【デスポリス】スキドレやディストピアに警邏カウンターを置こう!【デッキの種】

本日のデッキの種は、最近管理人が個人的にハマっているデスポリスを使った耐性コンボ!

《魔界の警邏課デスポリス》の効果を使い、《闇黒世界-シャドウ・ディストピア-》や《スキルドレイン》等の強力な置物に耐性を付与し、更に強力にしてしまうのだ!

バウンスや除外による除去はカバーできませんが、コンボ内容次第では相手を完全封殺しちゃうかも?

スポンサーリンク

魔界の警邏課デスポリスは面白強い!

リンク・効果モンスター
リンク2/闇属性/悪魔族/攻1000
【リンクマーカー:左下/右下】
モンスター2体
(1):カード名が異なる闇属性モンスター2体を素材としてリンク召喚したこのカードは以下の効果を得る。
●自分フィールドのモンスター1体をリリースし、フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードに警邏カウンターを1つ置く。
このカード名のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。
警邏カウンターが置かれたカードが戦闘・効果で破壊される場合、
代わりにそのカードの警邏カウンターを1つ取り除く。

素材の緩さに注目が集まりがちですが、効果もちゃんと強いデスポリスちゃん!

カード名が異なる闇属性モンスター2体で展開しないと効果を得られないので要注意!

ディストピア警邏カウンターという芸術コンボ

《デスポリス》を使ったコンボで個人的に一番好きなのがコチラ。

  • 《闇黒世界-シャドウ・ディストピア-》を対象にデスポリス効果で警邏カウンターを置く
  • 《魔界の警邏課デスポリス》がリリースされたことで《闇黒の魔王ディアボロス》を特殊召喚
  • ※カード名が異なる闇属性モンスター2体を素材にリンク召喚しないと駄目

超強力なフィールド魔法《闇黒世界-シャドウ・ディストピア-》に警邏カウンターを置いて耐性を付与するお手軽コンボですが、リリースを伴う事で《闇黒の魔王ディアボロス》の特殊召喚トリガーも同時に満たすというコンパクトで洗練された動き!

効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守2000
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札・墓地に存在し、自分フィールドの闇属性モンスターがリリースされた場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
相手はこのカードをリリースできず、効果の対象にもできない。
(3):自分フィールドの闇属性モンスター1体をリリースして発動できる。
相手は手札を1枚選んでデッキの一番上または一番下に戻す。

完全無敵には程遠いですが、それでも破壊で対処できなくなるのは脅威です。

管理人はこの動きが好きで、普段から【ディストピアデッキ】に組み込んでいるんですが、今回はこの動きを他のデッキにも流用してみたって訳です。

具体的に言うと【ブラマジデッキ】に採用してみたんですが、これが存外良かったんですねぇ……。

警邏カウンターをつかったオススメコンボ!

今回は管理人が実際にデッキに組み込んでいるコンボをいくつかご紹介。実際にやったことがあるのは《魔法族の里》と《スキルドレイン》の2つだけですが、他のコンボも多分強いはずです。

魔法族の里に警邏カウンター

フィールド魔法
(1):自分フィールドにのみ魔法使い族モンスターが存在する場合、
相手は魔法カードを発動できない。
(2):自分フィールドに魔法使い族モンスターが存在しない場合、
自分は魔法カードを発動できない。

モンスター効果による除去をカバーする為の耐性。しかし、《トロイメア・ユニコーン》とか出されると普通に処理されてしまう為、魔法を介さずモンスターを展開できる相手には大して強くない。自分フィールドの魔法使い族を絶やすと大変なので、そこだけは気を付けよう!

スキルドレインに警邏カウンター

永続罠
1000LPを払ってこのカードを発動できる。
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
フィールドの全ての表側表示モンスターの効果は無効化される。

リリースする事で効果無効をすり抜けて警邏カウンターを設置可能。耐性を持った《スキルドレイン》で相手への嫌がらせレベルはMAXに!

昨日は、この状況下で出した《クインテッド・マジシャン》で殴り続けて勝ちました(笑)。

永遠の魂に警邏カウンター

永続罠
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分の手札・墓地から「ブラック・マジシャン」1体を選んで特殊召喚する。
●デッキから「黒・魔・導」または「千本ナイフ」1枚を手札に加える。
(2):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
自分のモンスターゾーンの「ブラック・マジシャン」は相手の効果を受けない。
(3):表側表示のこのカードがフィールドから離れた場合に発動する。
自分フィールドのモンスターを全て破壊する。

バウンスや除外で対処されるのがオチに見える(白目)。

しかし、対処されなかったら流石に強いのでやってみる価値はあるかも?※スキドレを優先しがちなので管理人は実際にはやったことがありません。

魔鍾洞に警邏カウンター

フィールド魔法
(1):相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、
相手はモンスターの効果を発動できず、攻撃宣言もできない。
(2):自分フィールドのモンスターの数が相手フィールドのモンスターより多い場合、
自分はモンスターの効果を発動できず、攻撃宣言もできない。
(3):自分・相手のエンドフェイズに、お互いのフィールドのモンスターの数が同じ場合に発動する。このカードを破壊する。

破壊による除去や③効果による自壊を防ぐ禁断の秘儀。

自分フィールドよりも相手フィールドのモンスターの方が多い状態じゃないと成立しないので、相手がモンスターを並べている状況下で上から狙いに行く形になります。これも決まったら流石にウザそう。

強い置物に耐性を付与すると強い!

強力なフィールド魔法・永続魔法・罠に耐性を付与すれば強い!(当たり前)。

闇属性が濃いデッキじゃないと厳しいコンボですが、色々条件が重なっているなら狙ってみる価値は十分にあると思います。

互いに疲弊した良い感じの頃合いに投下すると決まりやすいのでお勧めです。

コメント

  1. 匿名 より:

    煉獄の釜爆破は防げない模様

  2. 匿名 より:

    デスポリスの効果の素材が意外ときついときもある。ディストピアデッキなら問題はないけど。
    スキドレに使えたら、羽箒やパンクラでも除去できないのは辛すぎる。

タイトルとURLをコピーしました