遊戯王ラッシュデュエル公式エックスアカウントにて、2025年2月8日発売『悠久のギャラクティカ』に収録される新カードが公開されました。
今回公開されたのはコチラ
【効果モンスター】
《カードディフェンダー》
《カードディフェンダー》
きゃすと(管理人)
一応戦士族を参照してはいるけど、魔法・罠カードへのバウンス耐性だけなら汎用カードとして使えるんですね。バウンスを多用するテーマが相手なら結構有効に働きそうではあります。
悠久のギャラクティカ収録新カード情報
⋆✧ 悠久のギャラクティカ ✧⋆
.⭒꙳⛧収録カード公開⛧꙳⭒
◤カードディフェンダー◢
収録❗️✅HPhttps://t.co/5iqb9BOnLh#ラッシュデュエル pic.twitter.com/Ic6DFcLFC5
— 【公式】遊戯王ラッシュデュエル (@YuGiOh_RUSHDUEL) February 3, 2025
カードディフェンダー
効果モンスター
星3/地属性/戦士族/攻 400/守 400
【条件】なし
【永続効果】相手ターンの間、自分フィールドの魔法・罠カードは効果では手札・デッキ・EXデッキに戻されない。自分フィールドに表側表示の通常モンスター(戦士族)またはフュージョンモンスター(戦士族)がいる場合、自分フィールドの表側表示モンスターの攻撃力は1000アップする。
星3/地属性/戦士族/攻 400/守 400
【条件】なし
【永続効果】相手ターンの間、自分フィールドの魔法・罠カードは効果では手札・デッキ・EXデッキに戻されない。自分フィールドに表側表示の通常モンスター(戦士族)またはフュージョンモンスター(戦士族)がいる場合、自分フィールドの表側表示モンスターの攻撃力は1000アップする。
きゃすと(管理人)
自分フィールドの魔法・罠カードが効果で手札・デッキ・EXデッキに戻されなくなる耐性効果と通常モンスター戦士族orフュージョンモンスター戦士族を参照して打点をアップさせる2つの永続効果を持っています。バウンスを多用する対面ならサイドから入れたりするのもワンチャンアリかな?
攻撃表示で出すのはちょっと怖いな
きゃすと(管理人)
素打点が400しかないので、テキトーに攻撃表示で出すのはちょっと怖さがありますね。できれば守備表示で出したいけどレベル3か……(レジェスト非対応)。
コメント