「メルフィー」デッキに《マネキンキャット》は必須なのか否か?三太夫アークパラディオンコンボするなら重要だぜ!

「メルフィー」関連のパーツが色々と高騰していますが、その中でもちょっと用途に迷いそうなカードである《No.29マネキンキャット》について解説します。

《魔獣の懐柔》や《森の聖獣カラントーサ》等の分かり易いラインナップの中で、一枚だけ異彩を放つこのカード…。

地味に良いお値段していますが、本当に必須カードなのでしょうか?

※:《マネキンキャット》以外の出張パーツについても簡単に解説しています。良かったらどうぞ。

スポンサーリンク

メルフィーデッキにおけるマネキンキャットの役割

《No.29 マネキンキャット/Number 29: Mannequin Cat》 
エクシーズ・効果モンスター
ランク2/光属性/獣族/攻2000/守 900
レベル2モンスター×2
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを相手フィールドに特殊召喚する。
(2):このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、相手フィールドにモンスターが特殊召喚された場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターと種族または属性が同じモンスター1体を自分の手札・デッキ・墓地から選んで特殊召喚する。

 

相手の場に相手の墓地のモンスターを特殊召喚する謎効果。

しかし、①と②が噛み合う時、想像を超えた超シナジーが生まれる…かもしれない!?

ノーマルレアカードなので数が少なくて結構いいお値段してます。

魔獣の懐柔発動後に出せるランク2最大打点

まず、ナチュラルに打点が高いというのが魅力の一つ。

シンクロなら《魔轟神獣ユニコール》(攻撃力2300)や、《神樹の守護獣-牙王》(攻撃力3100)等のプランもとれますが、チューナー不在で戦わざるを得ない展開も実際の所多いです。

《古狸三太夫》で打点を出すにしても、ある程度高打点のモンスターがいないとお話にならない為、その起点として使う事も十分に考えられる存在です。

構築次第では②効果を活かすことも意外と出来る

「メルフィー」モンスターは全て地属性ですが、出張パーツとして採用している獣族は結構属性が散っているので、意外なシナジーを発揮してくれる事があります(ケルベラル光、ホップイヤー風等)。

《増殖するG》が落ちてたらそれこそ特殊召喚し放題になりますし、おまけと捨て置くには正直勿体ない効果です。

「壊獣型」等、属性や種族を強く意識した構築なら強さはより顕著になる為、構築段階で意識してみるのも良いと思います。

古狸三太夫アークロードパラディオンコンボに注目!

《No.64 古狸三太夫/Number 64: Ronin Raccoon Sandayu》 
エクシーズ・効果モンスター
ランク2/地属性/獣族/攻1000/守1000
獣族レベル2モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。自分フィールド上に「影武者狸トークン」(獣族・地・星1・攻?/守0)1体を特殊召喚する。
このトークンの攻撃力は、このトークンの特殊召喚時にフィールド上に存在する攻撃力が一番高いモンスターと同じ攻撃力になる。自分フィールド上にこのカード以外の獣族モンスターが存在する限り、このカードは戦闘及びカードの効果では破壊されない。

 

《アークロード・パラディオン/Crusadia Equimax》 
リンク・効果モンスター
リンク3/光属性/サイバース族/攻2000
【リンクマーカー:上/左下/右下】
リンクモンスターを含む効果モンスター2体以上
(1):このカードの攻撃力は、このカードのリンク先のモンスターの元々の攻撃力分アップする。
(2):このカードのリンク先のモンスターは攻撃できない。
(3):1ターンに1度、このカードのリンク先の自分の、「パラディオン」モンスターまたは「星遺物」モンスター1体をリリースし、相手フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。この効果は相手ターンでも発動できる。

 

打点を出し辛い「メルフィー」デッキにおけるリーサルウェポン!

要するに、相手フィールド(アークロード・パラディオンのリンク先)に高打点を供給し、「三太夫」のトークン生成で更に底上げするコンボです。

  1. 《アークロード・パラディオン》を展開
  2. 《マネキンキャット》で相手フィールドに高打点モンスターを特殊召喚(アークロード・パラディオンのリンク先になる位置にSS)
  3. 《古狸三太夫》効果でトークンを生成(打点が上昇したパラディオンと同じ攻撃力のトークンが出る)。

 

まぁ、《魔獣の懐柔》のデメリットに引っかかったりしてうまくいかない事の方が多いですが、1ショットルートは入れておいた方が良いです(妨害しても打点不足で倒しきれない事が多いので…)。

素材自体は《ミセス・レディエント》を混ぜれば簡単にクリアできます。

注意点.ただしマネキン・キャットの特殊召喚で「メルフィー」は誘発しない

《メルフィー・パピィ》 
効果モンスター
星2/地属性/獣族/攻 300/守 100
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手がモンスターの召喚・特殊召喚に成功した場合、またはこのカードが相手モンスターの攻撃対象に選択された場合に発動できる。このカードを持ち主の手札に戻す。その後、デッキから「メルフィー・パピィ」以外のレベル2以下の獣族モンスター1体を特殊召喚できる。
(2):自分エンドフェイズに発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。

 

「メルフィー」モンスターの①効果は、相手がモンスターの召喚・特殊召喚に成功する必要がある為、こちらの特殊召喚に該当する《マネキンキャット》の①効果では誘発しないので要注意です。

よく読めば分かる事ですが、結構間違えそうなテキストなので念の為に書いておきました。

型によっては必須だけど

1枚あると何かと便利だけど、無いから組めないレベルのカードではありません(それを理由に組まないのはちょっと勿体ないので…)。

ただ、「壊獣」を多く採用した【壊獣メルフィー】等、《マネキンキャット》の効果を構造に盛り込んだタイプのデッキは例外です。まぁでも、理想を言えば1枚は入れたいカードではあります。

おまけ:メルフィーデッキパーツ優先度

  • 魔獣の懐柔|必須レベル☆5(MAX)
    メルフィーデッキにおける最強の展開札。獣族最大の強みでもあるので採用したい。3枚推奨。
  • マネキンキャット|必須レベル☆4
    本記事の主役。便利なので1枚は欲しい。無くてもデッキは組める。
  • 森の聖獣カラントーサ|必須レベル☆5
    メルフィーデッキにおけるメインウェポン。《メルフィー・パピィ》からシュートするので2,3枚欲しい。
  • レスキューキャット|必須レベル☆5
    召喚権を割くに値する素晴らしい一手。3枚採用しよう。
  • 素早いビーバー|必須レベル☆3
    《灰流うらら》されてもボードにモンスターが1体残るのが偉い。
  • 古狸三太夫|必須レベル☆5
    メルフィーデッキで打点を出す為に必要。《団結の力》をピン採用すると面白い。
  • ユニコールセット|必須レベル☆3
    コントロールタイプのメルフィーにするなら重要となる一枚。ケルベラルも必要になります。
  • ホップ・イヤー飛行隊|必須レベル☆3
    相手ターンシンクロで《虹光の宣告者》を出す用。かなり面白いのでオススメしたい。
  • 神騎セイントレア|必須レベル☆3
    バウンス効果で対応力を高めるために必要となる。獣戦士族なので《魔獣の懐柔》のデメリットに引っかかる。

 

動きがかなり面白いのでオススメしたい所なのですが、全体的にパーツが高騰しちゃってるのでオススメしにくいというジレンマ。ほんと面白いデッキなんだけどなぁ…((+_+))

軌跡ディスコード
https://discord.gg/wveV7wv
気軽に参加( `・∀・´)ノヨロシクです
軌跡ツイッター
https://twitter.com/sangan103
面白かったりタメになったらフォロー&拡散ヨロシクです
Amazonリンク

コメント

  1. 匿名 より:

    混ぜ物デッキは邪道
    これからはカテゴリー統一デッキや

    • 匿名 より:

      とゆう事は現在メインに入れられるメルフィーカードは8種類なのであなたはデッキが組めてすらないのですね。
      エアプなら他でやってください。

      • 匿名 より:

        他のカテゴリを入れるのが邪道といっただけ
        メインに入るモンスターなら6×3で18でエクシーズも2種類いるし、あとは汎用入れればいいじゃん
        混ぜ物して俺のデッキつえぇーとか邪道すぎる
        もっと他のカテゴリも花札衛のようなカテゴリ縛りいれるべき

        • 匿名 より:

          色々コンボとか考えて混ぜ物して俺つえーはダメで
          とりあえず汎用ぶち込んで俺つえーは許される謎

      • 匿名 より:

        なんでそう喧嘩腰なんだ
        純構築ができないデッキだという主張は至極真っ当なのに勿体無い

      • ここの より:

        メインで縛る構築は召喚獣でもキツイぜ旦那
        それより純構築で行く、ってことはマミィバーンとメルフィータイムによるワンキルも視野に入れてるのでしょうか
        参考までにレシピなども是非お願いしたい

    • 匿名 より:

      そうかな?異なるカテゴリーを混ぜてシナジーを産み出すことはデッキビルダーの腕の見せ所ではないかな?幻影騎士団と彼岸なんて公式でも混ぜ物ストラクにしようとしたくらいシナジーするじゃん?
      無論カテゴリー縛りで優れたデッキを組めるなら、それもプレイヤーの腕を証明すると言えるでしょうが、王道か邪道かなど一概に決めつけられるものかな?

      • 匿名 より:

        幻影騎士団の純正はキツイんですよねホント…
        9期特有の噛み合わない新規ばっかり渡された挙げ句、ラスティバルディッシュのせいで完全に出張テーマに成り下がってる始末
        とりあえず最低限純正で回せるようにして欲しいです。

  2. ここの より:

    懐柔3枚素引きしたあの頃の自分に感謝を…!
    ただ挙がったEXカードほとんど持ってないので、自前のOZセットと、意外とストラクで揃ってるビーストアイズ&竜魔導の守護者とで融合軸にしてます
    キャシィ&フェニィでssしたビッグ・コアラとホップ・イヤーとでアーケティス出せるから、ハンドアドの有効活用にもつながる

    • cast より:

      ビーストアイズ私も考えてました!
      ちょっと新案があるので明日あたり記事にします。

  3. DZ より:

    >> 注意点.ただしマネキン・キャットの特殊召喚で「メルフィー」は誘発しない

    メルフィー入りユニコンの記事ではマネキンキャットについて「自分ターンに「メルフィー」の効果を誘発する為に使います」と書いてしまってますよ

    • cast より:

      失礼しました。これは前の記事が誤りです。前記事の方は内容を修正させていただきました。

  4. 破れたトゥーン より:

    アマゾネスペット仔虎とかもお勧めですよ
    1匹墓地で待っててもらえれば2匹目出てきたときに一緒に出てきてくれますし
    2匹墓地に落ちててもヴァレリフォーンで蘇生してあげればやっぱり1匹ついてきてくれます
    懐柔とかレスキューキャットで1匹混ぜてあげるといいかもしれないですね
     
    ヴァレリフォーンでケルベラル捨てて墓地のペット仔虎復活させて
    さらにケルベラルと2体目のペット仔虎が一気に蘇ってきて場に4体!とかも
    出来ちゃいますね
    そのままメルフィーズとか出して最終的に未来龍皇!とか

  5. 匿名 より:

    とりあえず全カテゴリーにこのカードを特殊召喚、効果を発動したターン自分は○○と名のついたカード以外召喚、特殊召喚できない
    ってのをいれれば
    壊れカード減るんじゃないですかね?

タイトルとURLをコピーしました