Yu-Gi-Oh! TCG 公式エックスにて、2025年9月15日に適用される最新のリミットレギュレーション(海外)の情報が公開されました。
今回は《閉ザサレシ天ノ月》,《スプラッシュ・メイジ》,《キングレムリン》,《No.67 パラダイススマッシャー》の4枚が新たに禁止カードに指定されました。
上から【デモンスミス出張】,【マリス】,【巳剣ライゼオル】,【K9VS】を意識した規制って感じですね。《キングレムリン》が禁止になるって、やっぱり相当凄いんだなぁ。
2025年9月15日適用:海外最新リミットレギュレーション
⚠️ Attention Duelists! ⚠️
Here are the upcoming updates to the #YuGiOhTCG Forbidden & Limited List, effective September 15, 2025. pic.twitter.com/uKE8Lu0Cjn— Yu-Gi-Oh! TCG (@YuGiOh_TCG) September 12, 2025
禁止カード
新たに禁止カードに指定されたカード
閉ザサレシ天ノ月
スプラッシュ・メイジ
キングレムリン
No.67 パラダイススマッシャー

環境上位テーマや様々なデッキに出張している便利ギミックが大きく規制される流れとなりました。メイジとスマッシャーは個人的にも納得できるんですが、ナンナとキングレは流石に意外でした。ナンナなんて偶然の産物じゃなくて、元々スミスを意識して作られたカードだと思っていたので…。
キングレに関しては巳剣の強さを表しているので逆に楽しみになりました。
制限カード
新たに制限カードに指定されたカード
エクス・ライゼオル
M∀LICE<P>Dormouse
VS ラゼン
刻まれし魔ラクリモーサ
リンクリボー
サモン・ソーサレス
虹光の宣告者
十二獣ドランシア
クリストロン・インクルージョン
魔獣の懐柔
Stake Your Soul!
神の宣告

テーマそれぞれの規制内容については大きな疑問は無いんですが、個人的に《神の宣告》の制限化が気になりました。増Gが無いレギュレーションだと、OCG以上に先攻が有利そうですし、ついでの神宣が強烈過ぎるのは何となく分かります。それでも制限に成程かぁーと、ちょっと驚き。
準制限カード
烙印融合

ドラゴンテイル的には少し追い風か?
他が大きく規制されてるので立ち位置的には良さそう?
規制解除カード
真竜剣皇マスターP
メタモルポット
幻銃士
スネークアイ・エクセル
蛇眼の炎燐
ドラゴニックD
ライトニングストーム
十二獣の会局

神宣が制限になり、捲り札であるライストが無制限になるのね。
こういうの見ると、やっぱり先攻の方がかなり有利なゲーム性になってしまってるのかなぁ……って印象。スネークアイはかなり緩和されてますけど、その分ナンナが禁止になって帳消し以下って感じでしょうか?
流石にヤミー環境か?

次弾でマシュマオが来る事を考慮すると、流石にヤミーが立ち位置良さそうですが、巳剣は純でも強いって事なのでそっちも気になります。
毎度のことながら、海外のリミットレギュレーションはド派手やね。
コメント
メイジは規制されちゃとプレイメーカーごっこに影響大きいのがな~。
そして、TCGだと幻銃士まだ規制されてたのね。
海外版の規制の方が優秀じゃないか?烙印融合準だけは容認できんが。完全なデッキ融合を許すな。
巳剣やっぱガチで強そうだな