【増G禁止論争】マルチャミー・プルリアの登場で勃発!調整版増Gっぽさは確かにあるが…

増G禁止論争勃発!

《マルチャミー・プルリア》の情報公開がきっかけとなり、各所で《増殖するG》の禁止・規制についての論争が白熱中!

結論から言うと、《マルチャミー・プルリア》が《増殖するG》の代用として機能したり、それが理由で増Gが規制される事は無いと思っていますが、かなり興味深い話題ではありますよね。

これは国内外問わず注目されてそう。海外のプレイヤーとかはどう思ってるでしょうね?

スポンサーリンク

増殖するG禁止論争勃発!

https://twitter.com/YuGiOh_OCG_INFO/status/1779479720394142187

公式ポストの返信欄は勿論、増G禁止がトレンドに挙がる程の注目度!

「マルチャミー・プルリア」効果&画像公開!新手の増G?召喚でもドローできるの?
遊戯王OCG公式エックスにて、4月27日発売『インフィニット・フォビドゥン』に収録される新規カードの情報が公開されました。 今回公開されたのは、謎の新カテゴリ「マルチャミー」より、《増殖するG》の亜種みたいな効果を持った手札誘...

軌跡ブログやディスコードでのコメントも結構盛り上がっていた印象です。

マルチャミー・プルリアが理由で増Gがすぐ規制される事は無さそう

効果モンスター
星4/水属性/水族/攻 100/守 600
このカードの効果を発動するターン、
自分はこのカード以外の「マルチャミー」モンスターの効果を1度しか発動できない。
(1):自分・相手ターンに、自分フィールドにカードが存在しない場合、
このカードを手札から捨てて発動できる。
このターン中、以下の効果を適用する。
●相手が手札からモンスターを召喚・特殊召喚する度に、自分は1枚ドローする。
●エンドフェイズに、自分の手札が相手フィールドのカードの数+6枚より多い場合、
その差の数だけ自分の手札をランダムにデッキに戻す。

大量展開からの先攻制圧が基本となってしまった現在のOCGでは、その大量展開を抑止する為の《増殖するG》は環境の抑止力と言っても良い存在になっています。

もし本当に《増殖するG》を禁止(または規制)するのであれば、その代わりになる様なカードを実装するか、今の大量展開からの先攻制圧というゲーム性を変えてしまう必要があります。

少なくとも《マルチャミー・プルリア》が《増殖するG》の代わりになるとは到底思えない為、このカードが出る=《増殖するG》規制の兆し?ってのは早計過ぎるんじゃないでしょうか?

特殊召喚だけでなく召喚にも対応している点はでかいですが、やはり手札以外の特殊召喚にプレッシャーを与えられないのは大きいですし、これが増Gの代わりになるとは思えません。

しかし「増殖するG」が強すぎるのもまた事実

――――しかし、《増殖するG》が強すぎるのもまた事実だと思っていて……

特に、先攻側が制圧にプラスして投げる《増殖するG》は本当に良くないと思っています。

その点で言えば、プルリアの①効果の発動条件(自分・相手ターンに、自分フィールドにカードが存在しない場合、このカードを手札から捨てて発動できる。)は丁度良い感じですね。

これなら先攻制圧に添えられる事も無いですし、先攻展開抑止カードとしてのパワーも損なわれないんじゃないでしょうか?

そもそもトライデッキで再録されるタイミングで規制は無い

そもそもの話、『TACTICAL-TRY DECK 終撃竜サイバー・ドラゴン』での《増殖するG》再録が決定している状況で規制するのは流石に悪手すぎます。新規を取り込む為のデッキを販売し、その目玉の一つを規制するって、流石に「どんな判断だ?」って話になっちゃいますからね。

個人的にはそろそろTCGとOCGのレギュレーションを揃えて欲しいとは思う

今回の件からは少しずれた話ではあるんですが、そろそろTCGとOCGでレギュレーションを揃えても良いんじゃないかなぁ……?とは思っています。

――――というか、ここにズレが生じている理由って何なんでしょう?

商品の発売日が完全同期されていないとか、そもそも収録カードが前後している等、販売側の理由はあるにしても、ゲームとしての理由は特に無いように思えるんですが……?

レギュレーションを揃えれば、世界大会の度にそれ専用のレギュでデッキを組みなおす必要も無くなるし、競技としても普段と同じカードプールの方が色々都合が良い気がするんですよね。

実際、マスターデュエルは統一されたレギュレーションで遊ばれている訳で、そろそろレギュレーションを揃えてみるのもアリなんじゃないでしょうか?

まぁ、こればっかりはTCG側の意見もあるだろうし、あんまり無責任な事は言えませんけど。

【TCG】リンクリ、バロネス、サベージ等禁止!海外禁止制限改訂リミットレギュレーション2024.4
遊戯王TCG公式エックスにて、海外(TCG)の最新リミットレギュレーションが公開されました。 OCGでもお馴染みのラインナップである《リンクリボー》,《フルール・ド・バロネス》,《ヴァレルロード・S・ドラゴン》,《サモンリミッター...

今回の改訂とかTCGプレイヤーはどう思ってるんでしょうね。ここら辺滅茶苦茶気になります。

でも、今後緩やかに変化していく可能性はあるかもしれない

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

プルリアの影響で増Gがすぐに規制される事は無いでしょうけど、今後代わりになるようなカードが登場し、緩やかに変化していく可能性が無いとは言えません。

確かに増GはOCGにおける必要悪的な存在ですが、かと言って「健全か?」と言われれば不健全寄りだとは思うので、調整版の増Gが出てくれるのであれば個人的には歓迎寄りのスタンスではあります。

遊戯王OCG デュエルモンスターズ INFINITE FORBIDDEN
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)

コメント

  1. 匿名 より:

    >『TACTICAL-TRY DECK 終撃竜サイバー・ドラゴン』での《増殖するG》再録が決定している状況で規制するのは流石に悪手すぎます。

    増Gうららを準制限にしてストラクが完成するパターンもあるかもと思っている

  2. 匿名 より:

    先行制圧は悪い文化
    遊戯王はもっとターン数かけた方がいい

    • 匿名 より:

      今魔法罠の妨害への制圧が甘い環境でもET行くとかざらにあるから時間切れ地獄ですねw

    • 匿名 より:

      先行制圧で初手に妨害札ないと負け確定は嫌だけど、昔みたいにたった1枚のパワカで盤面ぶっ壊されるのも嫌だから、バランス良くなると良いなと思う

  3. 匿名 より:

    増Gがいなくなると最近の海外新規テーマみたいなラインが基準になってあんまり面白くないOCGになりそうではあるから勘弁してほしい
    汎用制圧札を禁止にしたところで固有の妨害を持つテーマが最強になるのは変わらんし

  4. 匿名 より:

    禁止はまずないでしょうね
    ただストラクが2枚投入なのを見ると準制限まではあると思ってます
    1番丸いのは増Gに今回のクラゲちゃんのように自分フィールドにカードがあると使えない制約をエラッタで加えることだと思いますが…まあ現実的ではないですよね

  5. 匿名 より:

    自分・相手ターンに、自分フィールドにカードが存在しない場合、
    このカードを手札から捨てて発動できる。

    単純に増Gに上記文言を追加してエラッタするのがいいと思います。

    • 匿名 より:

      先攻で妨害立てて後攻ターンに先攻Gは先攻有利の典型的な一例だから、できないようにはしてほしいよね
      ただ、相手の場に自分のカードを押し付けてGケアできるようになるのもまずいので…「自分フィールドに元々の持ち主が自分となるカードが存在しない場合」なら良さそう?

  6. 匿名 より:

    これを増Gの代わりにしてくださいはギャグなんで辞めてくださーいwww

  7. 匿名 より:

    増Gの代わりにするには使いにくすぎる 普通のデッキじゃ後攻0ターンにしか使えないカードは流石に邪魔すぎる

    • 匿名 より:

      正直増Gというかは後攻時の役割の違うファンタズメイって立ち位置のような気はしてます

  8. 匿名 より:

    これ効く相手はドロバでも止まるだろうし現状Gの代替にはなれないけど
    他のマルチャミーも出てくるんだろうしそこが墓地・デッキとかに対応するのかな

  9. 匿名 より:

    レギュレーションの違いについては揃える必要は無いと思います。
    理由は環境への考察の余地を残す事がゲームの面白さに繋がると思うからです。
    同じ環境でプレイ人口が増えると環境への考察がさらに高速化し最適な構築やプレイングが確立されやすくなる為、飽きが早くなる事が考えられます。大半のカードの発売時期が遅れてしまうTCG圏だと特に不利になります。
    何より環境の違いは一時期の「HAT」のようなこちらにはない潮流が生まれるキッカケにもなりますからね。
    確かに不便な事もありますがOCGもTCGもMDも違う環境でそれぞれの最良を模索することを楽しむ事もゲームの面白さじゃないかなぁと私は思います。

    • 匿名 より:

      そもそもパックの販売時期の事情でOCGとTCGでカードプールが違うのが原因ですしね
      運営的にもこっちがダメだったら、あっちと試行錯誤の調整をしやすいんだと思いますし
      それ自体は良いことだと思います

  10. 匿名 より:

    増Gが少しでも規制されたらプルリアも汎用枠で組み込まれる…のかな?

    もしそうなれば今以上に汎用枠にデッキが喰われてそれこそ粛声や天盃龍みたいな「やろうと思えばマッチ戦で丸々戦術を切り替えられる」枚数で収まるテーマが生き残っていく流れになるのかな

    • 匿名 より:

      手札からの展開に対するピンポイントメタ(しかもほぼ後攻専用)なので仮にGが減ってもこれを採用する理由にはならんと思いますよ

      • 匿名 より:

        増g禁止するなら、代替カードじゃ無理で、先行1ターン目のみ特殊召喚5回までとかルールからして縛らないといけないと思うな
        先行ソリティアの存在のせいでデッキの3割くらいの枠を手札誘発に割かないといけないのバカらしいしそっちの方向にいってくれないかなあ

    • 匿名 より:

      散々言われてる通りサーチしたカードを手からそのまま出すふわんだりぃずみたいなのが流行ってるなら採用の余地アリってレベルですよね
      流行りのスネークアイみたいな主にデッキから出力したり蘇生したのを素材にEX展開してくるタイプの展開デッキには牽制にもならんのが痛い

      • 匿名 より:

        手札からの展開しか影響ないのもそうだけどドローしすぎるとランダムデッキ戻しになるのも厳しい
        最終盤面を例えば赤き竜カラミティみたいにコンパクトにされると効果が薄くなるし
        マジでこいつの発動条件を増Gに移植するのがちょうど良い塩梅

  11. 匿名 より:

    今はまだ弱いとは思うけど手札から出すことが主体の儀式で1ターンで3、4回連打して制圧盤面作るような強テーマ次第ではサイド必須に化ける可能性はある

  12. 匿名 より:

    うららを準制限、抹殺の指名者禁止にして、Gは規制無しでプルリアも三枚搭載したら、後攻でだいぶドローできるだろうから、かなり捲れる気はするけどなあ

  13. 匿名 より:

    正直「ストラクで2枚しか入ってないから準制限になる」理論はちょっと弱いと思ってる
    なんでかというと、そもそもあのストラクがサイバードラゴンメインだから
    基本的に後攻ワンキルを狙いにいくデッキ故に捲り札を積まなきゃ行けなくて、そのために誘発を若干枚数抑えて収録した…という理屈が成り立ってしまう
    他のどう考えても3積みだろというテーマのストラクでも2枚だったらまあ分からんでもないけど、今回のサイドラのだけ準制限を確信するのはちょっと早とちりの可能性も高いかなと

タイトルとURLをコピーしました