Twitterを眺めていたら、《パワー・ツール・ドラゴン》の高価買取告知がやたら流れていたので、「何事?」ってなって調べてみました。
調べてみた結果、とりあえずそれっぽいのを見つけたんですが、正直なところ本当にこれが理由なのかどうか半信半疑です。多分あってるとはおもいますが、間違ってたら教えてくれると助かります。
パワー・ツール・ドラゴン高騰!何やら《諸刃の剣》コンボ需要らしい
今回の高騰は、『ストラクチャーデッキR-ロスト・サンクチュアリ』で登場した新カード《マジェスティ・ヒュペリオン》とのコンボが理由のようです。天使族全体にダメージ反射を付与し、相手に大ダメージを与える!そして、自分は《天空の聖域》で無傷!うーん、実に天使(意味深発言)!
諸刃の剣ってどんなカード?
装備魔法
(1):「脆刃の剣」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。
(2):装備モンスターの攻撃力は2000アップし、
装備モンスターの戦闘で発生する戦闘ダメージはお互いのプレイヤーが受ける。
(3):自分が2000以上の戦闘ダメージを受けた場合に発動する。
このカードを墓地へ送る。
攻撃力を2000アップしつつ、戦闘ダメージが互いに受ける仕様になる装備魔法カード。これまでも数々のワンキルコンボを生み出してきた一振りですが、今回もまたまたやっちゃうようです(笑)。
詳しい紹介記事は以前書いたものがあるので、そちらを確認していただけると助かります。
マジェスティ・ヒュペリオンの反射効果で相手のライフをえぐる
星8/闇属性/天使族/攻2100/守2700
このカード名の(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。
(1):このカードは自分の手札・フィールド・墓地の「代行者」モンスター1体を除外し、手札・墓地から特殊召喚できる。
(2):自分の天使族モンスターの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは相手も受ける。
(3):1ターンに1度、自分の手札・墓地から天使族モンスター1体を除外し、
自分または相手の墓地のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを除外する。
フィールドまたは墓地に「天空の聖域」が存在する場合、この効果は1ターンに2度まで使用できる。
《マジェスティ・ヒュペリオン》には、自分の天使族モンスターの戦闘で発生する自分へのダメージは相手も受けるという永続効果がある為、相手のライフを飛び道具的に削る戦略が成立します。
天空の聖域があると相手だけがダメージを受ける結果になる
(1):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、
天使族モンスターの戦闘で発生するそのコントローラーへの戦闘ダメージは0になる。
「天空の聖域」と「マジェスティ・ヒュペリオン」の効果が適用されている状態で戦闘を行う場合、ダメージはどうなりますか?
Question
「天空の聖域」の『このカードがフィールドゾーンに存在する限り、天使族モンスターの戦闘で発生するそのコントローラーへの戦闘ダメージは0になる』効果と、自分の「マジェスティ・ヒュペリオン」の『②』の『自分の天使族モンスターの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは相手も受ける』効果が適用されています。この状況で、自分の攻撃表示の「マジェスティ・ヒュペリオン」(天使族・攻撃力2100)が相手の攻撃力3000の攻撃表示モンスターと戦闘を行う場合、ダメージはどうなりますか?
Answer
その場合、「マジェスティ・ヒュペリオン」の『②』の効果により自分が受ける900の戦闘ダメージを相手も受ける状況になったうえで、「天空の聖域」の効果により天使族モンスターの戦闘で発生するそのコントローラーへのダメージは0になります。したがって、相手モンスターが天使族モンスターだった場合には、お互いが受ける戦闘ダメージは0になります。
相手モンスターが天使族モンスターではなかった場合には、相手だけが900ダメージを受けます。
なお、上記のいずれの場合でも「マジェスティ・ヒュペリオン」は戦闘で破壊されます。
代行者デッキでパワーツールを出すこと自体は簡単
星7/地属性/機械族/攻2300/守2500
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動できる。
デッキから装備魔法カードを3枚選んで相手に見せ、相手はその中からランダムに1枚選ぶ。
相手が選んだカード1枚を自分の手札に加え、残りのカードをデッキに戻す。
また、装備魔法カードを装備したこのカードが破壊される場合、
代わりにこのカードに装備された装備魔法カード1枚を墓地へ送る事ができる。
《パワーツール・ドラゴン》の展開自体は、《神秘の代行者アース》+《創造の代行者ヴィーナス》+《神聖なる球体》で狙えるのでラクチン!
あとは手札・墓地に《マジェスティ・ヒュペリオン》が存在するだけで成立します。
この手のコンボは、どれか一つでも欠けたら成立しないのが永遠の課題ですが、装備カードをEXデッキ、反射役を手札・墓地から安定して供給できるのは確かに魅力的ですよね!
時械神ラフィオンでも同じような事ができます
星10/風属性/天使族/攻 0/守 0
このカードはデッキから特殊召喚できない。
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、
このカードはリリースなしで召喚できる。
(2):このカードは戦闘・効果では破壊されず、
このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。
(3):このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時に発動する。
このターン、このカードと戦闘を行った相手フィールドの表側表示モンスター1体を選び、
その攻撃力分のダメージを相手に与える。
(4):自分スタンバイフェイズに発動する。
このカードを持ち主のデッキに戻す。
《諸刃の剣》を使ったコンボと言えば、「諸刃ラフィオン」もお忘れなく!
このコンボなら、相手の場の攻撃力2000以上のモンスターに《諸刃の剣》を装備させて、《時械神ラフィオン》で殴り掛かるだけで8000消し飛ぶので、こちらもかなりスマートです。
《諸刃の剣》自体は他の「時械神」とも相性抜群ですが、やはりキル力ならラフィオン一択!
確かに面白いコンボではありますね!
《諸刃の剣》ってカード、いつも殺意に満ち満ちててホント好き……。
使っても使われてもびっくりどっきりな1枚、《諸刃の剣》でこの夏を乗り切ろう(謎)!
コメント
恐ろしい発想ですね(誉め言葉)
相剣メタになったりするロンギヌスや障壁だけでなくパンクラやコズサイとかメイン積まなくては(使命感)
「戦闘ダメージは相手『も』受ける」×2は重複せずにお互い1倍ダメージ、
「戦闘ダメージは相手『も』受ける」と
「戦闘ダメージは相手『が』受ける」は重複して相手だけ2倍ダメージになると目にした事があります。
確かに戦闘ダメージを共有する×2なら、根本が同じ戦闘ダメージである以上重複無しか無限ループかのどちらかがしっくり来ますね。
どうやってこなみさんに確認しよう…
時戒神の効果で相手だけ切れ味受ける意味が初めサッパリわからなかったんですが
ミソは「自分へのダメージは消えるけど戦闘ダメージは発生している」
「戦闘で発生するダメージ自体を0にするのではない」
「脆刃は自分が受けたダメージを相手にも与える効果ではない」
ってところにあるんですね
理解はできたけど脳が受け容れてくれねえ〜!
マジェスティと脆刃のダメージ共有は確か重複しなかったはずですね。
自分も一度リサイトスターリングで考えた事があったんですが、出来なかっと記憶してます。
公式ではなく遊戯王wikiになっちゃいますが脆刃の剣のページに詳細載っていますよ。
何ですと!?
確認次第修正しておきます<(_ _)>