【ハイレート・ドロー効果判明】自分の場のモンスターを大量破壊!破壊をメリット化できるデッキやトークンを使おう!

遊戯王OCG公式ツイッターにて、新カードの情報が公開されました。

今回公開されたのは、アポリアが使用した《ハイレート・ドロー》。

自分フィールドを複数破壊してドローする罠ですが、2枚以上割る必要があるので結構大変そうかな?

うまく使うのは結構難しそうだけど…どうだろう?

スポンサーリンク

ハイレート・ドロー

《ハイレート・ドロー》 
通常罠
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのモンスターを2体以上任意の数だけ選んで破壊し、破壊したモンスター2体につき1枚、自分はデッキからドローする。
(2):このカードが墓地に存在する場合、相手メインフェイズに、自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊し、このカードを自分フィールドにセットする。この効果でセットしたこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。

収録:【コレクションパック2020】

ハイレート・ドロー注目ポイント

自分フィールドのモンスターを複数割れる

自分フィールドのモンスターを割ってドローできるのは魅力的ですが、必ず2体以上割る必要があるのはネックになりそうです。

2枚割って1枚ドローってのも重めだし、これは判断が難しいですね…。

最大ドロー枚数は3枚

EX・メインのモンスター全部巻き込むと最大3枚ドローか…。

でも、純粋にドロー目的で6枚割るのは厳しいので、破壊をメリットにできるカードと組み合わせないとって感じですね。

墓地効果でも自分フィールドを割れる

墓地効果でボードを割って戻す効果が良い感じなので、これはもしかして墓地効果目的で使うカードでは?

でも②効果は相手メインフェイズ限定なのか…(悩ましい)。

トークンや破壊トリガーの併用は必須

トークンを使ったり破壊をトリガーにできるカード・テーマと組み合わせないと厳しそうですね。

「破戒」とか「超カバーカーニバル」とか「スケープ・ゴート」とか使えるかな?

軌跡ディスコード
https://discord.gg/wveV7wv
気軽に参加( `・∀・´)ノヨロシクです
軌跡ツイッター
https://twitter.com/sangan103
面白かったりタメになったらフォロー&拡散ヨロシクです

コメント

  1. ドラゴン大好き より:

    グリーディヴェノムを相手のターンフリチェで割りたいなぁ…

  2. 匿名 より:

    グレイドルも相性が良いと思います。
    コブラを破壊すればコントロールを奪うこともできるし、奪ったモンスターを破壊してドローすることもできる。

  3. 匿名 より:

    絶望野郎の強化来たけど希望野郎のカード来ないかなって思ってたらそっち出来たー
    ということは未来破壊とアフターグローも…

  4. 匿名 より:

    これって破壊する数は偶数じゃないといけないのかな。

  5. 匿名 より:

    墓地効果目当てでマシンナーズや古代の機械に辺りに入れるのもありかなと思う。前者はオーバードライブと、後者は射出機と副葬共有できるので。
    ただ②はセット→破壊の順だったら良かったのにとも思ってる(エアラディみたく古代の機械魔神を的にする使い方は無理かなぁ…)

  6. ここの より:

    キックファイア使う場合はありがたいけどね

  7. 匿名 より:

    ジェネレイドのドロソ…って思ったけど最終的に抜けそうやな

  8. 通りすがり より:

    機械族指定無いとは思わなかった
    水属性4〜5体並べて破壊ドローの激流蘇生とかですかね
    シーラカンスから使うと凄まじい盤面作れますよ
    シーラカンスの効果はフィールドの移動でリセット出来ますから

  9. 匿名 より:

    ・スクラップならワイバーンの②のトリガー兼①の的役になる
    ・アディンやフウマなどのトリガー役
    ・回りくどいけどアブソルーターなどの墓地送りトリガー効果持ちをユニオンキャリアーで引っ張り出し、装備モンスター割って落とす
    パッと思いついたのはこんな感じ

  10. 匿名 より:

    マジカルシルクハットも相性良さそう。

  11. 匿名 より:

    巨大戦艦を破壊したい

  12. 匿名 より:

    Kozmoと相性いい気がするけど入れようとは思わないなぁ

  13. 匿名 より:

    使えそうな気もするけど、ドローソースとしてはもっと良いカードがあると思うし破壊したい場合ももっと良いカードがあると思う

  14. 匿名 より:

    ②が本体説

タイトルとURLをコピーしました