「魂の解放」等の墓地除外札が流行中!今こそテーマの除外効果をおさらいだ!

炎王対策として《魂の解放》が真面目に流行っている昨今

それならば、テーマ内に墓地除外札を持っているテーマはそれだけで追い風なんじゃないか?って事で、なんか気軽に墓地除外してくるカードを持っているテーマに想いを馳せてみました。

情報としてそこまで価値は無いかもしれませんが、こういう取り留めも無い情報がまだ見ぬヒントに繋がっている事もあるので、今日は自分の為にも色々ダラダラ書いてみようと思います。

魔弾とか暗黒界とか、何気にフリチェで墓地除外できますからね。凄いですよねぇ。

スポンサーリンク

魂の解放が流行っている今だからこそ、色々雑に振り返ってみよう!

通常魔法
お互いの墓地のカードを合計5枚まで選択し、
そのカードをゲームから除外する。

収録:【Vol.5初出】

テーマの除外効果持ち達

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

管理人の気まぐれで除外効果を持つテーマのテーマカードを色々集めてみました。

ダークロウみたいに墓地に行くカードを咎めるカードは勿論、墓地のカードを後から除外するカードも色々紹介しています。

M・HEROダークロウ

融合・効果モンスター
星6/闇属性/戦士族/攻2400/守1800
このカードは「マスク・チェンジ」の効果でのみ特殊召喚できる。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
相手の墓地へ送られるカードは墓地へは行かず除外される。
(2):1ターンに1度、相手がドローフェイズ以外で
デッキからカードを手札に加えた場合に発動できる。
相手の手札をランダムに1枚選んで除外する。
相手の墓地へ送られるカードだけ除外するHERO界の兄貴。HERO専の印象が強いですが、《マスク・チェンジ・セカンド》を使えば一応闇属性テーマでも使う事が出来ます。
毎日出しても飽きがこない!それがダークロウ先輩!

電脳堺狐-仙々

シンクロ・効果モンスター
星9/風属性/サイキック族/攻2800/守2400
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドから墓地へ送られるカードは墓地へは行かず除外される。
(2):自分のモンスターの攻撃宣言時に発動できる。
除外されている自分または相手のモンスター1体を選んで墓地に戻す。
(3):このカード以外の、元々の種族・属性が異なるモンスター2体を自分の墓地から除外して発動できる。
このカードを墓地から特殊召喚する。
この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
フィールド限定ではありますが、汎用レベル9シンクロなので比較的採用し易いのがポイント。②③効果までしっかり使う事が出来れば、相手の除去込みでも粘り強く戦えるのも魅力的です。

アモルファージ・イリテュム

ペンデュラム・効果モンスター
星8/地属性/ドラゴン族/攻2750/守 0
【Pスケール:青5/赤5】
このカードのコントローラーは、
自分スタンバイフェイズ毎に自分フィールドのモンスター1体をリリースする。
またはリリースせずにこのカードを破壊する。
(1):自分フィールドに「アモルファージ」モンスターが存在する限り、
「アモルファージ」カード以外のお互いの
墓地へ送られるカードは墓地へは行かず除外される。
【モンスター効果】
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
お互いに「アモルファージ」モンスターしかエクストラデッキから特殊召喚できない。
「アモルファージ」カード以外のカードを全て除外。モンスター効果によるメタも強いので、そっちが刺さる可能性も十分あり得ます。

F.A.ハングオンマッハ

効果モンスター
星4/風属性/機械族/攻 0/守1800
(1):このカードの攻撃力はこのカードのレベル×300アップし、
このカードのレベルよりも元々のレベルまたはランクが低い相手モンスターが発動した効果を受けない。
(2):「F.A.」魔法・罠カードの効果が発動した場合に発動できる(ダメージステップでも発動可能)。
このカードのレベルを1つ上げる。
(3):このカードのレベルが7以上の場合、
相手の墓地へ送られるカードは墓地へは行かず除外される。
レベルが7以上になるとダークロウ先輩になれるスーパーマシン。デュエルリンクスの印象が滅茶苦茶強いです(笑)。

クシャトリラ・アライズハート

エクシーズ・効果モンスター
ランク7/闇属性/機械族/攻3000/守3000
レベル7モンスター×3
「クシャトリラ・アライズハート」は、「クシャトリラ・シャングリラ」が効果を発動したターンに1度、
自分の「クシャトリラ」モンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
(1):墓地へ送られるカードは墓地へは行かず除外される。
(2):カードが除外される度に発動する(同一チェーン上では1度まで)。
除外されているカード1枚を選んでこのカードのX素材とする。
(3):お互いのターンに1度、このカードのX素材を3つ取り除き、
フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを裏側表示で除外する。
展開出来れば滅茶苦茶強い。だけど強すぎて周りのカードが規制されまくって弱体化してしまったお殿様。環境的には間違いなく今!って感じですが、逆に言えば、クシャトリラがいないからこそ今の環境が出来上がっているとも言えそう。

ブラッド・ローズ・ドラゴン

シンクロ・効果モンスター
星10/炎属性/ドラゴン族/攻3200/守2400
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。
お互いの墓地のカードを全て除外する。
このカードが「ブラック・ローズ・ドラゴン」または
植物族Sモンスターを素材としてS召喚していた場合、
さらにこのカード以外のお互いのフィールドのカードを全て破壊できる。
(2):カードを破壊する効果を相手が発動した時、
このカードをリリースして発動できる。
その発動を無効にする。
その後、自分のEXデッキ・墓地から「ブラック・ローズ・ドラゴン」1体を選んで特殊召喚できる。
お互いの墓地を全除外する必殺シュート!まぁ、素材を並べた段階で妨害されるので現実的ではないでしょうけど、良い感じにぶちかませると気持ち良さそうです。

幻奏の音姫マイスタリン・シューベルト

融合・効果モンスター
星6/光属性/天使族/攻2400/守2000
「幻奏」モンスター×2
(1):このカードがフィールドに表側表示で存在する限り1度だけ、
お互いの墓地のカードを合計3枚まで対象として発動できる。
そのカードを除外する。
このカードの攻撃力は、この効果で除外したカードの数×200アップする。
この効果は相手ターンでも発動できる。
強化も控えている幻奏よりエントリー。フリチェで3枚除外しながら打点を高める。昔はお世話になりました。強化後も堅実にいい仕事してくれそうではあります。

インフェルノイド

恐怖の墓地除外集団と言えばコチラ。しかし、彼らも墓地を除外される動き自体は超苦手なので、炎王へのメタがついでに刺さるという絶妙な立ち位置。

影依の巫女エリアル

リバース・効果モンスター
星4/水属性/サイキック族/攻1000/守1800
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):このカードがリバースした場合、
除外されている自分の「シャドール」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを表側守備表示または裏側守備表示で特殊召喚する。
(2):このカードが効果で墓地へ送られた場合、
お互いの墓地のカードを合計3枚まで対象として発動できる。
そのカードを除外する。
テキトーな墓地肥やしアクションから3枚墓地に触って来る。融合のついでに他の効果にチェーンをかぶせながら除外してくるのが本当に強いんですよね。良いカードです。

魔弾-ダンシング・ニードル

通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドに「魔弾」モンスターが存在する場合、
お互いの墓地のカードを合計3枚まで対象として発動できる。
そのカードを除外する。
今回の記事を書こうと思った理由。通常魔法の《魂の解放》が使われるのであれば、フリチェで3枚除外できるニードルは相当強いのでは?という安直な発想。でも実際、強いカードではあると思うんですよね。フリチェですよ?フリチェ。

暗黒界の傀儡

速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):お互いの墓地のカードを合計3枚まで対象として発動できる。
そのカードを除外する。
その後、手札から悪魔族モンスター1体を選んで捨てる。
(2):自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し、除外されている自分の悪魔族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
そういえば暗黒界にもニードルみたいなカードあったなぁ……って事でエントリー。実は悪魔族汎用墓地対策札なので、今回の記事の中では一番有益な情報かもしれない。環境的に【破戒】とかに入れたりできないかな?(流石に微妙か)。

覚醒の三幻魔

永続罠
(1):自分フィールドの「神炎皇ウリア」「降雷皇ハモン」「幻魔皇ラビエル」の
種類の数によって以下の効果を得る。
●1種類以上:相手がモンスターの召喚・特殊召喚に成功する度に、
自分はそのモンスターの攻撃力分だけLPを回復する。
●2種類以上:相手フィールドのモンスターが発動した効果は無効化される。
●3種類:相手の墓地へ送られるモンスターは墓地へは行かず除外される。
(2):自分ターンに1度、自分フィールドにレベル10モンスターが存在する場合に発動できる。
自分の墓地から永続罠カード1枚を選んで手札に加える。
2種、3種モードが決まっている時点で滅茶苦茶回ってるって事なので、そもそも考慮する必要が無い説。はい、完全に趣味枠です。

墓地除外は奥が深いぜぇ

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

昔は一部の汎用魔法・罠とダークロウ先輩くらいしかいなかったのに、いつの間にか墓地を咎めるカードも増えてますね。それこそデッキを問わず使えるカードはほんの一部ではありますが、これら除外ギミックから使用デッキを選定するのもまた一興!まぁ、それ以外の要因で使用が厳しいって事もあるんですけどねぇw

遊戯王OCGデュエルモンスターズ LEGACY OF DESTRUCTION
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)

 

コメント

  1. 匿名 より:

    暗黒界の傀儡は最近ラビュリンスに採用されてた

    • 匿名 より:

      暗黒界の傀儡を導入してるラビュリンスはテーマとしての相性より宿敵(炎王)への対抗手段を増やそうとする執念とも言える。

  2. 匿名 より:

    こうして見るとマジで「即座に除外出来て」「大量に除外可能で」「デッキを選ばず使える」のって魂の解放だけなんだな…

  3. 匿名 より:

    最近は炎王のリンク展開を逆手に取って心変わり採用もトレンドになってるとか

タイトルとURLをコピーしました