遊戯王OCG公式エックスアカウントにて、4月26日発売『デュエリスト・アドバンス』に収録される新カードの情報が公開されました。
今回公開されたのはコチラ

きゃすと(管理人)
懐かしのレオ・ウィザードさんがウザそうな効果を携えて再誕!
これは他の1350仲間たちもリメイクされそうですねぇw
『デュエリスト・アドバンス』収録カード情報
◇ ◇
◇△▽ . ▽△◇▻ 収録カード公開 ◅
◤黒き魔族-レオ・ウィザード◢
収録❗️✅HPhttps://t.co/zIhyQWEt3t
発売まであと30日 pic.twitter.com/UhxEw2t5ni— 【公式】遊戯王OCG (@YuGiOh_OCG_INFO) March 27, 2025
黒き魔族-レオ・ウィザード
効果モンスター
星4/闇属性/魔法使い族/攻1350/守1200
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):お互いは、元々のレベルが4以下で攻撃力か守備力が1350より大きいモンスターを手札から召喚する場合、モンスター1体をリリースしてA召喚しなければならない。
(2):このカードが光属性モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。そのモンスターを破壊する。
(3):このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。デッキから攻撃力1350のモンスター1体を手札に加える。
星4/闇属性/魔法使い族/攻1350/守1200
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):お互いは、元々のレベルが4以下で攻撃力か守備力が1350より大きいモンスターを手札から召喚する場合、モンスター1体をリリースしてA召喚しなければならない。
(2):このカードが光属性モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。そのモンスターを破壊する。
(3):このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。デッキから攻撃力1350のモンスター1体を手札に加える。

きゃすと(管理人)
攻守1350を参照して相手の召喚を妨害する新生レオウィザード!
③効果でサーチ出来る範囲はかなり限定的ですが、一応同名モンスターもサーチ出来るので2枚目の《黒き魔族-レオ・ウィザード》を持ってきても良いですね。
アーリーデイズコレクションのキャンペーンプレマの面々がリメイクされる?

きゃすと(管理人)
この調子だと《ディスク・マジシャン》,《ベヒゴン》,《マーダーサーカス・ゾンビ》,《舌魚》もリメイクされそうですね。……楽しみ。
コメント
これは超久しぶりにメタビのメインデッキに入る可能性のある下級…?
効果による脱法通常召喚も対象になるかな?1350ライン超えそうな奴を通常召喚する場面、今の状況だとあんまり思い浮かばないけど
普通の通常召喚には大きく影響しそうだから、起点潰しにはなるだろうし意外と縛れそう
情報でしか知らないですが、概ね当時のゲームルールが表現できていていいですね。
①は専らメタ的ですが、いずれはレベル4以下でもA召喚して遊べるテーマが開発される可能性もあるのだろうか
フィールド魔法とかで無理矢理DM4ルールにする1350テーマになって欲しい…!
マーダーサーカス・ゾンビをリメイクするならついでにゴースト骨塚の新規も来てほしいものだ・・・
手札枚数5枚制限になるとか、
カードを1枚しかセット出来ないとか、重ねて融合とかも来そうですね