を手札に加える。

 

「ティンダングル」デッキの正に守護天

存在するだけで「ティンダングル」モンスターの戦闘&効果による破壊を防ぎ、「ティンダングル」モンスターが相手に与える戦闘ダメージを倍化します。

②効果による倍化は任意のタイミングで発動できる効果ではないので攻撃する順番には注意が必要。(そのターン中初めて相手への戦闘ダメージが発生するタイミングにのみ適用される。)

下級の「ティンダングル」リバースモンスターやセットした《ティンダングル・ハウンド》の戦闘破壊を防ぎつつ《ティンダングル・ハウンド》や《ティンダングル・アキュート・ケルベロス》による攻撃を最大化する良サポート。

「ティンダングル」の名を冠していないのでサーチする事は出来ませんが、むしろサーチできると強すぎるってレベルのカードでしょう。

 《おろかな副葬》通常魔法
「おろかな副葬」は1ターンに1枚しか発動できない。
(1):デッキから魔法・罠カード1枚を墓地へ送る。

 

③効果があるので、《おろかな副葬》で無理やり落として回収するってプランもとれます。除去られても③でリカバリできるってのが素晴らしいですね。

オイラーサーキット

フィールド魔法
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「ティンダングル」モンスターが3体以上存在する場合、相手モンスターは攻撃できない。
(2):自分スタンバイフェイズに、自分フィールドの「ティンダングル」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのコントロールを相手に移す。
(3):墓地のこのカードを除外し、手札から「ティンダングル」カード1枚を捨てて発動できる。デッキから「オイラーサーキット」1枚を手札に加える。


①の条件はやや厳しいですが《ナーゲルの守護天》があれば達成できそう

①効果は自分フィールドの「ティンダングル」モンスターを3体を参照して相手の攻撃を封じるロック効果です。

やや条件が重いですが、《ナーゲルの守護天》が展開されていれば、「ティンダングル」モンスターは戦闘・効果で破壊されなくなるのでフィールドに3体維持するのも不可能ではないでしょう。

②効果は自分フィールドの「ティンダングル」モンスター1体のコントロールを強制的に押し付ける面白効果。

一見ただのアド損効果にも見えますが、《ティンダングル・アキュート・ケルベロス》の打点アップを狙いつつ《ナーゲルの守護天》を含む大ダメージコンボ用の的(攻撃対象)を用意したりと器用な立ち回りが可能なカードです。

墓地状況によっては攻撃力が0である《ティンダングル・アキュート・ケルベロス》を送り付けるってのも面白いかもしれませんね。勿論、「ティンダングル」トークンでもOKです。

コチラも《ナーゲルの守護天》同様《おろかな副葬》で無理やりサーチする事ができます。(おろかな副葬…ッ最近引っ張りだこだな。)

ティンダングル・ドロネー

通常罠
(1):自分の墓地に「ティンダングル」モンスターが3種類以上存在し、相手モンスターの攻撃で自分が戦闘ダメージを受けた時に発動できる。その攻撃モンスターを破壊し、EXデッキから「ティンダングル・アキュート・ケルベロス」1体を特殊召喚する。
(2):EXモンスターゾーンに自分のモンスターが存在しない場合、墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「ティンダングル」モンスター3体を対象として発動できる(同名カードは1枚まで)。そのモンスターを裏側守備表示で特殊召喚する。

 

迂闊に戦闘ダメージを与えると地獄の番犬が現れる

初動ではやや使いにくいサポートカードですが、墓地に「ティンダングル」モンスターが3種類揃うと途端に鬼神の如き強さを発揮し出します。

まず、①効果による《ティンダングル・アキュート・ケルベロス》の特殊召喚効果。

何だ…戦闘ダメージ反応か…って思うかもしれませんが、いきなり攻撃力3000相当のエクストラモンスターが飛び出してくるってのは相当型破りな効果だし強いと思いますよ。ただ、墓地に《ティンダングル・ベース・ガードナー》が落ちてないと打点0なのと、この効果で特殊召喚しても蘇生制限は満たせていないことだけには要注意です。

②効果は、1枚(墓地効果)で3アドゲットの爆アド効果。

EXモンスターゾーンにモンスターが存在すると使えないので、邪魔だと思ったら《オイラーサーキット》の効果で《ティンダングル・アキュート・ケルベロス》を相手にプレゼントするのもありですね。

ミラーじゃなければ攻撃力0の的モンスターになってくれます。(ただしリンク召喚には使用される)

ティンダロスの猟犬+アングル

名前やイラストのイメージから予想するに、クトゥルフ神話に登場する「ティンダロスの猟犬」がモチーフである事は間違いなさそうです。

何故「アングル(角度)」なのか分からない人も多いと思うので少し説明。

「ティンダロスの猟犬」は、異常な角度を持つ空間「ティンダロス」に住まう不浄なる存在で、90度以下の鋭角(または120度以下)がないとこの世に出現できず、極端に曲線を嫌う等の性質を持っています。

この様に、やたら角度にまつわるエピソードを持つ存在である事から「ティンダロス」+「アングル(角度)」=「ティンダングル」と紐づけする事ができるって話です。

3にまつわる効果が多いので「トライアングル」も意識してるんじゃないか?と考える人もいるようで…モチーフ考察はかなり面白いですね!

ティンダロスの猟犬に興味がある人は、「ティンダロスの猟犬wiki」や関連書籍に是非是非目を通してみて下さい。

隙あらばクトゥルフ神話を持ち出してくるからなぁ~ もう、油断も隙もありゃしないぜ(大好物)。

Amazon:クトゥルー〈5〉 (暗黒神話大系シリーズ)

コメント

  1. huyu より:

    ドロネー強いですね。芝刈り型もありかもしれません。

    • cast より:

      芝刈りも確かにありかもしれませんね!墓地が肥えているに越したことはないてーまですし

  2. 匿名 より:

    クローラー、サブテラーときてまたリバーステーマでリバーステーマはお腹いっぱいになりつつありますが、これまたどちらのテーマとも相性の良さそうなテーマですね。無理に組み合わせる必要は無いでしょうが、つい組み合わせてみたくなってしまいます。

    • cast より:

      確かに10期になってからこれで3つ目(サブテラーは9期ですが)のリバーステーマか…やたら多いっすねw

  3. 匿名 より:

    クトゥルフ神話テーマ嬉しい…クトゥルフ、ダゴンをエースに据えたインスマスデッキ出ないかなぁ

  4. 匿名 より:

    ティンダングルエンジェル?えっ⁉サブテラーの新規サブテラーエンジェルですよね?って位には要るかな

    • cast より:

      混ぜるとすごいビジュアルのデッキが完成するのは間違いないっすな。マリス出せるぅ…ありがてぇ

  5. 匿名 より:

    クトゥルフテーマと聞いてCOCプレイヤーが作らないわけないだろ!
    財前兄もカッコいいし!

  6. 匿名 より:

    ケルベロス産のトークンをオイラーサーキットでリンク先に攻撃表示で送りつけて、ナーゲルのダメージ倍でワンショットしてね、って言ってるのか
    決まるかなぁ…

  7. 匿名 より:

    本編でゴーストガールが言ってたけどまさに天使(妹)を守る猟犬って感じだな。

    • cast より:

      ある種 行き過ぎた過保護(異常な愛情)って感じもします。歪さがキャラクターにマッチしてて最高です。

  8. 匿名 より:

    ハウンドはサブテラーと合わせるとすごい打点になれそう

    • cast より:

      混ぜろ…と言われているような気もします。ただし総じてオーバーキルパワーになりそうw

  9. 匿名 より:

    これに旧神古神を入れた「クトゥルフ」デッキ、良いと思います(恍惚)
    高レベルのティンダングルとレベル、ランク4の旧神古神が若干相性悪いのが少し悲しい

  10. にゃん より:

    ティンダングル俺好みのイラストだしアキュートの脳筋効果もいい!
    ドロネーはこの類の効果は基本使いづらいのにゆるゆるな条件と墓地効果で恐カードになってますね、ナーゲルは貼るだけで戦闘効果破壊耐性だしwオイラーは、うん…スロットが開くからいいね!
    とにかく組みたい

  11. 匿名 より:

    コントロール転移は相手プレイヤーがカード位置を決めるようなのでオイラーサーキットでケルベロスの打点を上げるのは難しそうです。マーカーが左右のリンク2ティンダングルでも出ればオイラーサーキットと相手フィールドにトークンを特殊召喚するカードでベースガードナーの効果を能動的に使えるんですけどね。

  12. 匿名 より:

    マジカルシルクハットで裏側に戻しつつ魔法罠を落とそう

  13. 荒くれナンバーズ より:

    エンジェルでメタポをつかいまわして…とかできそうですね、召喚獣とまぜてライディーンで裏側にしまくるとかもおもしろそう

  14. 往年の… より:

    ケルベロスをL召喚しようにもドロネーの②の効果で特殊召喚した同類は3体表側表示でないとL召喚できないのでは?

    • cast より:

      ドロネーではリンク召喚しにくい様にあえて設計されてますね ドロネーではとりあえず①で出してねって事だと思います。

    • 匿名 より:

      相手ターンのエンドに墓地効果発動して自分ターンで反転召喚させればアポストル、イントルーダー、エンジェルでものすごいアド稼げる

  15. 匿名 より:

    トライアングルの方だと思いますよ。
    リンクマーカーも三角の方向ですし、三本足や三角体型ばかりなので

    • cast より:

      プレイメーカーも3に拘ってるし ヴレインズにおける3っていったい何なんだろう… 物語の根幹にかかわる強い意味が隠れてそうでワクワクします。 トライアングルか…トライアングルも良いなぁ そういえばリボルバーもツイントライアングルですしね。

  16. 俺、ベクター より:

    ベースガードナーとエンジェルにタイホイザーゲート発動!出でよランク9ダイソンスフィア!お兄様逹の共演だよ♪
    え、闇川さん?知ら管。
    ていうかクトュルフ関係のテーマだったんだ。初めて知った。

  17. 匿名 より:

    クローラー使って、いやらしい動きのリバースデッキの虜になったので組みます…!

  18. 窓際 より:

    ティンダロスの猟犬についての解説なんですけど、90°以下ではなく120°以下なんですよね。一般に鋭い角(または鋭角)といえば90°以下なのかもしれないですけど、ティンダロスの猟犬にとっては120°以下が鋭い角のようです。自分もこのテーマ組もうと思ってルルブ見直したらそう書いてありました。
    120×3=360=円、というのもなにか関係がありそうでおもしろいですね。

    • cast より:

      90か120かは結構曖昧みたいですね。TRPG関連の書籍には120で記載されている事が多いようですが…なんなんでしょうかね?

  19. 匿名 より:

    高レベルリバースモンスターを有するテーマだと俺のタロットレイが疼いてたまらねぇ…

    またごちゃ混ぜデッキ作りそうだなとソワソワしてます!w

  20. ネタデッカー より:

    まさかの旧神等以外でクトゥルフとは…
    やられたぜ、って感じですね。
    これからも増えると良いなぁ…
    KONAMIさん、できればテーマとしてまとめたのをお願いします!(願望)

  21. 匿名 より:

    イントルーダーはファルコン落とせばらくらくSSかつおいな。

  22. 匿名 より:

    タロットサブテラーデッキがさらなる闇鍋化をしてしまうな…
    まだ構築が固まってないから考える事たくさんあるが、闇鍋デッキ好きとしては疼く疼く

    • cast より:

      ごちゃっとしたデッキは管理人も好きです。スマートな構築にはない良さがありますよね

  23. 匿名 より:

    初コメントになります。
    ティンダングルと聞きいて、いてもたってもいられませんでした。
    レベル1ゴーストリックと混ぜると面白い動きをしますよ。
    直接攻撃を止めながらイントルーダーを墓地から蘇生したりゴーストリックマリーならダメージでゴーストリックキョンシーを呼びつつ場にイントルーダーの二枚の布陣そのまま生き残ればイントルーダーで二枚目のイントルーダーをサーチしつつキョンシーでサーチ、キョンシーリリースイントルーダー召喚イントルーダー二枚でベアトリーチェで直ぐにドロネーの条件を揃えられます(ベアトリーチェが邪魔にはなりますが)

    • cast より:

      ゴストリティンダングルですか~ 確かに色々と噛合ってる気はしますね。参考にさせてもらいます(*’▽’) いまテスト用に仮組み中

  24. にゃん より:

    VRAINSのテーマが「トライしよう!」だからトライ=3で3が多用されるんじゃないかな

タイトルとURLをコピーしました