Yu-Gi-Oh! TCG YCS公式Twitch放送にて、2025年4月7日に発効される最新のリミットレギュレーション(海外)の情報が公開されました。
今回は《トロイメア・グリフォン》,《リンク・デコーダー》,《深淵に潜む者》,《バハムート・シャーク》の4枚が新たに禁止カードに指定されました。
《バハムート・シャーク》は【海皇水精鱗】で使われていたっぽいです。海外では《餅カエル》も規制されてないし、かなりバリューの高いカードになっていたようです。
2025年4月7日発行:海外最新リミットレギュレーション
⚠️ Attention Duelists! ⚠️
Here are the upcoming updates to the #YuGiOhTCG Forbidden & Limited List, effective April 7, 2025.The full list will be posted on our website on April 7, 2025. pic.twitter.com/PEmhpgm8mE
— Yu-Gi-Oh! TCG (@YuGiOh_TCG) April 7, 2025
禁止カード
新たに禁止カードに指定されたカード
トロイメア・グリフォン
リンク・デコーダー
深淵に潜む者
バハムート・シャーク

《バハムート・シャーク》は【海皇】系で大暴れしていたとの事です。
それ以外も深淵以外はOCGなら普通に使えるカード達でビックリしますね。とりあえず《リンク・デコーダー》は【マリス】規制の為でしょうねぇ。
制限カード
新たに制限カードに指定されたカード
深淵の獣ドルイドヴルム
ディメンション・アトラクター
真竜剣皇マスターP
斬機サーキュラー
ライゼオル・デッドネーダー
篝火
ブリリアントフュージョン
抹殺の指名者
三戦の才

相変わらず海外の規制は思い切りが良くて凄いですね。
《三戦の才》に規制がかかるのもOCG感覚だと不思議な感じです。
準制限カード
暗黒竜コラプサーペント
輝白竜ワイバースター
エクス・ライゼオル
アイス・ライゼオル
ソード・ライゼオル
M∀LICE〈P〉Domouse
M∀LICE〈P〉WhiteRabbit
メタモルポッド
スネークアイ・エクセル
蛇眼の炎燐(スネークアイ・ポプルス)
破械神シャバラ
M∀LICE IN UNDERGROUND

海外でも【ライゼオル】と【マリス】が強いって事が伝わってくる内容。
割とまだ出たばっかりなのに満遍なく数が減ってるのが凄いなぁ。
規制解除カード
未界域のジャッカロープ
未界域のツチノコ
イーバ
EMモンキーボード

無制限カードに対しては特に言う事が無いですね。
ツチノコとかはまだ規制されてたんだーって感じです。
ライゼオルとマリスが海外でも大暴れ!

迫真のデッドネーダー一発制限!
相変わらず海外の規制は思い切りがいいや……。
コメント
餅生かしてバハシャ殺す意味が分からん
シャークの基本展開消えて1枚初動でもなんもできんくなったがこれ
海外だとライゼオルとM∀LICEは登場してたった4か月(「Crossover Breakers」登場)
4か月で規制7枚のパックとか普通のカードゲームなら処分の領域
中身の是非は置いておくとして、G1枚が禁止か準制限かでこうも違うのか
日本環境前提の展開テーマと汎用妨害が次々規制されていくのは最早恒例行事
Gはそうだけど、マルチャミーがいる状況でこれは思うことがある人もいそう