コナミ様、素敵なブラマジ新規をアリガトゥ!
―――という事で、お昼の情報(YU-GI-OH.JP)で判明した情報の影響で、《簡素融合/レトルト・フュージョン》と《クリッチー》の需要があがっているとの情報をキャッチ!

《簡素融合》がブラマジデッキの初動になるの流石に面白いですね。
ほのぼの雰囲気の《クリッチー》からベルト巻きまくったイケメン(滅びの黒魔術師)が出てくるギャップも悪く無いぜ!
『滅びの黒魔術師』の影響で『簡素融合』『クリッチー』高騰
【更新情報】「Vジャンプニュース」更新!
Vジャンプ7月特大号掲載記事:第2回 『TACTICAL-TRY PACK -黒魔導・HERO・御巫-』の収録カードを公開!#遊戯王 #OCGhttps://t.co/qB3zsa3nQF pic.twitter.com/T24vAdS1w4— 【公式】YU-GI-OH.jp (@yu_gi_oh_jp) May 8, 2025
星8/闇属性/魔法使い族/攻2800/守2600
「ブラック・マジシャン」+光・闇属性モンスター
「滅びの黒魔術師」は1ターンに1度、融合召喚及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。
●魔法カードの効果が発動したターン、
自分フィールドのレベル6以上の魔法使い族・闇属性モンスター1体を除外した場合にEXデッキから特殊召喚できる。
(1):このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「ブラック・マジシャン」として扱う。
(2):このカードが特殊召喚した場合に発動できる。
「ブラック・マジシャン」1体またはそのカード名が記されたカード1枚をデッキから手札に加える。
《滅びの黒魔術師》の特殊召喚条件(魔法カードの効果が発動したターン、自分フィールドのレベル6以上の魔法使い族・闇属性モンスター1体を除外した場合にEXデッキから特殊召喚できる。)を1枚でクリアできるカードとして《簡素融合》《クリッチー》に注目が集まっています。

《簡素融合》を発動した時点で魔法カードの発動はクリアしてるので、後は《クリッチー》1体で《滅びの黒魔術師》を特殊召喚するだけだぜ!
クリッチーは貴重な簡素融合対応モンスターです
星6/闇属性/魔法使い族/攻2100/守1800
「クリッター」+「黒き森のウィッチ」
《簡素融合》対応のレベル6・闇属性・魔法使い族はこのカードのみ。
過去に何度か再録は経験していますが、普通の形態での再録は遥か昔なので実質ノーカンみたいなもんです(一番最近の再録はデュエルロワイアルEX2)。
買取情報
【#遊戯王 買取】
✨高額買取情報✨🧙♀️🧙♀️クリッチー N¥500買取🧙♀️🧙♀️
🧙♀️🧙♀️クリッチー N¥500買取🧙♀️🧙♀️
🧙♀️🧙♀️クリッチー N¥500買取🧙♀️🧙♀️
その他店舗情報は👉#ホビステ買取センター遊戯王#滅びの黒魔術師#簡素融合#ティマイオス pic.twitter.com/W3jBr2Azrf
— ホビーステーション秋葉原買取センター店&シングル通販店 (@hbstdt) May 8, 2025
#GIRAFULLオタロード店#遊戯王
★★★高価買取情報★★★クリッチー[ノーパラ]500
光の黄金櫃[ウル]300
光の黄金櫃[シク]600
光の黄金櫃[25thシク]2000
ホルスの栄光-イムセティ[ウル]1100
ホルスの栄光-イムセティ[シク]1300
ホルスの栄光-イムセティ[25thシク]2700
簡素融合[スー]200… pic.twitter.com/A1qd9vG7Bo— GIRAFULLオタロード店 (@GIRAFULLOTARODO) May 8, 2025
クリッチーに注目が集まるの面白れぇ

ここに来て《クリッチー》に注目が集まるの面白過ぎますね。
とりあえず自宅のストレージ漁って来ます!
コメント
クリッチーなんて10枚くらい眠らせてたわ
こういう横に広く遊べるカード増えるのは助かる。クリッチーストレージにないかな…
竜魔導の守護者でクリッターとウィッチ蘇生するために使ってたけどこんな形で注目される日が来るとは
ブラックマジシャンは初動既に足りている印象でどっちかというと展開の伸びが足りん
あえて簡素採用するほど強い動きなのかコレ?
マジシャンズ・ロッドに召喚権を使わずに、ロッドより広い範囲の関連サーチが出来るってだけでだいぶやってる
なんならロッドの代わりにレトルト3枚入れても良いくらい ダブったらドラグーンなり白き森なりディアベルなりのコストにしちゃえばいいし