『デュエリスト・アドバンス』使ってみて感じた事・見えた事【金曜カードショー】

今週話題になったカード・新情報から遊戯王に関係ない事まで、管理人とディスコードチャンネルの仲間たちが会話形式でゆるーくお伝えする金曜カードショーのコーナー!

さーて、今週の【お題】は何かな?

※:本記事には、自然な流れでディスコードの宣伝をブログ内で行うという思惑が含まれています。

©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI
スポンサーリンク

【お題】 『デュエリスト・アドバンス』使ってみて感じた事・見えた事

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

『デュエリスト・アドバンス』使ってみて感じた事・見えた事

新弾を使ってみた感想をよろしくお願いします。

軌跡メンバーA
ナーム

【オノマト】関連
新しいランク4ギミックということで去年から趣味で研究している【ウロボロスハンデス型ライゼオル】に早速組み込んでみました。
ちょっと前まで使ってた【紋章獣】型と比較するとハンデス枚数こそ減ったものの、最終盤面に残せる妨害数の増加や素引きによる事故は減ったので感触は良かったです。ただ《ヴェルズ・ウロボロス》でのハンデスに移行するまでちょっと手間がかかるのでこの点では【紋章獣】型の方がまだ優位だなと感じました。
オノマト・紋章獣・ウロボロスとゼアル期関連のカード達を新規で活躍させられるのは素直に嬉しいですね。ということで次はヴェルズ(インヴェルズ)強化をですね(強欲)。

《瞳の魔女モルガナ》+《咎を擁く魔瞳》
予想外な所から【スピリット】強化を貰いました。上級・最上級スピリットがポンと出せるようになったのがかなり画期的で使ってて楽しいですね。《トラップホリック》で《魍魎跋扈》を伏せて《砂塵の悪霊》等を投げるといった戦法もできるようになりましたし今弾けっこう【スピリット】強化になるカード多いな?

軌跡メンバーB
ノレ野獣

《VSホーリースー》
昨今急増している後攻0ターン目スピード違反出来る可能性があるカードその①。それだけでなく効果も強力で、特にリクルートは制約が無いとほぼ同義。単純に往復で起動できる為展開力が低いVSでもメインゾーンが埋まる光景が見れるようになった。

《超量士ブラックレイヤー》
スピード違反が出来る可能性があるカードその②。
妨害として出すためにはちゃんと対応した超量士の合わせ引きが必須だが
マグナキャリア無しでの踏み倒しエクシーズ。墓地効果での19層へのアクセスはマグナスの成立と座布団の供給の両方に大きく貢献。貫通力こそないが安定して6以上マグナスの着地ができるようになってしまった。

軌跡メンバーC
ぬま

【炎の剣士】
ブラックフレアソードマンの1枚のみの追加ですが足回りが劇的に改善。
横並び性能が上昇、初動の安定、闘気炎斬龍の墓地肥やしと足りなかったものを全て補う完璧な強化でした。さらにリクルート効果はミラージュソードマンにも対応しており、継戦能力と連撃能力も飛躍的に向上。出張して使ってよし、単体でもそこそこの盤面を敷ける楽しいデッキになりました。

【新サイキック】
展開札の他にパラレルテレポートというサクリファイスエスケープ札を貰っているのが特徴で、初動を止められそうになった際の建て直しが優秀です。
ライフコストがかさむことで防御に不安はありますがサイコエンドパニッシャーとメンタルクロスデーモンの高打点攻撃は返せる盤面も多く、かつアブソリュートサイキッカーという相手からしたら絶対に通したくない最強の除去札も備えています。
このテーマの魅力はなんといっても混ぜ物で、P.U.N.K.をはじめ平成の意☆味☆不☆明なサイキック族の仲間を活躍させられるかも!
もちろん出せるぞハイパーサイコガンナー/バスター!
ちなみにこのデッキはバスター”テレポート”という通常魔法をサーチ出来るので、/バスター体の素引き事故にそこそこの解決策を備えてたりします。

軌跡メンバーD
gin_no

《聖秘なる竜騎士》
早速ドラゴンテイルで使いましたがマージでヤバいです。
ミラーの制圧力の高さは勿論、特に強いのは墓地からの蘇生にあります。
今まで純粋なドラゴンテイルはニビルを踏まずに8,000点削り切るのは不可能だったんですが、このカードが出たことでそれを達成出来るようになってしまっています。

《月光舞獅子神姫》
あ〜完全耐性持ちってもうここまでして良いんだ…と言う確かなインフレを感じる1枚です。
出すのは難しいか?と一瞬思ったんですが1枚初動から横に4ウーサとバグースカを引き連れながら何食わぬ顔で出てきます。
全体破壊は100%避けられないので場持ちが凄まじく良いですね…笑

軌跡メンバーA
ハンターアウル

サイキック
古き良き、ライフを払って除外を駆使してシンクロするサイキック族が帰ってきましたね。と言っても、サイキック縛りのせいで出せるモンスターがかなり限られているので、もうちょい汎用的なのが欲しいです。
リンクとかほぼできないの辛いですので。

軌跡メンバーD
カレーボーイ

閃刀姫-ゼロ & レムニスゲート
ゼロによる初動の安定とサーチによってデッキからエンゲージに触れるようになったことで、追加ドローから捲り魔法の引く確率も向上したのが大きいですね。レムニスゲートは除去とリソース回復も兼ねているので盤面を捲った後のリソース勝負を閃刀カードだけで仕掛けられて革命的ですが。

ヴァンキッシュソウルが本当に強くなりました

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

VSホーリースー
上振れた時の理不尽さがトンデモナイ1枚。後攻0ターン目コントロール奪取は勿論、禁断のラゼンヴァリウスもあり得る最強カード。正直、上振れ無くても滅茶苦茶強いただのぶっ壊れカードです。強化サンキュー!
VSロックス
軽視されがちですが、地属性素材の除去が普通に強いですね。パンテラが絡む展開だと2素材で出せて便利です。良いカードだと思います。
超念銃士ヴァロン
汎用ランク5のニューフェイス。場に出して良し、落として良しの名脇役!

 

軌跡ディスコード
https://discord.gg/wveV7wv
気軽に参加( `・∀・´)ノヨロシクです
軌跡ツイッター
https://twitter.com/sangan103
面白かったりタメになったらフォロー&拡散ヨロシクです
Amazon
遊戯王OCG デュエルモンスターズ DUELIST ADVANCE BOX
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)

コメント

  1. 匿名 より:

    ARG☆S新規
    元々ゴブリン達と手を組んで、ランク3軸でARGSを起動する形ですが
    新規による魔法サーチのお蔭で、召喚権はできればアドラに使った方がいいという大きな変化を感じます。新規による魔法サーチを経由することで、アドラ+手札コストで欲しい盤面が作れる、今までだとフィールドのサーチを断念したり、影法師のセット先が一つ減ったり。
    余裕があれば、サーチ先をジャイアントにすれば、後続のターンの墓地効果による妨害が捗る。
    そして一番嬉しいのは、ARGS達は一枚でエクシーズになれることで、ゴブリン側の起動のための素材を確保出来た、本来は頑張って2素材のエクシーズを作る必要があり大体そこで妨害を食らう。この強化は非常に感動しています

  2. 匿名 より:

    ・超念銃士ヴァロン
    K9出張との相性の良さで大きく評価アップ
    ランク5が主戦場じゃないデッキにとって、EX1枠で妨害しつつ、除去にも睨みを利かせられる点でNashと明確に差別化できて優秀

    一方の純K9では…Nashとデスマキナに挟まれて肩身が狭そう

タイトルとURLをコピーしました