今週話題になったカードを中心に、遊戯王の価格変動をザックリチェック!
週末ショップに足を運んだ際の売買に役立つお得情報や、決闘者同士の会話での話題提供など、地味に便利って言われるような週末用記事を目指して執筆中。
本記事は2024.5月2週(2024/5/10/7:00時点)の情報を元に作成しました。ショップの買取価格を参考していますが、地域差などもあるのであくまで目安でお願いします。
【遊戯王OCG】2024年5月2週の注目カードたち

2024.5月2週の注目カードは以下の通り
■魔轟神ルリー
■無許可の再奇動
■ファントム・オブ・ユベル
■DDD怒涛大王エグゼクティブ・シーザー
■千年の眠りから覚めし原人
■閉ザサレシ天ノ月
■威光魔人

ここ最近話題になったカードを中心に調査してみました!
個別で紹介したものは下にリンクを貼っておきます。





魔轟神ルリー
星1/光属性/悪魔族/攻 200/守 400
(1):このカードが手札から墓地へ捨てられた場合に発動する。
このカードを特殊召喚する。

TPで再録されてるのにこの値段!
それだけ【デモンスミス】の注目度が高いって事ですね。
無許可の再奇動
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドの機械族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターに、装備可能な機械族ユニオンモンスター1体を手札・デッキから装備する。
この効果で装備したユニオンモンスターは、このターン特殊召喚できない。

XYZユニオンの新規でサーチ出来るので注目を集めています。
本来はマシンナーズのカードなので再録が無さそうなのも後押ししている様です。
ファントム・オブ・ユベル
星9/闇属性/悪魔族/攻 0/守 0
「ユベル」モンスター+攻撃力と守備力が0の悪魔族モンスター
自分の手札・フィールド・墓地の上記のカードをデッキ・EXデッキに戻した場合のみ特殊召喚できる。
このカードは融合素材にできない。
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードは戦闘では破壊されず、このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。
(2):相手モンスターの効果が発動した時、このカードをリリースして発動できる。
その効果は「相手は自身の手札・デッキ・フィールドの「ユベル」モンスター1体を破壊する」となる。

もはや4000円買取だと安いまである。
書籍再販早く頼む……。
DDD怒涛大王エグゼクティブ・シーザー
ランク6/水属性/悪魔族/攻2800/守1800
悪魔族レベル6モンスター×2
(1):モンスターを特殊召喚する効果を含む、モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時、
このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
その後、このカード以外の自分フィールドの「DD」モンスター1体を選び、
そのモンスターとこのカードの攻撃力をターン終了時まで1800アップできる。
(2):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「契約書」カード1枚を手札に加える。

デモンスミスギミックで展開できる超制圧モンスター!
レベル6モンスターが2体並ぶとベアトリーチェまたは大王シーザーが出てくるぜ!
怖いですねぇ(>_<)
千年の眠りから覚めし原人
星8/地属性/獣戦士族/攻2750/守2500
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札に存在する場合に発動できる。
このカードを永続魔法カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
(2):このカードが永続魔法カード扱いの場合、
2000LPを払うか手札の「千年の十字」1枚を相手に見せて発動できる。
このカードを特殊召喚する。
その後、デッキから「千年」モンスターか「ミレニアム」モンスター1体を手札に加える事ができる。
(3):このカードはモンスターゾーンに存在する限り、モンスターの効果では破壊されない。

エクゾディア新規だと思ったら滅茶苦茶汎用だったでゴザルの巻。
ハンド次第でLPコストはいるけど、たったそれだけでアドを稼ぎながら8や6が出てくるのはヤッパリ強い!そこから【デモンスミス】に繋げるのが最近のトレンド!
閉ザサレシ天ノ月
リンク2/光属性/悪魔族/攻1200
【リンクマーカー:上/右上】
効果モンスター2体
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのリンク先の相手の表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
このターン、自分が自分フィールドのこのカードをリンク素材としてリンク5モンスターをL召喚する場合、
対象の相手モンスターもL素材にできる。

テキトーな効果モンスター2体から光属性・悪魔族を展開する為に活躍中!
原人ギミックとかが強いのもここから【デモンスミス】に繋がる所にあります!
威光魔人
星6/光属性/悪魔族/攻2400/守1000
このカードは特殊召喚できない。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
お互いに効果モンスターの効果を発動できない。

【デモンスミス】の魔法カード《刻まれし魔の詠聖|デモンスミス・トラクトゥス》でサーチ出来る事から注目を集めています。召喚権も浮きやすいですしね。
今週は毎日何かしらに注目が集まっていましたね

新弾と新情報の影響で今週はかなり値動きが激しい週になりました。
新情報は明日以降も続くはずなので、来週以降も見逃せませんね!
コメント
半分以上デモンスミス絡みなのがなんともすごい
ただせっかく始めやすいストラクとか出すタイミングで半ば必須枠となっているカードの値段がコレというのはなかなか……
何故初心者向けの商品に対して競技者向けのパーツを引き合いに出すのだろうか?
別に無くても遊べるというのに
そもそもデモンスミス必須だと思ってるのが本当にプレイしているのか怪しい
他のとこでふわんだりぃずに採用できるかもって豪語してて顰蹙買ってた人もおったし動画勢に向けて宣伝してる人がいるのかもね
メメントじゃメインの枠がカツカツなのと初動にならなくて蓋とか中継展開くらいで必要に駆られるほどじゃないし使わなくていいよ〜(^^)
再奇動が再録されたら爆死しますが、新弾が出るたびにインフレを感じるくらいにどの強化も的確で強すぎる。そのくらいXYZも面白くなりました。
ヴァリアブルブック
6月3日に重版