【ナンバーズ図鑑】No.5 亡朧竜 デス・キマイラ・ドラゴン|CNo.の方が先にカード化された稀有な存在

no

本体よりも「CNo.」が先にOCG化されるという偉業を成し遂げた稀有な存在、《No.5 亡朧竜 デス・キマイラ・ドラゴン》の特集記事です。

「No.」をすっ飛ばして「CNo.」が出るってこと自体稀有ですが、「CNo.」よりも「No.」の方が強いってのも珍しいよなぁ…(遠い目)※例外はあるかもしれません。

スポンサーリンク

No.5 亡朧竜 デス・キマイラ・ドラゴン効果

エクシーズ・効果モンスター
ランク5/闇属性/ドラゴン族/攻 0/守 0
レベル5モンスター×2体以上
(1):このカードの攻撃力は、このカードのX素材の数×1000アップする。
(2):X素材を持ったこのカードは相手モンスター全てに1回ずつ攻撃できる。
(3):このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時に以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをこのカードの下に重ねてX素材とする。
●相手の墓地のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを相手のデッキの一番上に置く。

使用したデュエリスト
ベクター※
※使用したのは《CNo.5 亡朧龍カオス・キマイラ・ドラゴン》のみ。
種族・属性が優秀で、ランクアップの種として有用な事が多い。
連撃を活かせる構造を持つデッキとの相性が良く、シナジー重視で採用すると面白い。
素材指定が緩いので色んなデッキに組み込むことができる。
どうしてもシナジーやコンボ重視というイメージが強い。
戦闘を介せない場合は単純に2000打点のモンスターでしかないという点も辛いシーンがある。攻撃宣言時に効果無効とかされると流石に泣いてしまいそうである。
ナンバーズ表記は背中。
2体素材で出せる唯一のドラゴン族ランク5モンスターみたいです。
元となる「デス・キマイラ・ドラゴン」よりも「CNo.」である「カオス・キマイラ・ドラゴン」の方が先に収録されるという面白現象に見舞われたカードでもある。
しかし、アニメの展開的にあちらが先に出るのは実は必然で、そもそも劇中で「デス・キマイラ・ドラゴン」は登場していません。
《RUM-千死蛮巧》の効果でいきなり「カオス・キマイラ・ドラゴン」を出したことにより、出番を奪われた存在なのです(笑)。

【カオスナンバーズ】CNo.5 亡朧龍カオス・キマイラ・ドラゴン

エクシーズ・効果モンスター
ランク6/闇属性/ドラゴン族/攻 0/守 0
レベル6モンスター×3体以上
(1):このカードの攻撃力は、このカードのX素材の数×1000アップする。
(2):このカードが攻撃を行ったダメージステップ終了時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。このカードは相手モンスターに続けて攻撃できる。
(3):バトルフェイズ終了時、LPを半分払い、自分・相手の墓地のカードを合計2枚対象として発動できる。その内のカード1枚を持ち主のデッキの一番上に置き、もう1枚をこのカードの下に重ねてX素材とする。
召喚口上
現れろ、CNo.5!
混沌なる世界の亡者ども!今、その魂をひとつに溶かし、混濁とした世界に降臨せよ!
亡朧龍カオス・キマイラ・ドラゴン!
ナンバーズ表記は右胸?右肩?
③効果で墓地のカードを自分トップに置いたり、相手のドローを固定させたり器用なことができる。しかし、このレベルのモンスターを出すなら流石に勝負を決めたいというのが本音ではある。
闇属性・ドラゴン族に「アストラル・フォース」を使うと出せる。
素材指定と強さが釣り合っていない為、特別な思惑が無い限りは正規召喚するという選択肢は挙がってこない。かと言ってランクアップで出すのもパワー不足は否めない。
カード化された時期がずれているので仕方がないが、ぶっちゃけ「デス・キマイラ・ドラゴン」の方が強いまでアル…((+_+))

CNo.5 亡朧龍カオス・キマイラ・ドラゴン(アニメ版効果)

このカードは「No.」と名のつくモンスター以外との戦闘では破壊されない。
このカードの攻撃力はこのカードのエクシーズ素材の数×1000になる。
このカードはバトルフェイズ中に以下の効果でのみ攻撃する事ができる。
このカードのエクシーズ素材1つを取り除き、相手のデッキからカードを1枚ランダムに選択してゲームから除外する事で、このカードは1回攻撃する事ができる。
またこの時、直接攻撃する場合、このカードの攻撃力は半分になる。
バトルフェイズ終了時、このカードの効果でゲームから除外したカードを相手のデッキの一番上に置く。これらのカードはこのデュエル中に使用できない。
相手のスタンバイフェイズ時に自分のライフポイントを半分払う事で、前の自分のターンにこのカードから取り除いたエクシーズ素材全てをこのカードの下に重ねてエクシーズ素材とする事ができる。このカードが「No.5 亡朧竜デス・キマイラ・ドラゴン」をランクアップして
エクシーズ召喚に成功した場合、以下の効果を得る。
●1ターンに1度、自分の手札1枚をこのカードの下に重ねてエクシーズ素材とする事ができる。

簡単に説明すると、

〇素材の数×1000の打点になる
〇素材を取り除かないと攻撃できないけど、取り除いた回数攻撃出来る(その都度相手のデッキのカードをランダム除外する)
〇直接攻撃すると打点が半分になる
〇バトルフェイズ時に自身効果で除外した相手のカードを相手のデッキトップに置く(デュエルで使用できない)
〇相手のスタンバイフェイズにライフを半分払うと前のターンに取り除いた素材が全部帰ってくる
〇素材に「デス・キマイラ・ドラゴン」を使っていると手札をエクシーズ素材にできる。

…なげーよホセ…。

アニメ版のカオスキマイラはほんと凄い

アニメの演出が良かったので大して気になりませんでしたが、テキストにするとマジで意味わからん事書いてますね(笑)。

使用者であるベクターのキャラクター性をうまく表現したナイスカードですが、流石にこのままOCG化する訳にもいかないし、かなりシンプルになっちゃった例と言えそうです。

今、カード化されていたら滅茶苦茶面白いカードになっていたかもしれないなぁ~

軌跡ディスコード
https://discord.gg/wveV7wv
気軽に参加( `・∀・´)ノヨロシクです
軌跡ツイッター
https://twitter.com/sangan103
面白かったりタメになったらフォロー&拡散ヨロシクです

コメント

  1. 匿名 より:

    OCGオリジナルのデスキマイラ。
    で、アニメオリジナルのデスキマイラはいつ出るんだろう。

  2. オッドアイ好き(遊矢ファン) より:

    デス・キマイラのイラストかっこいい…!
    効果も汎用ですし、覚えておくとデッキ構築の幅も広がりそう…_φ(・_・メモメモ

    何かスターヴ・ヴェネミーを彷彿とさせる感じがしました。
    リーサルドーズの方が先にOCG化されちゃうっていう…(^-^;

  3. 匿名 より:

    カオスキマイラは昔ガエルレミューリアで切り札にしていましたね〜。
    墓地操作能力でセブンスワン出来れるのは流石ベクターのカード。

  4. 匿名 より:

    いや…まだいるぞ…CNo.になると弱体化するNo.は…!

  5. 匿名 より:

    弱体化するNo.とは92のことか
    92のことかーーーー!

  6. 匿名 より:

    墓地からレイダーズウィングを拾って耐性付けてます。正直対象耐性だけじゃ物足りないですけど

タイトルとURLをコピーしました