【マキシマム・クライシス】収録カード効果・画像まとめ 《灰流(はる)うらら》と《カグヤ》はコッチです!

mc

早くも来年発売のパック情報が到来!
電子光虫・セフィラ強化キター!!

そして、バスブレ…愛されてるなぁ~(しみじみ)

2016/1/13:完成しました

スポンサーリンク

商品概要

  • マキシマム・クライシス
  • 2017/1月14日(土)発売
  • カード種類:全80種(ウルトラレア6種/スーパーレア10種/レア18種/ノーマル46種)
  • 商品情報サイト

関連記事:【マキシマム・クライシス 収録カードリスト一覧

収録カード一覧

EMスカイ・マジシャン

sky 効果モンスター
星7/風属性/魔法使い族/攻2500/守2000
「EMスカイ・マジシャン」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:1ターンに1度、自分が魔法カードを発動した場合に発動する。このカードの攻撃力は300アップする。
②:自分フィールドの永続魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。その後、手札から「魔術師」永続魔法カード1枚を発動できる。この効果は相手ターンでも発動できる。
③:表側表示のこのカードがフィールドから離れた場合、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
【MACR-JP001】ウルトラレア

EMスカイ・ピューピル

pyu-piru 効果モンスター
星3/光属性/魔法使い族/攻800/守800
「EMスカイ・ピューピル」の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドのレベル5以上の「EM」モンスター1体を持ち主の手札に戻して発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。
②:このカードが相手モンスターと戦闘を行う場合、ダメージステップ終了時までそのモンスターの効果は無効化される。
③:自分フィールドの他の「EM」モンスターが存在する場合、このカードが相手モンスターに攻撃するダメージ計算前に発動できる。その相手モンスターを破壊する。
【MACR-JP002】レア

EMレビュー・ダンサー

dansa 効果モンスター
星3/光属性/魔法使い族/攻800/守1000
①:相手フィールドにモンスターが存在し、自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
②:「EM」モンスターをアドバンス召喚する場合、このカードは2体分のリリースにできる。
【MACR-JP003】

EMユーゴーレム

ペンデュラム・効果モンスター
星4/闇属性/悪魔族/攻1600/守1000
【Pスケール:青1/赤1】
①:1ターンに1度、自分フィールドにモンスターが融合召喚された場合に発動できる。
自分の墓地のPモンスター及び自分のエクストラデッキの表側表示のPモンスターの中から、「EM」モンスター、「オッドアイズ」モンスター、「魔術師」モンスターの内、いずれか1枚を選んで手札に加える。
【モンスター効果】
①:このカードがP召喚に成功したターンの自分メインフェイズに1度だけ発動できる。
融合モンスターカードによって決められた、このカードを含む融合素材モンスターを自分フィールドから墓地へ送り、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。
その際、他の融合素材モンスターはドラゴン族モンスターでなければならない。
【MACR-JP004】

EM小判竜(ドラゴ・リモーラ)

ペンデュラム・効果モンスター
星4/水属性/ドラゴン族/攻1700/守1000
【P効果 青5/赤5】
①:1ターンに1度、エクストラデッキから特殊召喚された自分フィールドのドラゴン族モンスター1体を対象として発動できる。このターン、その自分モンスターが相手モンスターと戦闘を行った場合、その相手モンスターはダメージ計算後に除外される。
【モンスター効果】
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカード以外の自分フィールドのドラゴン族モンスターは攻撃力が500アップし、効果では破壊されない。
【MACR-JP005】レア

SRビードロ・ドクロ

効果モンスター
星7/風属性/機械族/攻0/守3000
「SRビードロ・ドクロ」の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分・相手のスタンバイフェイズに、エクストラデッキから特殊召喚されたモンスター相手フィールドに存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
②:このカードは通常召喚されたモンスターとの戦闘では破壊されない。
③:このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは代わりに相手が受ける。
④:自分フィールドに「スピードロイド」モンスター以外の表側表示モンスターが存在する場合にこのカードは破壊される。
【MACR-JP006】

SRアクマグネ

チューナー・効果モンスター
星1/風属性/機械族/攻0/守0

「SRアクマグネの効果は1ターンに1度しか使用できない。

このカードはこのカードの効果によるS召喚でしかS素材にできない
①:このカードが自分メインフェイズに召喚・特殊召喚に成功した場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターとこのカードのみを素材として風属性Sモンスター1体をS召喚する。
【MACR-JP007】

SR56プレーン

効果モンスター
星5/風属性/機械族/攻1800/守 0
「SR56プレーン」の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドにモンスターが特殊召喚された場合に発動できる。 このカードを手札から特殊召喚する。 この効果の発動後、ターン終了時まで自分は風属性モンスターしか特殊召喚できない。
②:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、 フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで600ダウンする。
【MACR-JP008】レア

捕食植物オフリス・スコーピオ

ofu 効果モンスター
星3/闇属性/植物族/攻1200/守800
「捕食植物オフリス・スコーピオ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、手札からモンスター1体を墓地へ送って発動できる。デッキから「捕食植物オフリス・スコーピオ」以外の「捕食植物」モンスター1体を特殊召喚する。
【MACR-JP009】レア

捕食植物ダーリング・コブラ

da効果モンスター
星3/闇属性/植物族/攻1000/守1500
「捕食植物ダーリング・コブラ」の効果はデュエル中に1度しか使用できない。
①:このカードが「捕食植物」モンスターの効果で特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「融合」魔法カードまたは「フュージョン」魔法カード1枚を手札に加える。
【MACR-JP010】

捕食植物コーディセップス

ko 効果モンスター
星1/闇属性/植物族/攻0/守0
①:自分スタンバイフェイズに墓地のこのカードを除外し、自分の墓地のレベル4以下の「捕食植物」モンスター2体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果の発動後、自分は通常召喚できず、融合モンスターしか特殊召喚できない。
【MACR-JP011】

LL-コバルト・スパロー

coba効果モンスター
星1/風属性/鳥獣族/攻0/100
「LL-コバルト・スパロー」の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから鳥獣族・レベル1モンスター1体を手札に加える。
②:フィールドのこのカードを素材としてX召喚した風属性モンスターは以下の効果を得る。
●このカードは相手の効果の対象にならない。
【MACR-JP012】

LL-サファイア・スワロー

safa効果モンスター
星1/風属性/鳥獣族/攻100/守0
「LL-サファイア・スワロー」の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドに鳥獣族モンスターが存在する場合に発動できる。このカードと鳥獣族・レベル1モンスター1体を手札から特殊召喚する。
②:フィールドのこのカードを素材としてX召喚した風属性モンスターは以下の効果を得る。
●このX召喚に成功した場合、自分の墓地の「LL」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをこのカードの下に重ねてX素材とする。
【MACR-JP013】

LL-ターコイズ・ワーブラー

ta-ko効果モンスター
星1/風属性/鳥獣族/攻100/守100
「LL-ターコイズ・ワーブラー」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
②:このカードが手札からの特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分の手札・墓地から「LL」モンスター1体を選んで特殊召喚する。
【MACR-JP014】

DDゴースト

チューナー・効果モンスター
星2/闇属性/悪魔族/攻600/守300
①:このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の、「DDゴースト」以外の「DD」モンスター1体または「契約書」カード1枚を対象として発動できる。その同名カード1枚をデッキから墓地へ送る。
②:このカードが除外された場合、除外されている自分のカードの中から「DDゴースト」以外の「DD」モンスター1体または「契約書」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを墓地に戻す。
【MACR-JP015】

ダブル・リゾネーター

効果モンスター
星1/炎属性/悪魔族/攻 0/守 0
「ダブル・リゾネーター」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。このターン、その表側表示モンスターをチューナーとして扱う。
②:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの悪魔族モンスター1体を対象として発動できる。このターン、その悪魔族モンスターをチューナーとして扱う。
【MACR-JP016】

覇王門零

ペンデュラム・効果モンスター
星7/闇属性/悪魔族/攻 0/守 0
【Pスケール:青0/赤0】
①:自分フィールドに「覇王龍ズァーク」が存在する場合、自分が受ける全てのダメージは0になる。
②:1ターンに1度、もう片方の自分のPゾーンに「覇王門無限」が存在する場合に発動できる。 自分のPゾーンのカード2枚を破壊し、 デッキから「融合」魔法カードまたは「フュージョン」魔法カード1枚を手札に加える。
【モンスター効果】
①:1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。 そのカードとこのカードを破壊し、ドラゴン族の融合モンスターまたは ドラゴン族のSモンスター1体をエクストラデッキから特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力・守備力は0になり、 効果は無効化され、S・X召喚の素材にできない。
②:モンスターゾーンのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。 このカードを自分のPゾーンに置く。
【MACR-JP017】レア

覇王門無限

ペンデュラム・効果モンスター
星7/闇属性/悪魔族/攻 0/守 0
【Pスケール:青13/赤13】
①:自分フィールドにモンスターが存在する場合、自分はP召喚できない。 この効果は無効化されない。
②:1ターンに1度、自分フィールドに「覇王龍ズァーク」が存在する場合、 相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターの攻撃力分だけ自分のLPを回復する。
【モンスター効果】
①:1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。 そのカードとこのカードを破壊し、ドラゴン族のXモンスターまたは ドラゴン族のPモンスター1体をエクストラデッキから特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力・守備力は0になり、 効果は無効化され、S・X召喚の素材にできない。
②:モンスターゾーンのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。 このカードを自分のPゾーンに置く。
【MACR-JP018】レア

覇王眷竜ダークヴルム

ペンデュラム・効果モンスター
星4/闇属性/ドラゴン族/攻1800/守1200
【Pスケール:青5/赤5】
①:1ターンに1度、自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動できる。 デッキから「覇王門」Pモンスター1体を選び、自分のPゾーンに置く。 この効果の発動後、ターン終了時まで自分は闇属性モンスターしかP召喚できない。
【モンスター効果】
「覇王眷竜ダークヴルム」の①②のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。 デッキから「覇王門」Pモンスター1体を手札に加える。
②:このカードが墓地に存在し、自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動できる。 このカードを墓地から特殊召喚する。
【MACR-JP019】

真竜導士マジェスティM(メイデン)

mazye 効果モンスター
星5/風属性/幻竜族/攻2300/守1500
このカードを表側表示でアドバンス召喚する場合、モンスターの代わりに自分フィールドの永続魔法・永続罠カードをリリースできる。
①:1ターンに1度、アドバンス召喚したこのカードが存在し、相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時に発動できる。デッキから「真竜」モンスター1体を手札に加える。
【MACR-JP020】

真竜戦士イグニスH(ヒート)

iguni 効果モンスター
星5/炎属性/幻竜族/攻2400/守1000
このカードを表側表示でアドバンス召喚する場合、モンスターの代わりに自分フィールドの永続魔法・永続罠カードをリリースできる。
①:1ターンに1度、アドバンス召喚したこのカードが存在し、相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時に発動できる。デッキから「真竜」永続魔法カード1枚を選び、手札に加えるか自分フィールドに発動する。
【MACR-JP021】

真竜機士ダイナマイトK(ナックル)

d-k 効果モンスター
星6/水属性/幻竜族/攻2500/守1200
このカードを表側表示でアドバンス召喚する場合、モンスターの代わりに自分フィールドの永続魔法・永続罠カードをリリースできる。
①:1ターンに1度、アドバンス召喚したこのカードが存在し、相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時に発動できる。デッキから「真竜」永続罠カード1枚を選び、手札に加えるか自分フィールドに発動する。
【MACR-JP022】

真竜騎将ドライアスⅢ世

効果モンスター
星6/地属性/幻竜族/攻2100/守2800
このカードを表側表示でアドバンス召喚する場合、 モンスターの代わりに自分フィールドの永続魔法・永続罠カードをリリースできる。
①:アドバンス召喚した表側表示のこのカードがフィールドから離れた場合に発動できる。 デッキから「真竜」モンスター1体を守備表示で特殊召喚できる。
②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、 このカード以外のフィールドの「真竜」モンスターは 相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。
【MACR-JP023】

真竜剣皇マスターP

効果モンスター
星8/光属性/幻竜族/攻2950/守2950
このカードを表側表示でアドバンス召喚する場合、モンスターの代わりに自分フィールドの永続魔法・永続罠カードをリリースできる。
①:このカードは、このカードのアドバンス召喚の為にリリースしたカードと元々の種類(モンスター・魔法・罠)が同じカードの効果を受けない。
②:アドバンス召喚したこのカードが存在する場合、1ターンに1度、自分の墓地から永続魔法・永続罠カード1枚を除外し、このカード以外のフィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。この効果は相手ターンでも発動できる。
【MACR-JP024】スーパーレア

真竜機兵ダースメタトロン

da-su 効果モンスター
星9/光属性/幻竜族/攻3000/守3000
このカードを通常召喚する場合、モンスター3体をリリースして召喚しなければならず、モンスターの代わりに自分フィールドの永続魔法・永続罠カードをリリースできる。
①:このカードは、このカードのアドバンス召喚のためにリリースしたカードと元々の種類(モンスター・魔法・罠)が同じカードの効果を受けない。
②:アドバンス召喚したこのカードが相手によって破壊された場合に発動できる。地・水・炎・風属性のいずれかの融合・S・Xモンスター1体をエクストラデッキから特殊召喚する。
【MACR-JP025】ウルトラレア

真竜凰マリアムネ

maria 効果モンスター
星9/風属性/幻竜族/攻2700/守2100
「真竜凰マリアムネ」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分メインフェイズに発動できる。このカード以外の手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、風属性モンスターを含むモンスター2体を破壊し、このカードを手札から特殊召喚し、風属性モンスター2体を破壊した場合、相手のデッキの上からカードを4枚除外できる。
②:このカードが効果で破壊された場合に発動できる。デッキから風属性以外の幻竜族モンスター1体を手札に加える。
【MACR-JP026】スーパーレア

十二獣クックル

効果モンスター
星4/地属性/獣戦士族/攻800/守1200
①:このカードが戦闘・効果で破壊された場合、「十二獣クックル」以外の自分の墓地の「十二獣」カード1枚を対象として発動できる。そのカードをデッキに戻す。
②:このカードを素材として持っている、元々の種族が獣戦士族のXモンスターは以下の効果を得る。●このカードを対象とする相手モンスターの効果が発動した時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その発動を無効にする。
【MACR-JP027】

幻煌龍スパイラル

通常モンスター
星8/水属性/幻竜族/攻2900/守2900
熾烈な戦禍を経た猛き龍。 傷付いたその身は古の光に触れ、浸渦を遂げた。 やがて、龍はその翼を広げ、天渦を制する煌となる。 その新たなる煌は、夢か幻か。
【MACR-JP028】レア

電子光虫-LEDバグ

bagu効果モンスター
星3/光属性/昆虫族/攻500/守0
このカードをX召喚の素材とする場合、昆虫族モンスターのX召喚にしか使用できない。
①:1ターンに1度、表側攻撃表示のこのカードが守備表示になった時に発動できる。デッキから昆虫族・レベル3モンスター1体を手札に加える。
②:フィールドのこのカードを素材としてX召喚したモンスターは以下の効果を得る。
●このカードが戦闘でモンスターを破壊した時に自分はデッキから1枚ドローする。
【MACR-JP029】

智天の神凰龍(セフィラ・トーラ・グラマトン)

ペンデュラム・効果モンスター
星11/地属性/岩石族/攻3450/守2950
【スケール青5/赤5】
「智天の神凰龍」のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分メインフェイズに発動できる。デッキから「セフィラ」Pモンスター1体を選び、自分のエクストラデッキに表側表示で加え、このカードのPスケールをターン終了時まで、そのPモンスターのPスケールと同じにする。
【モンスター効果】
このカードは通常召喚できない。このカードがエクストラデッキに表側表示で存在し、「セフィラ」モンスター3体以上を含む自分フィールドのモンスターを全てリリースした場合にのみ特殊召喚できる。
①:このカードが特殊召喚に成功したターン、自分は通常のP召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズに「セフィラ」モンスターをP召喚できる。
②:1ターンに1度、自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。デッキから「セフィラ」モンスター1体を特殊召喚する。
【MACR-JP030】ウルトラレア

影霊衣の巫女エリアル

効果モンスター
星4/水属性/サイキック族/攻1000/守1800
「影霊衣の巫女 エリアル」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:1ターンに1度、手札の「影霊衣」カードを任意の数だけ相手に見せ発動できる。ターン終了時まで、見せたカードの数だけこのカードのレベルを上げる、または下げる。
②:このカードが効果でリリースされた場合に発動できる。デッキから儀式モンスター以外の「影霊衣」モンスター1体を手札に加える。
【MACR-JP031】レア

巨大戦艦ビッグコアMk-Ⅲ

効果モンスター
星8/光属性/機械族/攻2700/守1900
①:相手フィールドにモンスターが存在し、自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から守備表示で特殊召喚できる。
②:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動する。このカードにカウンターを3つ置く。
③:このカードは戦闘では破壊されない。
④:このカードが戦闘を行ったダメージステップ終了時に発動する。このカードのカウンターを1つ取り除く。取り除けない場合このカードを破壊する。
⑤:墓地のこのカードを除外して発動できる。自分の墓地の「巨大戦艦」モンスターを全てデッキに戻す。
【MACR-JP032】スーパーレア

ペンデュラムーチョ

ペンデュラム・効果モンスター
星1/地属性/鳥獣族/攻0/守0
【Pスケール:青0/赤0】
①:このカードを発動したターンの自分メインフェイズに1度だけ、自分の墓地のPモンスター及び除外されている自分のPモンスターの中から、「ペンデュラムーチョ」以外のPモンスター1体を対象として発動できる。そのPモンスターを自分のエクストラデッキに表側表示で加える。
【モンスター効果】
①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分のエクストラデッキから、「ペンデュラムーチョ」以外の表側表示のレベル1のPモンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、フィールドから離れた場合にゲームから除外される。
【MACR-JP033】

バオバブ―ン

効果モンスター
星3/闇属性/植物族/攻1200/守1000
①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。 自分はデッキから1枚ドローし、その後手札を1枚選んでデッキの一番上または一番下に戻す。
②:このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。 デッキから「バオバブーン」を任意の数だけ特殊召喚する。
【MACR-JP034】

ファイヤークラッカー

効果モンスター
レベル4/炎属性/悪魔族/攻1700/守200
「ファイヤークラッカー」の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:手札からこのカードを捨てて発動できる。相手に1000ダメージを与え、次の自分ドローフェイズをスキップする。この効果は相手ターンでも発動できる。
②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手が効果ダメージを受ける度にこのカードにカウンターを1つ置く。
③:自分・相手のエンドフェイズに発動する。このカードのカウンターを全て取り除き、その数×300ダメージを相手に与える。
【MACR-JP035】

灰流(はる)うらら

効果モンスター
レベル3/炎属性/アンデット族/攻0/守1800
「灰流うらら」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:以下のいずれかの効果を含む魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、このカードを手札から捨てて発動できる。その効果を無効にする。この効果は相手ターンでも発動できる。
●デッキからカードを手札に加える効果
●デッキからモンスターを特殊召喚する効果
●デッキからカードを墓地へ送る効果
【MACR-JP036】スーパーレア

憑依装着-ライナ

効果モンスター
レベル4/光属性/魔法使い族/攻1850/守1500
①:このカードは、「光霊使いライナ」1体と光属性モンスター1体を自分フィールドから墓地へ送り、手札・デッキから特殊召喚できる。
②:このカードの①の方法で特殊召喚に成功した時に発動できる。デッキから「憑依装着-ライナ」以外の守備力1500の魔法使い族モンスター1体を手札に加える。
③:このカードの①の方法で特殊召喚したこのカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。
【MACR-JP037】ノーマルレア

妖精伝姫-カグヤ

効果モンスター
レベル4/光属性/魔法使い族/攻1850/守1000
①:このカードが召喚に成功した時に発動できる。デッキから攻撃力1850の魔法使い族モンスター1体を手札に加える。
②:1ターンに1度、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。相手はそのモンスターの同名カード1枚を自身のデッキ・エクストラデッキから墓地へ送ってこの効果を無効にできる。墓地へ送らなかった場合、このカードと対象のモンスターを持ち主の手札に戻す。この効果は相手ターンでも発動できる。
【MACR-JP038】ノーマルレア

覇王龍ズァーク

融合・ペンデュラム・効果モンスター
星12/闇属性/ドラゴン族/攻4000/守4000
【Pスケール:青1/赤1】
①:このカードがPゾーンに存在する限り、 相手フィールドの融合・S・Xモンスターは効果を発動できない。
②:1ターンに1度、相手がドローフェイズ以外でデッキからカードを手札に加えた時に発動できる。 そのカードを破壊する。
【モンスター効果】
ドラゴン族の融合・S・X・Pモンスター1体ずつ合計4体 このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。
①:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動する。 相手フィールドのカードを全て破壊する。
②:このカードは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。
③:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。 デッキ・エクストラデッキから「覇王眷竜」モンスター1体を特殊召喚する。
④:モンスターゾーンのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。 このカードを自分のPゾーンに置く。
【MACR-JP039】ウルトラレア

EMガトリングール

gatoringu融合・効果モンスター
星8/闇属性/悪魔族/攻2900/守 900
「EM」モンスター+レベル5以上の闇属性モンスター
「EMガトリングール」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが融合召喚に成功した場合に発動できる。 フィールドのカードの数×200ダメージを相手に与える。 このカードがPモンスターを素材として融合召喚していた場合、 さらに相手フィールドのモンスター1体を選んで破壊し、 そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。
【MACR-JP040】スーパーレア

LL-インディペンデント・ナイチンゲール

融合・効果モンスター
星1/風属性/鳥獣族/攻1000/守0
「LL-アセンブリー・ナイチンゲール」+「LL」モンスター
①:元々のカード名に「LL」エクシーズモンスターを素材としてこのカードが融合召喚に成功した場合に発動できる。そのモンスターが持っていたX素材の数だけ、このカードのレベルを上げる。
②:このカードの攻撃力はこのカードのレベル×500アップし、このカードは他のカードの効果を受けない。
③:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。このカードのレベル×500ダメージを相手に与える。
【MACR-JP041】レア

幻影騎士団カースドジャベリン

エクシーズ・効果モンスター
ランク2/闇属性/戦士族/攻1600/守0
レベル2モンスター×2体
「幻影騎士団カースドジャベリン」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードのX素材を1つ取り除き、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動出来る。ターン終了時までそのモンスターの攻撃力は0になり、効果は無効化される。このカードが「幻影騎士団」カードをX素材にしている場合この効果は相手ターンでも発動出来る。
【MACR-JP042】スーパーレア

LL-アセンブリー・ナイチンゲール

asenburi-エクシーズ・効果モンスター
ランク1/風属性/鳥獣族/攻0/守0
レベル1モンスター×2体以上
①:このカードの攻撃力は、このカードのX素材の数×200アップする。
②:このカードは直接攻撃でき、X素材を持ったこのカードは、その数まで1度のバトルフェイズに攻撃できる。
③:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。ターン終了時まで、自分フィールドの「LL」モンスターは戦闘・効果では破壊されず、自分が受ける戦闘ダメージは0になる。この効果は相手ターンでも発動できる。
【MACR-JP043】レア

RR-エトランゼ・ファルコン

エクシーズ・効果モンスター
ランク5/闇属性/鳥獣族/攻2000/守2000
レベル5モンスター×2
①:このカードがXモンスターをX素材としている場合、以下の効果を得る。
●1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊し、その元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。
②:このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合、「RR-エトランゼ・ファルコン」以外の自分の墓地の「RR」Xモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚し、このカードをそのカードの下に重ねてX素材とする。
【MACR-JP044】スーパーレア

DDD盤石王ダリウス

banzyakuエクシーズ・効果モンスター
ランク3/地属性/悪魔/攻1900/守1000
悪魔族レベル3モンスター×2
①:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、自分フィールドの「契約書」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、自分はデッキから1枚ドローする。この効果は相手ターンでも発動できる。
②:このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時、 このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。 このカードはその戦闘では破壊されず、ダメージ計算後にその相手モンスターを破壊し、 相手に500ダメージを与える。
【MACR-JP045】スーパーレア

真竜皇V.F.D(ザ ビースト)

vfd エクシーズ・効果モンスター
ランク9/闇属性/幻竜族/攻3000/守3000
レベル9モンスター×2体以上
①:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、属性を1つ宣言して発動できる。ターン終了時まで、フィールドの表側表示モンスターは宣言した属性になり、宣言した属性の相手モンスターは効果を発動できず、攻撃をできない。この効果は相手ターンでも発動できる。
②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分の手札の「真竜」モンスターの効果で破壊するモンスターを相手フィールドからも選ぶ事ができる。
【MACR-JP046】ウルトラレア

十二獣ハマーコング

エクシーズ・効果モンスター
ランク4/地属性/獣戦士族/攻?/守?
レベル4モンスター×3体以上
「十二獣ハマーコング」は1ターンに1度、同名カード以外の自分フィールドの「十二獣」モンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
①:このカードの攻撃力・守備力は、このカードがX素材としている「十二獣」モンスターのそれぞれの数値分アップする。
②:X素材を持ったこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手はこのカード以外の自分フィールドの「十二獣」モンスターを効果の対象にできない。
③:自分・相手のエンドフェイズに発動する。このカードのX素材を1つ取り除く。
【MACR-JP047】

十二獣ライカ

エクシーズ・効果モンスター
ランク4/地属性/獣戦士族/攻?/守?
「十二獣ライカ」は1ターンに1度、同名カード以外の自分フィールドの「十二獣」モンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
①:このカードの攻撃力・守備力は、このカードがX素材としている「十二獣」モンスターのそれぞれの数値分アップする。
②:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、自分の墓地の「十二獣」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン、効果が無効化され、X召喚の素材にできない。
【MACR-JP048】

魔術師の右手

migite永続魔法
①:1ターンに1度、自分フィールドに魔法使い族モンスターが存在する場合、相手が発動した魔法カードの効果を無効にし破壊する。
【MACR-JP049】

魔術師の左手

hidari 永続魔法
①:1ターンに1度、自分フィールドに魔法使い族モンスターが存在する場合、相手が発動した罠カードの効果を無効にし破壊する。
【MACR-JP050】

魔術師の再演

 永続魔法
①:このカードがフィールドに表側表示で存在する限り1度だけ、自分の墓地のレベル3以下の魔法使い族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
②:このカードが墓地へ贈られた場合に発動できる。デッキから「魔術師の再演」以外の「魔術師」永続魔法カード1枚を手札に加える。
【MACR-JP051】

超越融合

tyouetu 通常魔法
このカードの発動に対してカードの効果は発動できない。
①:2000LPを払って発動できる。融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスター2体を自分フィールドから墓地へ送り、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。
②:墓地のこのカードを除外し、このカードの効果で融合召喚したモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの融合召喚に使用した融合素材モンスター一組を自分の墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力・守備力は0になり、効果は無効化される。
【MACR-JP052】ウルトラレア

ドラゴ二ックD(ダイヤグラム)

d フィールド魔法
①:フィールドの「真竜」モンスターの攻撃力・守備力は300アップする。
②:このカードがフィールドゾーンに存在する限り、アドバンス召喚した「真竜」モンスターはそれぞれ1ターンに1度だけ戦闘では破壊されない。
③:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。このカード以外の自分の手札・フィールドのカード1枚を選んで破壊し、デッキから「真竜」カード1枚を手札に加える。
【MACR-JP53】

真竜の継承

keisyo 永続魔法
「真竜の継承」の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分メインフェイズに発動できる。このターンにフィールドから墓地へ送られた「真竜」カードの種類(モンスター・魔法・罠)の数だけ、自分はデッキからドローする。
②:自分メインフェイズに発動できる。「真竜」モンスター1体を表側表示でアドバンス召喚する。
③:このカードが魔法&罠ゾーンから墓地へ送られた場合、フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
【MACR-JP054】

真竜凰の使徒

永続魔法
「真竜凰の使徒」の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の墓地の「真竜」カード3枚を対象として発動できる。そのカードをデッキに加えてシャッフルする。その後、自分はデッキから1枚ドローする。
②:自分メインフェイズに発動できる。「真竜」モンスター1体を表側表示でアドバンス召喚する。
③:このカードが魔法・罠ゾーンから墓地へ送られた場合、フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
【MACR-JP055】

幻煌の都 パシフィス

フィールド魔法
このカードのカード名はルール上「海」として扱う。 このカードの効果を発動するターン、自分は効果モンスターを召喚・特殊召喚できない。
①:1ターンに1度、自分が通常モンスター1体の召喚・特殊召喚に成功した場合に発動する。 デッキから「幻煌龍」カード1枚を手札に加える。
②:自分フィールドにトークンが存在せず、 相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した場合に発動できる。 自分フィールドに「幻煌龍トークン」(幻竜族・水・星8・攻/守2000)1体を特殊召喚する。
【MACR-JP056】レア

幻煌龍の螺旋突

装備魔法
通常モンスターにのみ装備可能。 「幻煌龍の螺旋突」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:装備モンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、 その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。
②:装備モンスターが相手に戦闘ダメージを与えた時に発動できる。 自分の手札・デッキ・墓地から「幻煌龍スパイラル」1体を選んで特殊召喚し、 このカードをそのモンスターに装備する。 その後、相手フィールドの攻撃表示モンスター1体を選んで守備表示にできる。
【MACR-JP057】

幻煌龍の螺旋紋

装備魔法
通常モンスターにのみ装備可能。 「幻煌龍の螺旋絞」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:装備モンスターの攻撃力は500アップする。
②:装備モンスターが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。 自分の手札・デッキ・墓地から「幻煌龍スパイラル」1体を選んで特殊召喚し、 このカードをそのモンスターに装備する。 その後、相手に1000ダメージを与える。
【MACR-JP058】

幻煌龍の螺旋波

装備魔法
通常モンスターにのみ装備可能。 「幻煌龍の螺旋波」の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:装備モンスターは1ターンに1度だけ戦闘では破壊されない。
②:装備モンスターが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時に発動できる。自分の手札・デッキ・墓地から「幻煌龍スパイラル」1体を選んで特殊召喚し、 このカードをそのモンスターに装備する。 その後、相手の手札がある場合、相手は手札を1枚選んで捨てる。
【MACR-JP059】

光虫信号(バグ・シグナル)

速攻魔法
「光虫信号」は1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分フィールドの昆虫族Xモンスター1体を対象として発動できる。その自分のモンスターよりランクが2つ高い、またはランクが2つ低い昆虫族Xモンスター1体を、対象のモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。
【MACR-JP060】

セフィラの神意

sini通常魔法
「セフィラの神意」は1ターンに1枚しか発動できない。
①:デッキから「セフィラの神意」以外の「セフィラ」カード1枚を手札に加える。
②:自分フィールドの「セフィラ」カードが破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには使用できない。
【MACR-JP061】レア

巨大戦艦ゼロス

フィールド魔法
①:このカードの発動時の効果処理として、 デッキから「ボスラッシュ」1枚を手札に加える事ができる。
②:自分フィールドの「巨大戦艦」モンスターの攻撃力・守備力は500アップし、 相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。
③:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。 手札から「巨大戦艦」モンスター1体を特殊召喚する。
④:自分フィールドに「巨大戦艦」モンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動する。 そのモンスターに、自身の効果で使用するカウンターを1つ置く。
【MACR-JP062】

デュエリスト・アドベント

通常魔法
「デュエリスト・アドベント」は1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分または相手のPゾーンにカードが存在する場合に発動できる。 デッキから「ペンデュラム」Pモンスターまたは 「ペンデュラム」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
【MACR-JP063】スーパーレア

盆回し

 速攻魔法
①:自分のデッキからカード名が異なるフィールド魔法カード2枚を選び、そのうちの1枚を自分フィールドにセットし、もう1枚を相手フィールドにセットする。この効果でセットしたカードのいずれかがフィールドゾーンにセットされている限り、お互いに他のフィールド魔法カードを発動・セットできない。
【MACR-JP064】ノーマルレア

決別

罠カード
①:相手バトルフェイズに手札から魔法カードを捨てて発動できる。そのバトルフェイズを終了する。フィールドの表側表示モンスターの効果はターン終了時まで無効化される。
【MACR-JP065】

幻影騎士団ロスト・ヴァンブレイズ

永続罠
①:フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。ターン終了時まで、そのモンスターの攻撃力は600ダウンし、レベルは2になり、自分の「幻影騎士団」モンスターは戦闘では破壊されない。その後、このカードは通常モンスター(戦士族・闇・星2・攻600/守0)となり、モンスターゾーンに守備表示で特殊召喚する(罠カードとしては扱わない)。
【MACR-JP066】

幻影騎士団ウロングマグネリング

通常罠
①:相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。 その攻撃を無効にする。 その後、このカードは以下の効果を持つ効果モンスター(戦士族・闇・星2・攻/守0)となり モンスターゾーンに攻撃表示で特殊召喚される(罠カードとしては扱わない)。 ●このカード及び自分フィールドの表側表示の、 「幻影騎士団」モンスター1体または「ファントム」永続魔法・永続罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。 自分はデッキから2枚ドローする。 この効果は相手ターンでも発動できる。
【MACR-JP067】

常闇の契約書

 永続罠
①:自分のPゾーンに「DD」カードが2枚存在する場合、相手はフィールドのモンスターを魔法・罠カードの効果の対象にできず、アドバンス召喚のリリースにできず、融合・S・X召喚の素材にもできない。
②:自分スタンバイフェイズに発動する。自分は1000ダメージを受ける。
【MACR-JP068】レア

真竜皇の復活

fultukatu 永続罠
「真竜皇の復活」の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、①②の効果は同一チェーン上では発動できない。
①:自分の墓地の「真竜」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はモンスターを特殊召喚できない。②:相手メインフェイズに発動できる。「真竜」モンスター1体を表側表示でアドバンス召喚する。
③:このカードが魔法&罠ゾーンから墓地へ送られた場合、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。
【MACR-JP069】レア

真竜皇の黙示録

永続罠
「真竜の黙示録」の①②③効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、①②の効果は同一チェーン上では発動できない。
①:このカード以外の自分フィールドの「真竜」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、相手フィールドの全ての表側表示モンスターの攻撃力・守備力を半分にする。
②:相手メインフェイズに発動できる。「真竜」モンスター1体を表側表示でアドバンス召喚する。
③:このカードが魔法・罠ゾーンから墓地へ送られた場合、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。
【MACR-JP070】

十二獣の相剋

永続罠
「十二獣の相克」の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが魔法・罠ゾーンに存在する限り、自分の「十二獣」XモンスターがX素材を取り除いて効果を発動する場合、取り除くX素材を自分フィールドの他のXモンスターから取り除く事ができる。
②:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの「十二獣」Xモンスター2体を対象として発動できる。対象のモンスター1体を、もう1体の下に重ねてX素材にする。
【MACR-JP071】

幻煌龍の戦渦

通常罠
フィールドに「海」が存在する場合、このカードの発動は手札からもできる。
①:自分フィールドのモンスターが通常モンスターのみの場合、 相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
②:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの通常モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターが装備可能な自分フィールドの全ての 「幻煌龍」装備魔法カードをその通常モンスターに装備する。
【MACR-JP072】レア

幻煌龍の浸渦

通常罠
フィールドに「海」が存在する場合、このカードの発動は手札からもできる。
①:自分フィールドのモンスターが通常モンスターのみの場合、 相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターはターン終了時まで、攻撃力・守備力が1000ダウンし、効果は無効化される。
②:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの通常モンスター1体を対象として発動できる。 自分の手札・墓地から「幻煌龍」装備魔法カード1枚を選んでその通常モンスターに装備する。
【MACR-JP073】

幻煌龍の天渦

通常罠
フィールドに「海」が存在する場合、このカードの発動は手札からもできる。
①:自分フィールドの「幻煌龍スパイラル」1体を対象として発動できる。そのモンスターが「幻煌龍」装備魔法カード3種類以上を装備した状態で戦闘で相手の効果モンスター3体を破壊した時、自分はデュエルに勝利する。
②:自分フィールドの通常モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。
【MACR-JP079】

破壊剣士の揺籃

hakai通常罠
「破壊剣士の揺籃」は1ターンに1枚しか発動できない。
①:デッキから「破壊剣士の揺籃」以外の「破壊剣」カード1枚と「バスター・ブレイダー」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。自分のエクストラデッキ・墓地から「破壊蛮竜-バスター・ドラゴン」1体を選んで特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは次のターンのエンドフェイズに破壊される。
②:墓地のこのカードを除外して発動できる。このターン、自分フィールドの「破壊剣」カードは戦闘・効果では破壊されない。
【MACR-JP075】

ダイナミスト・ハウリング

永続罠
①:このカードの発動時の効果処理として、デッキから「ダイナミスト」Pモンスターを2体まで
選んで自分のPゾーンに置くことができる。置いた場合、次のターン終了時まで自分は「ダイナミスト」モンスターしかP召喚できない。
②:このカードが魔法罠ゾーンに表側表示で存在する場合、1ターンに1度、自分フィールドの「ダイナミスト」モンスターを1体リリースし、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを相手の手札に戻す。
【MACR-JP076】

セフィラの星戦

通常罠
「セフィラの星戦」は1ターンに1枚しか発動できない。 自分のPゾーンに「セフィラ」カードが2枚存在する場合、 このカードの発動は手札からもできる。
①:自分フィールドの「セフィラ」カード1枚と 相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。 そのカードを破壊する。
【MACR-JP077】

幽麗なる幻滝

通常罠
①:以下の効果から1つを選択して発動できる。
●デッキから幻竜族モンスター1体を手札に加える。
●手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、 幻竜族モンスターを任意の数だけ墓地へ送って発動できる。 自分は墓地へ送ったモンスターの数+1枚をデッキからドローする。
【MACR-JP078】

醒めない悪夢

永続罠
「醒めない悪夢」の効果は同一チェーン上では1度しか発動できない。
①:1000LPを払い、フィールドの表側表示の魔法・罠カード1枚を対象としてこの効果を発動できる。そのカードを破壊する。
【MACR-JP079】スーパーレア

ダイヤモンドダストン

通常罠
①:フィールドのカードが戦闘・効果で破壊された時に発動できる。その破壊されたカードの数だけ、デッキから「ダストン」モンスターを選んで自分・相手フィールドに特殊召喚する。
②:このカードが墓地に存在する場合に1度だけ、自分の墓地の「ダストン」モンスター1体を除外して発動できる。このカードは通常モンスター(悪魔族・星1・攻0/守1000)となり、相手のモンスターゾーンに守備表示で特殊召喚する(罠カードとしては扱わない)。この効果で特殊召喚したこのカードはリリースできず、融合・シンクロ・エクシーズ召喚の素材にもできない。
【MACR-JP080】ノーマルレア

管理人は1箱購入予定ですが…

収録カードのあれこれについては前の記事であれこれ書いたので、そちらを見てもらうとして…
関連記事:【マキシマム・クライシス 収録カードリスト一覧】(あれこれはコチラ)

とりあえずは、《バオバブ―ン》がノーマルだった事を喜びますかね~
しかし、《カグヤ》がノーマルレアだから…あんまり変わらない気も…

「うっわ、やべー」ってカードがいくつかありますが、それを外しても全体的なカードパワーは高めのパックになった印象です。普段のレギュラーパックに比べると当たり(一般的な)枠が多いので、箱買いはしやすいのかなぁ~と思ったり思わなかったり…(既にマヒしてる説)

管理人はとりあえず所持してるデッキに入るパーツを確保つつ、カグヤ&うらら&「真竜」デッキ系統のカードを狙って行きたいと思います。

あと、明日はもしかしたら開封結果記事が夕方にずれ込んじゃうかもしれません。
MTGのプレリリースと被ってるので…

コメント

  1. バスター無礼ダー より:

    バスターブレイダーには対ブルーアイズでお世話になってますから嬉しい

  2. 匿名 より:

    「破壊剣」カード「破壊剣」カード一枚となっていますよ!

  3. 匿名 より:

    バスブレ新規強い
    安定感がグッと上がる1枚

  4. 匿名 より:

    バスブレ新規って、相手ターンにss、次自ターンで2の効果使用で蛮龍がほぼ無償降臨になんのかな?強すぎません???

    • 匿名 より:

      あ、破壊蛮龍は破壊剣カードじゃないから守れないか
      でも伴龍とバスブレ落とせば蛮龍2体目出せるしなぁ、やっぱ強すぎ

  5. 匿名 より:

    新バスブレを墓地に遅れるのはありがたいね
    あいつデッキだとバスブレじゃないし

  6. 匿名 より:

    デジタルバグの新規の性能が絶望的すぎる…

  7. 匿名 より:

    電子は縛りを継続させた割に対象となるエクシーズが全く増えてないですからね(^_^;)

    セフィラは単純にサーチと肩代わりと強いけどセフィラ特有の切り札が欲しいですね

  8. 匿名 より:

    後はダイナミストとエーリアンのぶっ壊れカード下さい
    六武衆にも下さい

  9. 匿名 より:

    ついに幻竜族が見た目縛りをかなぐり捨てたwww大神の時点で怪しかったけど

  10. ミミズク より:

    ヤバいこのままだとRRの枠が…

  11. ヴァンガード より:

    もしかしてエトランゼファルコン無しなのか・・・
    DDでどうやって出せば良いのか分からないダリウスは収録されてしまうのにエトランゼェ

  12. 匿名 より:

    常闇の契約書強いですね。

  13. 匿名 より:

    真竜皇の復活に永続罠って付いてないですよ

  14. 捕食植物新規きましたねこれでキンジーとラフレシアが高騰する予感..

  15. 匿名 より:

    43がガトリングールとアセンブリーナイチンゲールの2体いますよ

  16. 匿名 より:

    覇王門零が羅王門零になってます。指摘間違ってるかもしれませんが…

  17. 匿名 より:

    ザァークになってるw

  18. 匿名 より:

    羅王が2枚もありますよ

  19. 匿名 より:

    今日のジャンフェスでMACRのCM流れましたがユーゴーレムとカースド・ジャベリンいましたよ。

  20. cast より:

    色々間違いが多かった様で申し訳ありません。諸々修正しておきました~ 

  21. 蟲共 より:

    「影霊衣エリアル」は「リチュア・エリアル」のその後の姿なんですかね?
    種族が違うのが気になります。
    それにしても「LL」可愛いですね。

  22. 匿名 より:

    超越融合が墓地へ送られたターン誓約書いてないけどファーニマルに入れろって事かな?

  23. 匿名 より:

    巨大要塞ゼロスがなくね?

  24. 匿名 より:

    当たり多いな

  25. ヨッシー より:

    取り敢えず1箱予約しました。灰流うららきてくれ…

  26. 匿名 より:

    《灰流(はる)うらら》と《カグヤ》はコッチです!って何がこっちなんだろう。

タイトルとURLをコピーしました