今週話題になったカードを中心に遊戯王の価格変動をザックリチェック!
週末ショップに足を運んだ際の売買に役立つお得情報や、決闘者同士の会話での話題提供など、地味に便利って言われるような週末用記事を目指して執筆中。
本記事は2025.5月4週(2025/5/23/7:00時点)の情報を元に作成しました。ショップの買取価格を参考していますが、地域差などもあるのであくまで目安でお願いします。
©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI
【遊戯王OCG】2025年5月4週の注目カードたち

軌跡メンバー一同
2025.5月4週の注目カードは以下の通り
■巡死神リーパー
■応戦するG
■マジックカード「クロス・ソウル」
■合体術式-エンゲージ・ゼロ-
■No.67 パラダイスマッシャー

ワイト
今週は上記の4枚をチェックしてみました!
パラダイスマッシャーはノーマルもじわじわ来てますね
巡死神リーパー
エクシーズ・効果モンスター
ランク6/闇属性/アンデット族/攻 ?/守 ?
レベル6モンスター×2
「巡死神リーパー」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの攻撃力・守備力は、
お互いの墓地の闇属性モンスターの数×200アップする。
(2):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
お互いのデッキの上からカードを5枚墓地へ送る。
ランク6/闇属性/アンデット族/攻 ?/守 ?
レベル6モンスター×2
「巡死神リーパー」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの攻撃力・守備力は、
お互いの墓地の闇属性モンスターの数×200アップする。
(2):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
お互いのデッキの上からカードを5枚墓地へ送る。

きゃすと(管理人)
ベアトリーチェが禁止になった穴を埋める為の存在として期待されている模様。期待だけが先行してじわじわ騰がってる感じもあります。
応戦するG
効果モンスター
星4/地属性/昆虫族/攻1400/守1400
(1):モンスターを特殊召喚する効果を含む魔法カードを相手が発動した時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードの(1)の効果で特殊召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、墓地へ送られるカードは墓地へは行かず除外される。
(3):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。「応戦するG」を除く、攻撃力1500以下の昆虫族・地属性モンスター1体をデッキから手札に加える。
星4/地属性/昆虫族/攻1400/守1400
(1):モンスターを特殊召喚する効果を含む魔法カードを相手が発動した時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードの(1)の効果で特殊召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、墓地へ送られるカードは墓地へは行かず除外される。
(3):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。「応戦するG」を除く、攻撃力1500以下の昆虫族・地属性モンスター1体をデッキから手札に加える。

きゃすと(管理人)
ウルトラレアは東京ドームイベント限定販売の蟲惑魔ストラクにしか入ってない激レアカードです。コチラもすっかりサイドの定番になりました。
マジックカード「クロス・ソウル」
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):モンスター1体のアドバンス召喚を行う。
その際、自分フィールドのモンスターの代わりに相手フィールドのモンスターをリリースする事もできる。この効果でアドバンス召喚したモンスターはこのターン、リリースできない。
(2):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動する。相手はこのカードの(1)の効果を適用できる。
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):モンスター1体のアドバンス召喚を行う。
その際、自分フィールドのモンスターの代わりに相手フィールドのモンスターをリリースする事もできる。この効果でアドバンス召喚したモンスターはこのターン、リリースできない。
(2):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動する。相手はこのカードの(1)の効果を適用できる。

きゃすと(管理人)
月光(ムーンライト)対策として注目を集めている(?)1枚。ただ、個人的にはラヴァゴ推しです(魔法は銀狗で無効にされるので)。
合体術式-エンゲージ・ゼロ
リンク・効果モンスター
リンク2/光属性/機械族/攻1500
【リンクマーカー:左/右】
光・闇属性モンスター2体
このカード名はルール上「閃刀姫」カードとしても扱う。
自分は「合体術式-エンゲージ・ゼロ」を1ターンに1度しか特殊召喚できず、このカードはL素材にできない。
(1):このカードが特殊召喚した場合、フィールドの攻撃力2500以上のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。
(2):自分の墓地に「閃刀姫-レイ」及び「閃刀姫-ロゼ」が存在する場合、
このカードが攻撃するダメージステップ開始時に発動できる。
相手フィールドのモンスターを全て破壊する。
リンク2/光属性/機械族/攻1500
【リンクマーカー:左/右】
光・闇属性モンスター2体
このカード名はルール上「閃刀姫」カードとしても扱う。
自分は「合体術式-エンゲージ・ゼロ」を1ターンに1度しか特殊召喚できず、このカードはL素材にできない。
(1):このカードが特殊召喚した場合、フィールドの攻撃力2500以上のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。
(2):自分の墓地に「閃刀姫-レイ」及び「閃刀姫-ロゼ」が存在する場合、
このカードが攻撃するダメージステップ開始時に発動できる。
相手フィールドのモンスターを全て破壊する。

きゃすと(管理人)
入ってたり入って無かったりな印象。
流石にファン目線だと入れたくなる1枚だと思います。
No.67 パラダイスマッシャー
エクシーズ・効果モンスター
ランク5/光属性/天使族/攻2100/守2100
レベル5モンスター×2体以上
(1):1ターンに1度、自分メインフェイズ1にこのカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。
お互いにサイコロを2回ずつ振る。
出た目の合計が大きいプレイヤーは、次のターンの終了時までモンスターの効果を発動できず、攻撃宣言できない。
(2):X素材を持っているこのカードがモンスターゾーンに存在し、自分または相手がサイコロを振った場合、1ターンに1度だけその内1つの目を7として適用できる。
ランク5/光属性/天使族/攻2100/守2100
レベル5モンスター×2体以上
(1):1ターンに1度、自分メインフェイズ1にこのカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。
お互いにサイコロを2回ずつ振る。
出た目の合計が大きいプレイヤーは、次のターンの終了時までモンスターの効果を発動できず、攻撃宣言できない。
(2):X素材を持っているこのカードがモンスターゾーンに存在し、自分または相手がサイコロを振った場合、1ターンに1度だけその内1つの目を7として適用できる。

きゃすと(管理人)
フリーザードンで更に安定運用が可能になった最強カード!
決まると流石に支配的な試合展開になりますね。強い!
今月は新カードが少ないので落ち着いてます

きゃすと(管理人)
今月は新弾が無いので落ち着いてますなぁ……。
大きく動くのは次のタクティカルトライパック以降ですかねぇ?
☆それではまた来週☆
コメント