遊戯王OCG公式Twitterにて、6月12日発売予定『ANIMATION CHRONICLE (アニメーション クロニクル) 2021』に収録される新カードの情報が公開されました。
今回公開されたのは、「SR(スピードロイド)」新規《SRスクラッチ》
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):手札から「スピードロイド」カード1枚を墓地へ送って発動できる。
デッキから「スピードロイド」モンスター1体を手札に加える。
アニメ版のコストは「スピードロイド」モンスターだったはずなので、これアニメ効果よりも強化されてるまでありますね!※流石に名称ターン1はあるけど。
カードパワーは相当高いですが、コストの関係で出張し辛くなっているのもGOOD!
…これで《SRベイゴマックス》をサーチすれば、後はもう分るな……( ゚Д゚)
「SR」は既にかなり強いですが、これで更に強化されると思うとワクワクしちゃいます。
コメント
抱き合わせ商法感あってきらい
お前がしょうもない理由でアークファイブ嫌ってるからだろいつまで粘着してんだ
ベイゴマがない場合も想定してデッキ組まないの君ら?
アニメ産の未OCGカードを収録するパックに入ってるだけなんだから抱き合わせも何もないよ、疾風の方とはパックコンセプトが違う
強いていうなら放映中のレギュラーパックになんで入らなかったのか位だけど
ベイゴマはもう戻ってこないかもですね
SR名称の魔法カードが増えるだけでありがたくはあるけれど、風霊媒師ウィンで大抵のモンスターがカバー出来てしまうので、誘発などに枠を割いた──メインギミックの枚数を絞った──デッキ構築だと過剰サーチな気もする。
ベイゴマは…一枚でも使わせて貰えるなら文句無いですね。
ウィンとは完全にお別れかな
スクラッチより優先する理由はほぼないしルーレットも優秀だし
じゃあそのウィンは俺が頂いていくぜ!
すごい遊戯王信者だな
こんなの他の国でやったら暴動もんだろ
ここ他の国じゃないから。
仮定で妄想されてもさあ
実際ルーレットとどっちがいいのかな両方積む?
ベイゴマ無制限時代からSRを使ってる身としてはやっと来たという気持ちと遂に来たという気持ちが半々、最高のサプライズだわ
疾風に入れとけよって話だろ?わかるわかる
シャドールストラクのすぐ後にシャドールーク1枚レギュラーボックスに入れたり、グランドレミコードを特にメインのカードいないのに入れたり、引っ掛かる人を増やしてパックを多く売ろう感が嫌なんだよな?
今期はバランスも比較的良いしシクレリホロの加工も好きだけど、このちょびっとだけパーツを別の弾に混ぜてくのは俺もあんまり好きくないわ(ここ最近の鳥獣から目を背けつつ)