【フレイムズ・オブ・デストラクション収録カード一覧】トロイメア・星遺物が濃ゆいパック【カードプチ評価】

1月13日発売『フレイム・オブ・デストラクション』のカード効果・リストのまとめ記事です。

全てのカード・効果が判明しました。

割と判明している方だと思っていましたが、最後の最後にやっぱり色々と出ましたね(笑)

【1/12追記】全てのカードが判明しました

ソース:【YU-GI-OH.JP】
©高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・NAS ©Konami Digital Entertainment

スポンサーリンク
  1. 収録カードリスト(一覧)随時追加中
    1. レアリティ別
    2. 封入率
    3. 1ボックス購入キャンペーン
  2. 「サイバース」新規カード
    1. プロトロン
    2. バックアップ・オペレーター
    3. スペース・インシュレイター
  3. 「トリックスター」新規カード
    1. トリックスター・ヒヨス
    2. トリックスター・マンドレイク
    3. トリックスター・シャクナージュ
    4. トリックスター・ベラマドンナ
    5. トリックスター・ブルム
    6. トリックスター・ライトアリーナ
  4. 「剛鬼」新規カード
    1. 剛鬼マンジロック
    2. 剛鬼バックベア
    3. 剛鬼フェイスターン
    4. 剛鬼ザ・マスターオーガ
  5. 「オルターガイスト」新規カード
    1. オルターガイスト・キードゥルガー
  6. リボルバー使用カード
    1. デフラドラグーン
    2. バックグランドドラゴン
    3. トポロジック・トゥリスバエナ
    4. レッド・リブート
  7. 「ティンダングル」関連
    1. ティンダングル・トリニティ
    2. ジェルゴンヌの終焉
  8. 「トロイメア」関連
    1. 夢幻崩界(デストロイメア)イヴリース
    2. トロイメア・マーメイド
    3. トロイメア・ゴブリン
    4. トロイメア・ケルベロス
    5. トロイメア・フェニックス
    6. トロイメア・ユニコーン
    7. トロイメア・グリフォン
  9. 「星遺物」「星杯」関連
    1. 星遺物-『星槍』
    2. 星遺物を継ぐもの
    3. 星遺物への抵抗
  10. 新テーマ「エレメンタルセイバー」&「霊神」
    1. エレメントセイバー・マカニ
    2. エレメントセイバー・マロー
    3. エレメントセイバー・ラパウィラ
    4. エレメントセイバー・ウィラード
    5. 光霊神フォスオラージュ
    6. 霊神の聖殿
    7. 霊神統一(エレメンタル・トレーニング)
  11. その他注目カード
    1. 鉄騎龍ティアマトン
    2. バウンドリンク
    3. 電網の落とし穴
  12. 無限泡影(むげんほうよう)
  13. 既存テーマ新規・強化
    1. 太陽電池メン
    2. 再臨の帝王
    3. 発条補修ゼンマイコン
  14. 発売日は1月13日です

収録カードリスト(一覧)随時追加中

  • FLOD-JP001《プロトロン》
  • FLDO-JP002《プロンプトホーン》
  • FLOD-JP003《バックアップ・オペレーター》
  • FLOD-JP004《リンク・ストリーマー》
  • FLDO-JP005 《デグレネード・バスター》
  • FLOD-JP006 《トリックスター・ヒヨス》
  • FLOD-JP007 《トリックスター・マンドレイク》
  • FLOD-JP008 《トリックスター・シャクナージュ》
  • FLOD-JP009 《剛鬼マンジロック》
  • FLOD-JP010 《剛鬼ハッグベア》
  • FLOD-JP011 《デフラドラグーン》
  • FLOD-JP012 《バックグランド・ドラゴン》
  • FLOD-JP013 《ティンダングル・トリニティ》
  • FLOD-JP014 《オルターガイスト・マルチフェイカー》
  • FLOD-JP015 《オルターガイスト・ピクシール》
  • FLOD-JP016 《機界剣士アウラム》
  • FLOD-JP017 《夢幻崩界イヴリース》
  • FLOD-JP018 《星遺物-『星槍』》
  • FLOD-JP019 《エレメントセイバー・アイナ》
  • FLOD-JP020 《エレメントセイバー・マカニ》
  • FLOD-JP021 《エレメントセイバー・ナル》
  • FLOD-JP022 《エレメントセイバー・マロー》
  • FLOD-JP023 《エレメントセイバー・ラパウィラ》
  • FLOD-JP024 《エレメントセイバー・モーレフ》
  • FLOD-JP025 《エレメントセイバー・ウィラード》
  • FLOD-JP026 《光霊神フォスオラージュ》
  • FLOD-JP027 《太陽電池メン》
  • FLOD-JP028 《番猫-ウォッチキャット》
  • FLOD-JP029 《トランスファミリア》
  • FLOD-JP030 《妖海のアウトロール》
  • FLOD-JP031 《ヤジロベーダー》
  • FLOD-JP032 《鉄騎龍ティアマトン》
  • FLOD-JP033 《屋敷わらし》
  • FLOD-JP034 《急き兎馬》
  • FLOD-JP035 《ボイコットン》
  • FLOD-JP036 《トポロジック・トゥリスバエナ》ウルトラ
  • FLOD-JP037 《スペース・インシュレーター》
  • FLOD-JP038 《トリックスター・ベラマドンナ》ウルトラ
  • FLOD-JP039 《トリックスター・ブルム》
  • FLOD-JP040 《トリックスター・デビルフィニウム》
  • FLOD-JP041 《剛鬼ザ・マスター・オーガ》ウルトラ
  • FLOD-JP042 《オルターガイスト・キードゥルガー》
  • FLOD-JP043 《トロイメア・マーメイド》
  • FLOD-JP044 《トロイメア・ゴブリン》
  • FLOD-JP045 《トロイメア・ケルベロス》
  • FLOD-JP046 《トロイメア・フェニックス》
  • FLOD-JP047 《トロイメア・ユニコーン》
  • FLDO-JP048 《トロイメア・グリフォン》
  • FLOD-JP049 《発条補修ゼンマイコン》
  • FLOD-JP050 《ヴァンパイア・サッカー》
  • FLOD-JP051 《小法師ヒダルマー》
  • FLOD-JP052 《グレートフライ》
  • FLOD-JP053 《サイバーサル・サイクロン》
  • FLOD-JP054 《トリックスター・ライトアリーナ》
  • FLOD-JP055 《トリックスター・ブーケ》
  • FLOD-JP056 《剛鬼フェイスターン》
  • FLOD-JP057 《星遺物が導く果て》
  • FLOD-JP058 《星遺物を継ぐもの》
  • FLOD-JP059 《星遺物へ誘う悪夢》
  • FLOD-JP060 《霊神の聖殿》
  • FLOD-JP061 《再臨の帝王》
  • FLOD-JP062 《雪花の光》
  • FLOD-JP063 《バウンドリンク》
  • FLOD-JP064 《にらみ合い》
  • FLOD-JP065 《墓穴の指名者》
  • FLOD-JP066 《取捨蘇生》
  • FLOD-JP067 《リミット・コード》
  • FLOD-JP068 《レッド・リブート》
  • FLOD-JP069 《ジェルゴンヌの終焉》
  • FLOD-JP070 《オルターガイスト・エミュレルフ》
  • FLOD-JP071 《星遺物からの目醒め》
  • FLOD-JP072 《星遺物への抵抗》
  • FLOD-JP073 《星遺物に響く残叫》
  • FLOD-JP074 《霊神統一》
  • FLOD-JP075 《神属の堕天使》
  • FLOD-JP076 《電網の落とし穴》
  • FLOD-JP077 《無限泡影(むげんほうよう)》
  • FLOD-JP078 《無情なはたき落とし》
  • FLOD-JP079 《豆まき》
  • FLOD-JP080 《やぶ蛇》

レアリティ別

レア(18種)
  • バックアップ・オペレーター
  • トリックスター・シャクナージュ
  • エレメントセイバー・マカニ
  • トリックスター・デビルフィニウム
  • トロイメア・マーメイド
  • トロイメア・ケルベロス
  • トロイメア・フェニックス
  • 発条補修ゼンマイコン
  • ヴァンパイア・サッカー
  • 小法師ヒダルマー
  • グレートフライ
  • トリックスター・ライトアリーナ
  • トリックスター・ブーケ
  • 星遺物を継ぐもの
  • 霊神の聖殿
  • 星遺物に響く残叫
  • 神属の堕天使
スーパーレア(11種)
  • デグレネード・バスター
  • オルターガイスト・マルチフェイカー
  • 夢幻崩界イヴリース
  • 光霊神フォスオラージュ
  • 屋敷わらし
  • トロイメア・ゴブリン
  • トロイメア・ユニコーン
  • バウンドリンク
  • 電網の落とし穴
  • 夢幻泡影
ウルトラレア(6種類)
  • エレメントセイバー・ウィラード
  • 鉄騎龍ティアマトン
  • トポロジック・トゥリスバエナ
  • トリックスター・ベラマドンナ
  • 剛鬼ザ・マスター・オーガ
  • トロイメア・グリフォン

封入率

封入率に変化は特にないようです。

1ボックス購入キャンペーン


画像ソース:DUEL LIVE in ジャンプフェスタ2018

『フレイムズ・オブ・デストラクション』を1ボックス購入すると、限定カードストックケースがもらえるプレゼントキャンペーンが実施されるようです。

管理人は《ヴァレルロード・ドラゴン》の箱が欲しいですじゃ!

「サイバース」新規カード

プロトロン

通常モンスター
星1/地属性/サイバース族/攻100/守100
電子空間で見つかる原種。その情報量は未知数。

効果情報量が未知数な分、今までの「ビットロン」シリーズの中でも一番可能性を秘めてそうな一枚。
《ドラコネット》校歌からリクルートして、サイバース×2のリンクモンスターに繋げたり、《リンクリボー》へと変換したりとルート幅が広いです。特にサイバースバニラ初のレベル1ってのは大きいのではないでしょうか?
汎用性《ドラコネット》からサイバース×2orレベル1(リンクリボー)という選択がとれるのは悪くなさそう。一緒に出張させるなら汎用性もありそう。
きゃすと評価5.0

ソース:【遊戯王公式ツイッター

バックアップ・オペレーター

効果モンスター
星3/光属性/サイバース族/攻1200/守 800
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分のリンクモンスターのリンク先の表側表示のモンスター1体を対象として発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターを持ち主の手札に戻す。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。

効果このカードの登場で前向きマーカーが単なるデメリットではなくった!
自分のリンクモンスターのリンク先の表側表示モンスター1体という事は、自分のリンクモンスターのリンク先に相手モンスターが存在すれば相手の手札に戻せちゃう!ナニコレ強い!!
それ以外にも、「サイバース」にはフィールドを離れた場合に効果を発動できるモンスターがいるので相性は良いです。イラストも良い(お色気)しとても心惹かれる…そんな一枚です。
汎用性普通に汎用カードとして使えると思いますよ。これは良き力…。
きゃすと評価5.0

スペース・インシュレイター

リンク・効果モンスター
リンク2/闇属性/サイバース族/攻1200
【リンクマーカー:上/下】
モンスター2体
(1):このカードのリンク先のモンスターの攻撃力・守備力は800ダウンする。
(2):このカードが墓地に存在し、自分フィールドにサイバース族リンクモンスターがリンク召喚された時に発動できる。そのモンスターのリンク先となる自分フィールドにこのカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードはリンク素材にできず、フィールドから離れた場合に除外される。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。

効果①の弱体化は永続効果なので、無策で使うと自分の場を阻害しかねません。相手モンスターに対して後出しする感じにだすと使いやすそう。②の蘇生効果を考えても、相手が使用しているEXモンスターゾーンに対して出すカードって印象。
汎用性汎用素材ですが、②効果を使うなら他のサイバースリンクモンスターが必要になります。左右系マーカーを持つリンクモンスターと併用したい所を考えると相性が良いサイバースリンクは意外と限られてくるかもしれませんね。
きゃすと評価5.0

「トリックスター」新規カード

トリックスター・ヒヨス

効果モンスター
星1/光属性/天使族/攻 100/守 0
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが「トリックスター」リンクモンスターのリンク素材として墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。

効果リンクを導入しやすいデッキに成長しつつあるので、回転力を上げるこの効果はありがたい。
このカード自身を如何に展開するかが運用のカギになりそう。
汎用性流石にテーマ用
きゃすと評価5.0

トリックスター・マンドレイク

効果モンスター
星2/光属性/天使族/攻 0/守1000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札から墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
(2):このカードが「トリックスター」リンクモンスターのリンク素材として墓地へ送られた場合、相手のリンクモンスターのリンク先のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。

効果 同時収録される《シャクナージュ》のコストにするといい感じに機能します。
②効果は使えそうなら使うって感じでOKだと思います。
汎用性 流石にテーマ用
きゃすと評価5.0

トリックスター・シャクナージュ

効果モンスター
星4/光属性/天使族/攻1400/守1900
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札から「トリックスター」カード1枚を捨て、自分の墓地の「トリックスター」リンクモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手の墓地からカードが除外される度に、その除外されたカードの数×200ダメージを相手に与える。

効果《マンドレイク》と相性良い…と感じて記事にも書いていましたが、蘇生できるのは「トリックスター」リンクモンスター限定だったので幻想に終わりました。管理人のように間違えないようにお気をつけあれ!
②効果は別角度からのバーン効果なので今後に期待。
汎用性 流石にテーマ用
きゃすと評価5.0

トリックスター・ベラマドンナ

リンク・効果モンスター
リンク4/光属性/天使族/攻2800
【リンクマーカー:上/右/左下/下】
「トリックスター」モンスター2体以上
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):リンク召喚に成功したこのカードのリンク先にモンスターが存在しない場合、このカードは他のカードが発動した効果を受けない。
(2):このカードのリンク先にモンスターが存在しない発動できる。自分の墓地の「トリックスター」モンスターの種類×200ダメージを相手に与える。

効果条件付きの完全耐性と能動的に使えるバーン効果で「トリックスター」リンクの頂点を務めます。デッキの方向性を決めるナイスなカードだと思います。
汎用性流石にテーマ用
きゃすと評価5.0

トリックスター・ブルム

リンク・効果モンスター
リンク1/光属性/天使族/攻 100
【リンクマーカー:下】
レベル2以下の「トリックスター」モンスター1体
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。相手はデッキから1枚ドローする。
(2):このカードのリンク先の「トリックスター」モンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。相手の手札の数×200ダメージを相手に与える。

効果リンク1ってだけで価値がある。
相手にドローを与えてしまうものの「トリックスター」デッキなら単なるマイナス効果にとどまらないのがポイント(読み間違えていたので修正しました。)
汎用性流石にテーマ用
きゃすと評価5.0

トリックスター・ライトアリーナ

フィールド魔法
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分が「トリックスター」モンスターをリンク召喚した場合、その素材とした自分の墓地の「トリックスター」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを効果を無効にして守備表示で特殊召喚する。
(2):1ターンに1度、相手の魔法&罠ゾーンにセットされたカード1枚を対象として発動できる。このカードが存在する限り、セットされたそのカードはエンドフェイズまで発動できず、相手はエンドフェイズにそのカードを発動するか、手札に戻さなければならない。

効果「トリックスター」デッキの第二フィールド!
「リンク召喚…リンク召喚を使うのです」と言わんばかりの①効果でリンク軸「トリックスター」使いもニッコリ。リンクモンスターをリンク召喚の素材に使った場合はそのモンスターも蘇生できるってのが運用のカギ。(守備表示特殊召喚なのでリンクモンスターは蘇生不可でした)
汎用性流石にテーマ専用
きゃすと評価5.0

「剛鬼」新規カード

剛鬼マンジロック

効果モンスター
星1/地属性/戦士族/攻 0/守 0
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手モンスターが攻撃した場合、そのダメージ計算時にこのカードを手札から捨てて発動できる。その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは半分になる。
(2):自分にダメージを与える効果を相手が発動した時、このカードを手札から捨てて発動できる(ダメージステップでも発動可能)。その効果で自分が受けるダメージは半分になる。
(3):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「剛鬼マンジロック」以外の「剛鬼」カード1枚を手札に加える。

効果《イゾルデ》の効果でリクルートし易い低レベル「剛鬼」モンスターというだけで価値があります。ダメージにまつわる二種の手札誘発効果も魅力的です。
汎用性流石にテーマ用
きゃすと評価5.0

剛鬼バックベア

効果モンスター
星6/地属性/戦士族/攻2400/守 0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚または「剛鬼」カードの効果で特殊召喚に成功した場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで元々の攻撃力の半分になる。
(2):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「剛鬼ハッグベア」以外の「剛鬼」カード1枚を手札に加える。

効果カード種類やレベルがばらける事に意味があるのでこのカードも悪くありません。①効果はワンキル力向上に一役買ってくれるかも?
汎用性流石にテーマ用
きゃすと評価5.0

剛鬼フェイスターン

通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドの「剛鬼」カード1枚と、自分の墓地の「剛鬼」モンスター1体を対象として発動できる。対象のフィールドのカードを破壊し、対象の墓地のモンスターを特殊召喚する。

効果 ぶっちゃけ滅茶苦茶強い!早くくれ!
汎用性剛鬼デッキならかなり神ってる
きゃすと評価5.0

剛鬼ザ・マスターオーガ

リンク・効果モンスター
リンク4/地属性/戦士族/攻2800
【リンクマーカー:上/左下/下/右下】
「剛鬼」モンスター2体以上
(1):1ターンに1度、このカードのリンク先の自分の「剛鬼」モンスターを任意の数だけ持ち主の手札に戻し、手札に戻した数だけ相手フィールドの表側表示のカードを対象として発動できる。そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):このカードは相手モンスター全てに1回ずつ攻撃でき、相手フィールドに表側表示モンスターが存在する場合、その内の攻撃力が一番高いモンスターしか攻撃対象に選択できない。

効果強さと運用の難しさのバランスが絶妙な一枚。上手く決まればかなり強い…制圧系効果に抵抗を持つ人にもおすすめの一枚。
汎用性流石にテーマ用
きゃすと評価5.0

「オルターガイスト」新規カード

オルターガイスト・キードゥルガー

ソース:遊戯王公式ツイッター

効果モンスター・リンク
リンク2/闇属性/魔法使い族/攻1000
【リンクマーカー:左/下】
「オルターガイスト」モンスター2体
①:このカード以外の自分の「オルターガイスト」モンスターが相手に戦闘ダメージを与えた時、相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをこのカードのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、このカードが攻撃宣言したターンしか攻撃できない。
②:このカードが戦闘で破壊された場合、自分の墓地の「オルターガイスト」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。

効果オルターガイストはステータスに貧弱なモンスターも多いですが、《メリュシーク》のダイレクトアタックなどを使えば容易に発動条件は満たせそうです。コントロール色の強いデッキなので、妨害などもきれいに決まればこちらもきれいに稼働しそうな印象です。
汎用性 オルタ―ガイストデッキでどうぞ!
きゃすと評価5.0

リボルバー使用カード

デフラドラグーン

効果モンスター
レベル3/闇属性/ドラゴン族/攻1000/守600
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードは手札の他のモンスター1体を墓地へ送り、手札から特殊召喚できる。
②:このカードが墓地に存在する場合、自分の墓地からこのカード以外の同名モンスター3体を除外して発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。

効果展開し易いドラゴン族モンスターの登場は「ヴァレット」にとっては朗報。
①効果は名称ターン1指定ですが、②効果は別個体やフィールドを経由すれば複数回使用可能。ただ除外コストが重いので良いバランスだと思います。高レベルドラゴンを墓地に送りながら特殊召喚したい所。
汎用性同名カードが墓地にたまりやすくドラゴン族である事に旨味があるなら結構良さそう。
きゃすと評価5.0

バックグランドドラゴン

効果モンスター
レベル5/闇属性/ドラゴン族/攻1600/守1800
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが墓地に存在し、自分フィールドにカードが存在しない場合に発動できる。墓地のこのカードと手札のレベル4以下のドラゴン族モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。

効果条件付きで自身と手札のレベル4以下のドラゴン族を特殊召喚!
レベル5である点も「ヴァレット」ならば意味があるので悪くありません。ただ、フィールド魔法を使う「ヴァレット」的にはフィールドレス条件が結構きつそう。
汎用性フィールドレスになりやすくドラゴン族を内包するデッキならワンチャン
きゃすと評価5.0

トポロジック・トゥリスバエナ

リンク・効果モンスター
リンク3/闇属性/サイバース族/攻2500
【リンクマーカー:上/左下/右下】
効果モンスター2体以上
①:このカードのリンク先にモンスターが特殊召喚された場合に発動する。そのモンスター及びフィールドの魔法・罠カードを全て除外し、この効果で除外した相手のカードの数×500ダメージを相手に与える。

効果リンク先にモンスターが特殊召喚されると強制発動する「トポロジック」らしいブッパ系効果。
特殊召喚されたモンスターと魔法・罠カードを除外するので、その他のモンスターには影響ありません。「不知火」で自身のモンスターを除外しながらブッパしたい。除外は刺さるデッキにはトコトン刺さるので要注目。
汎用性素材的にも普通に汎用カードですね。
きゃすと評価5.0

レッド・リブート

カウンター罠
このカードはLPを半分払って手札から発動する事も出来る。
①:相手が罠カードを発動した時に発動できる。その発動を無効にし、そのカードをそのままセットする。その後、相手はデッキから罠カード1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットできる。このカードの発動後、ターン終了時まで相手は罠カードを発動できない。

効果 LPを半分払って手札空発動する。…この系統のカードは流行る気がする!?
無効にしたカードを除去する訳でもなく、相手に任意の罠を一枚与える事から一時しのぎ感がかなり強いカードです。ただ、その一時しのぎがゲームエンドに繋がったり相手に対するクリティカルになるのならば話は別。
「バージェストマ」とかかなりきついんじゃなかろうか?
汎用性《レッド・リブート》で罠を止め、《トポロジック・トゥリスバエナ》で除外する事を想定されたカード。是非、一緒に使いたい。
きゃすと評価5.0

「ティンダングル」関連

ティンダングル・トリニティ

リバース・効果モンスター
星4/闇属性/悪魔族/攻 0/守1500
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがリバースした場合に発動できる。デッキから「ティンダングル・ベース・ガードナー」1体を特殊召喚する。
(2):リバースしたこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分の「ティンダングル」モンスターは戦闘では破壊されない。
(3):このカードが「ティンダングル」リンクモンスターのリンク素材として墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「ジェルゴンヌの終焉」1枚を手札に加え、デッキから魔法・罠カード1枚を墓地へ送る。

効果リバースすれば場に二体の「ティンダングル」モンスターが揃うので、あと1体供給すれば《アキュート・ケルベロス》に繋がります。このカードをリンク素材に使用すると《ジェルゴンヌの終焉》がサーチでき、それを「ティンダングル」リンクモンスターに装備すると超強固な場の出来上がりって訳ですね…。
②による「ティンダングル」モンスターへの戦闘破壊耐性も地味に便利な予感がします。
汎用性テーマ用カード
きゃすと評価5.0

ジェルゴンヌの終焉

通常罠
(1):自分フィールドの「ティンダングル」リンクモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。装備モンスターは戦闘・効果では破壊されず、相手の効果の対象にならない。
(2):1ターンに1度、装備モンスターの全てのリンクマーカー先にモンスターが存在する場合に発動できる。それらのモンスターとこのカードを全て破壊する。全て破壊した場合、このカードを装備していたモンスターの攻撃力分のダメージを相手に与える。

効果アニメで見せたあの晃兄さまコンボがついに実現可能!
トリニティを間にかますことで容易にサーチできるのはかなり良いです。
「ティンダングル」は、《ベースガードナー》や《アキュートケルベロス》の関係上、テーマ色を濃くすれば濃くするほどそれっぽい動きをするので、テーマデッキ好きにはかなりグッとくるデッキに仕上がりつつありそうですね。
汎用性テーマ用
きゃすと評価5.0

「トロイメア」関連

夢幻崩界(デストロイメア)イヴリース

効果モンスター
星2/闇属性/サイバース族/攻 0/守 0
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚に成功した時、自分の墓地のリンクモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力を0にし、効果を無効にして、このカードとリンク状態となるように自分フィールドに特殊召喚する。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードのコントローラーはリンクモンスターしか特殊召喚できない。
(3):このカードが自分フィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを相手フィールドに守備表示で特殊召喚する。

効果召喚誘発で墓地のリンクモンスターを蘇生する効果。このカードとリンク状態になるように出さないといけないので実質左右系マーカーを持つリンクモンスター限定の蘇生効果って事になりますね。①効果で高リンクモンスターを蘇生すれば更なる高リンクに繋げる事ができるって設計のようです。
②は自身への制約でもあり③で送り付けた場合は相手への枷となる可能性もあります。イラストアドも高く注目度の高い一枚になりそうです。
これはイヴって事でいいんだよね?リースがイヴの身体を乗っ取ったのか?
汎用性リンク召喚主体のデッキならば釣り上げからのリンク召喚要員として機能しそう。
きゃすと評価5.0

トロイメア・マーメイド

リンク・効果モンスター
リンク1/水属性/悪魔族/攻1000
【リンクマーカー:下】
「トロイメア・マーメイド」以外の「トロイメア」モンスター1体
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合、手札を1枚捨てて発動できる。デッキから「トロイメア」モンスター1体を特殊召喚する。この効果の発動時にこのカードが相互リンク状態だった場合、さらに自分はデッキから1枚ドローできる。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、フィールドの相互リンク状態ではないモンスターの攻撃力・守備力は1000ダウンする。

効果現状見えているメインデッキの「トロイメア」は《イヴリース》のみ。
隙あらばドローする感じと全体への攻守マイナス1000ダウンは結構強烈。
他の「トロイメア」を経由する必要がありますが、《イヴリース》なら単独で出す事が出来ますね。
汎用性《イヴリース》や他の「トロイメア」の素材が割と汎用な所を見ると汎用性がないとは言い切れない…かな?
きゃすと評価5.0

トロイメア・ゴブリン

リンク・効果モンスター
リンク2/風属性/悪魔族/攻1300
【リンクマーカー:左/右】
カード名が異なるモンスター2体
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合、手札を1枚捨てて発動できる。この効果の発動時にこのカードが相互リンク状態だった場合、さらに自分はデッキから1枚ドローできる。自分は通常召喚に加えて1度だけ、このターンのメインフェイズにこのカードのリンク先となる自分フィールドに手札からモンスター1体を召喚できる。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの相互リンク状態のモンスターは効果の対象にならない。

効果「トロイメア・ゴブリン」のドロー効果のテキストってなんだか斬新です。本来の効果よりもボーナス効果が先にくるって不思議な気分。理由としては、効果がそのターン中に使える追加召喚だからでしょうね…。
召喚権確保とモンスター効果への指定不可耐性。これもかなり重要な効果になってきそうです。
汎用性召喚できるモンスターに制限がなくこのカードの素材自体もカード名が異なるモンスター2体なので色々緩いですね。捨てるカードも何でも良いし。
きゃすと評価5.0

トロイメア・ケルベロス

リンク・効果モンスター
リンク2/地属性/悪魔族/攻1600
【リンクマーカー:上/左】
カード名が異なるモンスター2体
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合、手札を1枚捨て、相手のメインモンスターゾーンの特殊召喚されたモンスター1体を対象として発動できる。そのカードを破壊する。この効果の発動時にこのカードが相互リンク状態だった場合、さらに自分はデッキから1枚ドローできる。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの相互リンク状態のモンスターは効果では破壊されない。

効果ケルベロスの効果で破壊できるのは相手メインモンスターゾーンの特殊召喚されたモンスターで破壊耐性は相互リンク状態のモンスターです。「トロイメア」結構複雑だから間違えそう…。
汎用性コチラもカード名が異なるモンスター2体で展開可能です
きゃすと評価5.0

トロイメア・フェニックス

リンク・効果モンスター
リンク2/炎属性/悪魔族/攻1900
【リンクマーカー:上/右】
カード名が異なるモンスター2体
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合、手札を1枚捨て、相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。この効果の発動時にこのカードが相互リンク状態だった場合、
さらに自分はデッキから1枚ドローできる。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの相互リンク状態のモンスターは戦闘では破壊されない。

効果ここらへんで気づいた。こいつら「ジャックナイツ」やんけ…。
各種ジャックナイツが「イヴリース」に強制使役されてしまった姿って事なのかな?
通りで効果に既視感がある訳だぁ…。
汎用性カード名が異なるモンスター2体でサイクロン使えるようになったって事だね。
きゃすと評価5.0

トロイメア・ユニコーン

リンク・効果モンスター
リンク3/闇属性/悪魔族/攻2200
【リンクマーカー:左/右/下】
カード名が異なるモンスター2体以上
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合、手札を1枚捨て、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主のデッキに戻す。この効果の発動時にこのカードが相互リンク状態だった場合、さらに自分はデッキから1枚ドローできる。
(2):自分ドローフェイズの通常のドローの枚数は、フィールドに相互リンク状態の「トロイメア」モンスターが存在する限り、その「トロイメア」モンスターの種類の数になる。

効果フィールドのカードなら何でもデッキバウンス!
リンクモンスター界の《カステル》かな?
通常ドローを相互リンク状態の「トロイメア」モンスターの種類まで増やすのも難しそうではありますが面白そうですね。
汎用性リンク3が出せる状態ならデッキバウンスが使えるようになったと考えればかなり優秀。⓶効果は流石に「トロイメア」専用。
きゃすと評価5.0

トロイメア・グリフォン

リンク・効果モンスター
リンク4/光属性/悪魔族/攻2500
【リンクマーカー:上/左/右/下】
カード名が異なるモンスター2体以上
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合、手札を1枚捨て、自分の墓地の魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを自分フィールドにセットする。そのカードはこのターン発動できない。この効果の発動時にこのカードが相互リンク状態だった場合、さらに自分はデッキから1枚ドローできる。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、フィールドの特殊召喚されたモンスターはリンク状態でなければ効果を発動できない。

効果墓地の魔法・罠カードを何でも場にセットできるって悪い事にしか使われなさそう(笑)
非リンク状態のモンスターに対する限定スキドレも強力に見えます。…が、このカードもリンク状態じゃないと①効果を止められてしまうので運用は結構難しそう。
汎用性セットした魔法・罠をそのターン中に発動できない所が救いッポイ。素材が汎用なので色んなデッキで悪事を考えられますね。
きゃすと評価5.0※保留

「星遺物」「星杯」関連

星遺物-『星槍』

効果モンスター
星8/闇属性/機械族/攻3000/守 0
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):リンクモンスターを含むモンスター同士が戦闘を行うダメージ計算時に、このカードを手札から捨てて発動できる。その戦闘を行うモンスターを行う相手モンスターの攻撃力は3000ダウンする。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手は他の「星遺物」モンスターを攻撃できない。
(3):EXデッキからモンスターが特殊召喚された場合に発動する。お互いのフィールドに「星遺物トークン」(機械族・闇・星1・攻/守0)を1体ずつ守備表示で特殊召喚する。

効果リンクモンスターを含むモンスターによる戦闘時に投げられる攻撃力3000ダウンの手札誘発カード。やや条件が限定的ですが、ダウン量はすさまじいです。
他の「星遺物」モンスターへの攻撃抑制も《星槍》の攻撃力が3000もあるので強力に見えます。EXデッキからの特殊召喚にトークンのオマケがついてくるのも結構良いなぁ…。
汎用性単純にカードとしてのスペックが高いですね。「星遺物」はちょっと尖った性能のカードが多かっただけにシンプルに強いカードの登場は結構嬉しい。
きゃすと評価5.0

星遺物を継ぐもの

通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1度しか発動できない。
①:自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをフィールドのリンクモンスターのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。

ソース:公式ツイッター

効果「星遺物」カードなのでサーチすることも可能。リンク前提ではありますが、かなり使い勝手の良い蘇生札なんじゃないでしょうか?特に「星杯」デッキではめちゃくちゃ活躍してくれることでしょう!
汎用性リンク召喚が濃いデッキなら《死者蘇生》感覚で使える蘇生札とも言えますね。「機界騎士」と「アウラム」との間に何が?こう見ると、アウラムが憧れていた『星の勇者』ってやっぱり「機界騎士」の事なんだろうなぁ…。
きゃすと評価5.0

星遺物への抵抗

通常罠
(1):フィールドの相互リンク状態のモンスターの数まで、フィールドの魔法・罠カードを対象として発動できる。そのカードを破壊する。

効果相互リンク1つ成立につき2枚破壊って事なので結構割れそうな性能ですね。
フィールドの相互リンク状態を参照しているので、自分じゃなくて相手が相互リンクしてるのでもOKってのが面白味。
リースのコントロールに必死に抗おうとするイヴの意思が感じられるフレーバーが効きまくった一枚です。
汎用性罠ってのが少し気になりますが、デッキによっては結構割れる除去札になれそう。
きゃすと評価5.0

新テーマ「エレメンタルセイバー」&「霊神」

エレメントセイバー・マカニ

効果モンスター
星2/風属性/戦士族/攻1300/守1200
(1):1ターンに1度、手札から「エレメントセイバー」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。デッキから「エレメントセイバー・マカニ」以外の「エレメントセイバー」モンスターまたは「霊神」モンスター1体を手札に加える。
(2):このカードが墓地に存在する場合、1ターンに1度、属性を1つ宣言して発動できる。墓地のこのカードはターン終了時まで宣言した属性になる。

効果アクティブに墓地を肥やしながら「エレメンタルセイバー」or「霊神」モンスターをデッキからサーチ!
属性を自由自在に変えられる墓地効果は面白さしかありません。全ての「霊神」を扱うという鉄の意思を感じる。
汎用性 自由に属性を変えられるのは面白いけど、墓地限定だし流石に悪用は難しいかな?
きゃすと評価5.0

エレメントセイバー・マロー

効果モンスター
星3/炎属性/戦士族/攻1700/守 200
(1):1ターンに1度、手札から「エレメントセイバー」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。デッキから「エレメントセイバー・マロー」以外の「エレメントセイバー」モンスターまたは「霊神」モンスター1体を墓地へ送る。
(2):このカードが墓地に存在する場合、1ターンに1度、属性を1つ宣言して発動できる。墓地のこのカードはターン終了時まで宣言した属性になる。

効果ステータス以外は《マカニ》と同じと思いきや墓地に送る効果でした。
汎用性「霊神」は属性汎用カードなので汎用と言えなくもないが…。
きゃすと評価5.0

エレメントセイバー・ラパウィラ

効果モンスター
星4/光属性/戦士族/攻 400/守2100
(1):1ターンに1度、魔法・罠カードが発動した時、手札から「エレメントセイバー」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。その発動を無効にし破壊する。
(2):このカードが墓地に存在する場合、1ターンに1度、属性を1つ宣言して発動できる。墓地のこのカードはターン終了時まで宣言した属性になる。

効果 このカードがフィールドにいるだけで《ブラホ》をケアされる可能性があるのか…結構怖いな。
汎用性 「エレメンタルセイバー」のコスト指定があるので出張はないと考えたい。ただテーマ単位で出張するようなら先行《ラパウィラ》は結構嫌です。
きゃすと評価5.0

エレメントセイバー・ウィラード

効果モンスター
星6/光属性/戦士族/攻2400/守2100
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札から他のモンスター2体を墓地へ送って発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードの(1)の効果を発動するために墓地へ送った「エレメントセイバー」モンスターの元々の属性によって、自分フィールドの「エレメントセイバー」モンスター及び「霊神」モンスターに以下の効果を適用する。
●地または風:戦闘では破壊されない。
●水または炎:効果では破壊されない。
●光または闇:相手の効果の対象にならない。

効果「エレメンタルセイバー」と「霊神」デッキのエースっぽい風格。
どの組み合わせでも2種類適用されると普通に厄介だと思います。自分フィールド全ての「エレメンタルセイバー」と「霊神」に付与するってのも偉い。
汎用性流石に汎用カードではないでしょう。
きゃすと評価5.0

光霊神フォスオラージュ

特殊召喚・効果モンスター
星8/光属性/天使族/攻2800/守2200
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地の光属性モンスターが5体の場合のみ特殊召喚できる。
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚に成功した時に発動できる。相手フィールドのモンスターを全て破壊する。
(2):表側表示のこのカードがフィールドから離れた場合、次の自分ターンのバトルフェイズをスキップする。

効果光が《サンダー・ボルト》なら闇は何になるんだ?エラッタ前の《死デッキ》とかかな?
汎用性エレメントセイバー以外で使う場合は光属性の濃さに要注意!
きゃすと評価5.0

霊神の聖殿

フィールド魔法
(1):自分フィールドのモンスターの攻撃力・守備力は、自分の墓地のモンスターの属性の種類×200アップする。
(2):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。デッキから「エレメントセイバー」モンスター1体を手札に加える。その後、次の自分ターンのバトルフェイズをスキップする。
(3):1ターンに1度、自分の手札・フィールドの「エレメントセイバー」モンスターが効果を発動するために手札を墓地へ送る場合、代わりにデッキの「エレメントセイバー」モンスターを墓地へ送る事ができる。

効果「エレメンタルセイバー」モンスターのステータスが控えめな理由はコチラのフィールド魔法の存在故です。
次の自分ターンのバトルフェイズをスキップするという特大デメリット付きのサーチ効果の真価は計りかねますが、③効果のコスト代用効果は間違いなく強いっす(笑)
汎用性「エレメンタルセイバー」デッキでお使いください。
きゃすと評価5.0

霊神統一(エレメンタル・トレーニング)

永続罠
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分フィールドの「霊神の聖殿」は効果では破壊されず、相手の効果の対象にならない。
(2):1ターンに1度、自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。リリースしたモンスターと元々の属性が異なる「エレメントセイバー」モンスター1体をデッキから特殊召喚する。
(3):魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードを墓地へ送って発動できる。手札を全て捨てる。その後、この効果で捨てたカードの数だけ、自分の墓地から「霊神」モンスターを選んで手札に加える。

効果 トレーニングの成果により我が「霊神の聖殿」は強靭となる。
墓地を参照するデッキなので圧縮と墓地肥やしを兼ねる②効果はかなり良さそう。③効果による大量手札交換はダイナミックさしか感じません。これで大量の「霊神」が1ターンで並んだら流石に圧巻です。
汎用性「エレメンタルセイバー」デッキでお使いください。
きゃすと評価5.0

その他注目カード

鉄騎龍ティアマトン

特殊召喚・効果モンスター
星4/闇属性/ドラゴン族/攻2000/守 0
このカードは通常召喚できず、このカードの(1)の効果でのみ特殊召喚できる。
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):3枚以上のカードが同じ縦列に存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動する。このカードと同じ縦列の他のカードを全て破壊する。
(3):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードと同じ縦列の使用していないゾーンは使用できない。

効果①効果でしか特殊召喚できないので腐る時は腐るでしょうけど…かなり面白いカードだと思います。
相手が使用しているEXモンスターゾーンの縦列を破壊しながら使用不可にしたいっすね!
汎用性可能性と面白さを感じるので3枚集めたいカードです。
きゃすと評価5.0(個人的に超お気に入り)

バウンドリンク

速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1度しか発動できない。
①:自分のフィールド・墓地のリンクモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主のEXデッキに戻し、そのリンクマーカーの数だけ、自分はデッキからドローする。その後、ドローした数だけ手札を選んで好きな順番でデッキの下に戻す。

効果大量ドローしてその後戻すってのが最近のお気に入りらしい。
アドは稼いでいませんが、《スカルデッド》と併用すればお目当てのカードは手札にきそう。
サーチが利かない特定のカードを探す。必要なカードが複数存在する。特定のカードをデッキの底に沈めるetcが目的として含まれるならベストマッチな一枚の予感。
汎用性速攻魔法なのを活かしたい。
きゃすと評価5.0

電網の落とし穴


画像ソース:DUEL LIVE in ジャンプフェスタ2018

通常罠
(1):相手がデッキ・墓地からモンスターを特殊召喚した時に発動できる。
そのモンスターを裏側表示で除外する。

効果デッキ・墓地からの特殊召喚に対応した落とし穴。裏側除外なのが強力です。「蟲惑魔」で使えと書いてあります。
汎用性まぁ汎用ですなぁ~
きゃすと評価5.0

無限泡影(むげんほうよう)

通常罠
自分フィールドにカードが存在しない場合、このカードは手札からも発動できる。
(1):相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。セットされていたこのカードを発動した場合、さらにこのターン、このカードと同じ縦列の他の魔法・罠カードの効果は無効化される。

効果相手が先行1ターン目に発動するモンスター効果を罠で対処できる新時代到来。
伏せから発動すると更に強くなる罠好きにはたまらない仕様に涙が出ます。
汎用性溢れる汎用性。スーパーレアなのだろうか…?
きゃすと評価5.0

既存テーマ新規・強化

太陽電池メン

効果モンスター
星4/光属性/雷族/攻1500/守1500
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから雷族モンスター1体を墓地へ送る。
(2):このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、雷族モンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動する。自分フィールドに「電池メントークン」(雷族・光・星1・攻/守0)1体を特殊召喚する。
(3):自分のフィールド・墓地の「電池メン」効果モンスター1体を対象として発動できる。エンドフェイズまで、このカードはその同名カードとして扱う。

ソース:遊戯王OCG公式ツイッター

効果①の墓地肥やしは《業務用電池メン》のコスト確保。⓶は《燃料電池メン》の条件達成。③は《単二》や《単三》とのシナジーって所でしょうか?個人的に②のトークン生成がかなり重要になってきそうな予感です。ちょっと後で個別記事をUPしますね。
汎用性①による墓地肥やし、②によるトークン生成は、雷族が濃いデッキなら普通に利用できますね。③まで見ると必然的に「電池メン」要素が必要になってくる感じです。
きゃすと評価5.0

再臨の帝王

装備魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分の墓地の、攻撃力2400/守備力1000のモンスターまたは攻撃力2800/守備力1000のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを効果を無効にして守備表示で特殊召喚し、このカードを装備する。このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは破壊される。
(2):モンスターをアドバンス召喚する場合、装備モンスターは2体分のリリースにできる。

効果《汎神の帝王》が緩和されたと思ったら新規まできた!!
「帝」ステータスを持つモンスター専用の蘇生札。装備カードによる蘇生効果は危険と昔から言われ続けていますが、このカードは果たして?《機殻の生贄》を思い出すリリース軽減効果まで持ってます。
汎用性 「帝」ステータスを持つモンスターを使用するデッキなら普通に使えちゃいますね。
きゃすと評価5.0

発条補修ゼンマイコン


画像ソース:DUEL LIVE in ジャンプフェスタ2018

リンク・効果モンスター
リンク2/光属性/機械族/攻1800
【リンクマーカー:左下/右下】
「ゼンマイ」モンスター2体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「ゼンマイ」カード1枚を手札に加える。
(2):自分フィールドの表側表示の「ゼンマイ」モンスター1体を裏側表示で除外して発動できる。それと同名のモンスター1体をデッキから特殊召喚する。
(3):このカードが破壊され墓地へ送られた場合、自分フィールドの「ゼンマイ」Xモンスター1体を対象として発動できる。このカードをそのモンスターの下に重ねてX素材とする。

効果ゼンマイって書かれているだけで悪用されそうな予感しかしないので高めに評価しておきました。っていうか、リンク召喚成功でサーチ、除外でリクルート、破壊で素材化…悪さしかできないんじゃ?
汎用性 流石にテーマ用
きゃすと評価5.0

発売日は1月13日です

 

個人的に《ブースター・ドラゴン》が楽しみで楽しみでしょうがありません(ブースタードラゴンはボックスの方でした…ごめんなさい)。

《ゼンマイコン》って《ゼンマイマニュファクチャ》に登場していたモンスターにかなり似ていますね。ただ、リンクモンスターになったので色は青くなってる…(笑)

遊戯王OCG デュエルモンスターズ FLAMES OF DESTRUCTION BOX
コナミデジタルエンタテインメント (2018-01-13)
売り上げランキング: 1,316

コメント

  1. 匿名 より:

    1コメ

  2. 匿名 より:

    ベラマドンナってメインモンスターゾーンの右端においても完全耐性発揮するのかしら

  3. にゃん より:

    マスターオーガいい…これぞ剛鬼の求めていたリンク4エース

  4. マイケル より:

    ヒヨスマンドレイクベラマドンナ追加来た!トリックスターはリンクデッキのはずなのに展開力が足りないのが悩みだったんですよ

    • cast より:

      折角魅力的なリンクモンスターがいるのに使わないなんて勿体ないですもんね。これからはガンガンリンクも狙っていけそう!

  5. お花畑なコーデリア より:

    さて今回の手札誘発は何になるかだ。

  6. 匿名 より:

    帝の新規でちょっとはデュアル アセンブルムも使いやすくなるんだろうか・・・

  7. 匿名 より:

    ブルムのドローって相手がするのではないのですか?それとも相手へのドローでバーンという意味でのアドでしょうか?勘違いならすみません(ー ー;)

  8. 原子番号19番 より:

    霊神組みたい!!!面白そう
    光霊神はカオスライロにピン挿してたライトレイギアフリードと挿し替えよ

  9. 匿名 より:

    エレメントセイバーのおかげで精霊神后ドリアードが使いやすくなったぜ!

    闇霊神の効果は個人的に心変わりがいいですね
    それにしてもソイルのエラッタはこれのためだったのか…
    サーチしやすくなるからエラッタされたのね

  10. 匿名 より:

    ダムドがもっと出しやすくなる?

  11. ナナシ より:

    エレメンタルセイバーは墓地で炎になることで炎王炎環できるので実質炎王新規(適当)

  12. 匿名 より:

    マローは墓地に送る効果なのでマカニとは同じではありませんよ

  13. にゃん より:

    レッド・リブートはモンスター効果に対応してほしかった…今後でるといいな
    エレメントセイバーはライロの強化になりそう。

  14. 匿名 より:

    レッド・リブートみたいな効果好きだなぁ。
    これの魔法・モンスターバージョンが出るならそれにも期待したい。

  15. 匿名 より:

    トゥリスバエナとフォスオラージュは面白そうな効果だなぁ、前者は不知火、後者はサイバーエンジェルにピン差ししたら良さげ?

  16. RUM ロマンス より:

    新トポロジック、異次元の偵察機と組み合わせれば永久機関ができる。

    …と思っていた時期がありました。

    • RUM ロマンス より:

      エクシーズ・ディメンション・スプラッシュというコア?なカードを能動的に発動できますよ。

      • 匿名 より:

        トゥリスバエナ登場で幻皇龍が環境トップってマジですか?エクシーズディメンションスプラッシュ無限回収します!

    • ここの より:

      ゼラの天使にすればよかったんだよ!。。。自分のバックもろともだけどね!

      それとエレメントセイバーは精霊神后と相性よさそう

  17. 匿名 より:

    エレメントセイバーは開闢やダムド、ダムルグも出せると考えたら色々と面白そうですね。
    現状フィールド魔法への依存度が高いのがなんとも言えない点ではありますが。

  18. 原子番号19番 より:

    あとはライトレイとかドリアードもいいかも知れませんね
    デュエルマスターズの5文明デッキみたいなハイランダー気味の構築も面白いかもです。芝刈り軸やカオス軸が捗りそうですがやっぱりフィールド魔法と手札消費が大きいのがネックですかね

  19. ネタデッカー より:

    セイバー新規かと思ったら、
    違うテーマでしたか…
    ガトムズさん使えるか?

  20. 匿名 より:

    トリックスター・ライトアリーナの効果の所に効果無効で守備表示で特殊召喚と書いてあるのでリンク召喚に使用したリンクモンスターは対象にできないのではないでしょうか?

  21. キードゥルガーのところ、ダイレクトアタックするのはメリュシークですよ。

  22. aki より:

    トリックスター・マンドレイクの説明でシャクナージュの効果でヒヨスを蘇生するようになってますが、蘇生できるのは「トリックスター」リンクモンスターだけですよ。

    • cast より:

      マンドレイクとシャクナージュの効果修正しておきました。ほかにもなんかミスしてそう…(怖)

  23. 匿名 より:

    オルターガイスト・キードゥルガーの効果誤字ってますよ

  24. 匿名 より:

    ブースタードラゴンの①の効果の発動には相手はカードの効果発動できないですよ

  25. 匿名 より:

    ブースタードラゴンが「発動できる」になってますね

  26. 匿名 より:

    ブースタードラゴンってリンクボックスの方じゃないんですか?

  27. 匿名 より:

    あれ?ブースター・ドラゴンってこのパックだっけ?

  28. 匿名 より:

    電網の落とし穴が不知火ヴェンデット にというかアンデットデッキにめっちゃ刺さるから怖いなぁ〜

  29. とろける紅き鮭 より:

    ボックス購入特典でストックケース貰えるんですね〜、2BOX予約してるので地味に嬉しい。これ結構頑丈なんですよね、だいぶ前に貰ったレッドデーモンズドラゴン/バスターのケース今でも現役ですし。

  30. 匿名 より:

    オペレーターによってトーチの反復横跳びが一往復増えてしまった

    • cast より:

      FWDが規制されてなかったら大変なことになってた… いや、もしかしてこれだけで結構大変なことになる???

  31. 匿名 より:

    10期仕様のバードマン

  32. 匿名 より:

    ここにきてトリックスター怒涛の展開強化。
    明日香のサイバーエンジェルといい最近のヒロインはどんどんストロングになっていくなぁ……

  33. ν より:

    継ぐ者は、蒼穹の機界騎士がアウラムを助けているのか?敵の大将が主人公を助けるって展開はスッゲー胸熱だ。ニンギルス、イブ、本性を表したリース、他の機界騎士はどうなったのか、早く知りたい!

    • cast より:

      蒼穹が助けてるシュチュエーションを望みます。 「少年よ…いい目をしているな!」とか言って欲しいカッコイイよ蒼穹。

  34. 匿名 より:

    マンドレイクとイーバとリリーベルを入れた五光デッキ…
    楽しみだ

  35. シューティングクエン酸ドラゴン より:

    解体した電池メンデッキを再構築しなくては。3の効果で単3型もいけそうなので単3電池を探してるけど単4電池しか見つからない…。

  36. 匿名 より:

    太陽電池メンはあの生け贄して出すあれのためか?

  37. 匿名 より:

    プロトロンのステが星1/攻守100で、元旦に合わせて1が並んでるってのは成程と思った。リンクリに為れる星1ってのは何だかんだ大きい。
    後細かいですが、プロトロンの欄の“効果”が“校歌”になってますね。

  38. GHOST より:

    光霊神フォスオラージュは光重視にしなくてもエレメントセイバーに入れ込んだら属性操作出来るので大丈夫なのでは?

    • cast より:

      汎用性の項目なのでエレメントセイバー以外での話です。念の為に「エレメントセイバー」以外での運用と追記しておきますね。

  39. 匿名 より:

    イヴリースは素材2体で縛りが緩かったらリンク2~8まで出せる可能性秘めてるよね
    ってか①の効果にもこのターンリンク召喚しかできないって付けてよ

  40. 匿名 より:

    イヴリースはレアリティが気になる…
    ノーマルだったらいいなあ

  41. 匿名 より:

    イヴリースはプロキシードラゴン蘇生からサモンソーサレス出せるから多少の出張性はあるね

  42. 匿名 より:

    イヴリースの後ろのジャックナイツのスポットライトの中にジャックナイツの蒼がないのはきっと星遺物を継ぐもののイラストに関係したものなんでしょうね。

  43. ここの より:

    やたらリンクモンスターの未判明枠が多いと思ったら、まさかトロイメアでほぼ埋めるとは驚きですね

  44. huyu より:

    グリフォンはメインモンスターゾーンに出す場合は必ずリンク状態になっているので意外と使いやすそうです

  45. 匿名 より:

    トロイメアからは危険な香りがする
    でも汎用なのは◎

    ※デブラドラグーンになってますよ~

タイトルとURLをコピーしました