遊戯王ニューロンの更新データにて、4月26日発売『デュエリスト・アドバンス』に収録される未判明枠が公開になりました。
今回公開されたのはコチラ

きゃすと(管理人)
《武力の軍曹》みたいなレベル3シンクロが新登場。状況に応じて《武力の軍曹》とは選択する間柄になりそうですね。これは良いカードだわ。
デュエリスト・アドバンス収録「THEスター・ハム」
シンクロ・効果モンスター
星3/光属性/獣族/攻1000/守1200
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがS召喚した場合、手札を1枚捨てて発動できる。
そのS素材としたモンスター1体を自分の墓地から特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターはチューナーとして扱う。
(2):このカードが墓地に存在する場合、手札を2枚捨てて発動できる。
このカードを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
手札コストを要求されはしますが、蘇生したモンスターの効果が無効になっていなかったり、蘇生したモンスターをチューナーとして扱えたり等、光るポイントが多い効果です。
②効果はコストの重ささえクリアできれば起点として機能してくれそう。ここまで重いと手札を捨てる事がメリットに働くデッキで使いたいですね。
武力の軍曹とは選択する関係性?
シンクロ・チューナー・効果モンスター
星3/風属性/機械族/攻 500/守2200
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがS召喚に成功した場合、自分の墓地のチューナー1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
(2):このカードをS素材としたSモンスターは、
フィールドに表側表示で存在する限りチューナーとして扱う。
星3/風属性/機械族/攻 500/守2200
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがS召喚に成功した場合、自分の墓地のチューナー1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
(2):このカードをS素材としたSモンスターは、
フィールドに表側表示で存在する限りチューナーとして扱う。
手札は減っちゃうけど、状況次第では《武力の軍曹》よりも強いシーンは割とありそう。
特に蘇生したモンスターの効果が無効にならない点、そのまま更なるシンクロ召喚を刻める点は大きな差別点になるんじゃないでしょうか?
ヤミーで使えるかもしれませんね

きゃすと(管理人)
とりあえず【ヤミー】で使えるかどうかの検討ですかねぇ。
コメント
手札コストが正直おもそうには見えるけど1枚はもっときたいね
ライトストーム見たくノーレアになって地獄見そうなのが怖い
個人的にこの手の連続S召喚前提のカードやそういうデッキって少なくとも(結果的に)手札が減らないイメージがあるから、下手をしたら②もたいして重くもないかもしれませんね
ルイキューからの超雷ルートいけるけどコストが厳し過ぎるか
なるほど、これは実質魔轟神獣だな(暴論)
ユニコールさえ拡大解釈をすれば、魔轟神獣Sは(全てを覆わない系の)仮面をつけているとも言えるため、たしかに3体目の魔轟神獣Sモンスターとも言えなくもない