【万丈目デッキ】新規アームド・ドラゴンと相性の良さそうなカードを考えよう!

2020年10月31日発売予定『BLAZING VORTEX(ブレイジング・ボルテックス)』に収録される「アームド・ドラゴン」新規と相性の良い(良さそう)カードを色々ピックアップしてみました。

まだ何とも言えないところも多いので、ぶっちゃけ微妙そうなところも保険としてピックアップしています。「いやー流石にいらなくね?」ってカードや、「これあった方が良くね?」ってカードもあるかと思いますが、生暖かく見守る&助言&情報交換していただければ幸いです。

スポンサーリンク

新規「アームド・ドラゴン」新規の効果確認はコチラ

アームド・ドラゴン・サンダーLV5でサーチ可能

嵐征竜テンペスト

効果モンスター
星7/風属性/ドラゴン族/攻2400/守2200
このカード名の(1)~(4)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):手札からこのカードと風属性モンスター1体を墓地へ捨てて発動できる。デッキからドラゴン族モンスター1体を手札に加える。
(2):ドラゴン族か風属性のモンスターを自分の手札・墓地から2体除外して発動できる。このカードを手札・墓地から特殊召喚する。
(3):このカードが特殊召喚されている場合、相手エンドフェイズに発動する。このカードを手札に戻す。
(4):このカードが除外された場合に発動できる。デッキからドラゴン族・風属性モンスター1体を手札に加える。

①効果&LV5のサーチ先として最強の1枚

①効果で「アームド・ドラゴン」の効果を誘発できるし、④効果で「アームド・ドラゴン」サーチできるし、滅茶苦茶相性が良い!これは悪用不可避!

風征竜-ライトニング

効果モンスター
星3/風属性/ドラゴン族/攻 500/守1800
ドラゴン族または風属性のモンスター1体とこのカードを手札から捨てて発動できる。
デッキから「嵐征竜-テンペスト」1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン攻撃できない。「風征竜-ライトニング」の効果は1ターンに1度しか使用できない。

テンペストをリクルートしながらアームドドラゴンの効果を誘発できる
《テンペスト》を素引きした時がちょっと怖いですが、お手軽に「アームド・ドラゴン」の効果を誘発出来るのは良いですね。《テンペスト》緩和とかあるとかなり熱くなるんだけどなぁ……。

ドラゴンメイド・ルフト

効果モンスター
星8/風属性/ドラゴン族/攻2700/守1700
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードを手札から捨て、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
このターン、その表側表示モンスターはフィールドで発動する効果を発動できない。
(2):自分フィールドに融合モンスターが存在する限り、
このカードは効果では破壊されない。
(3):自分・相手のバトルフェイズ終了時に発動できる。
このカードを持ち主の手札に戻し、
手札からレベル3の「ドラゴンメイド」モンスター1体を特殊召喚する。

①効果は一応汎用効果なのでね
①効果だけなら一応ピン採用でも機能します。
……が、流石にそれだけで採用するのは流石に厳しいかな?

ドラグニティアームズ・グラム

効果モンスター
星10/風属性/ドラゴン族/攻2900/守2200
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地からドラゴン族・鳥獣族モンスター2体を除外して発動できる。このカードを手札・墓地から特殊召喚する。
(2):フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果は無効化され、その攻撃力は自分フィールドの装備カードの数×1000ダウンする。
(3):相手フィールドのモンスターが戦闘で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。そのモンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。

墓地リソースで恒久的に活躍できるアタッカーになれる
《嵐征竜テンペスト》を除外する事も出来るので、1枚入れておくとデッキが締まりそう。「焔聖騎士」の《ゴッドフェニックス・ギア・フリード》的な雰囲気を感じます。

アームド・ドラゴン・サンダーLV5をサーチorリクルート可能

風霊媒師ウィン

効果モンスター
星5/風属性/魔法使い族/攻1850/守1500
このカード名はルール上「霊使い」カードとしても扱う。
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札からこのカードと風属性モンスター1体を捨てて発動できる。
デッキから「風霊媒師ウィン」以外の守備力1500以下の風属性モンスター1体を手札に加える。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は風属性以外のモンスターの効果を発動できない。
(2):このカードが手札に存在する場合、自分の風属性モンスターが戦闘で破壊された時に発動できる。このカードを特殊召喚する。

LV3、LV7をサーチする事ができる
コスト要求の激しいテーマへの採用は流石に厳しいか?デメリットが許容できる構築ならワンチャンありそう。

砲撃のカタパルトタートル

効果モンスター
星4/水属性/水族/攻1000/守2000
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。
手札・デッキから「暗黒騎士ガイア」モンスターまたはドラゴン族・レベル5モンスター1体を特殊召喚する。

デッキから《アームド・ドラゴン・サンダーLV5》を特殊召喚
ドラゴン族・レベル5モンスターなら何でもOKなのがここで活きる!召喚権の消費先としては中々だろうか?

コスト要員・コストトリガー要員

ヴォルカニック・バレット

効果モンスター
星1/炎属性/炎族/攻 100/守 0
(1):このカードが墓地に存在する場合、1ターンに1度、500LPを払って発動できる。
このカードが墓地に存在する場合、デッキから「ヴォルカニック・バレット」1体を手札に加える。

コスト役としてかなり優秀!他に選択が無いならアリ
ハンドコスト要員。特にシナジーが濃い訳ではありませんが、モンスターをコスト要求しているなら選択肢にはなるはず。

幻創龍ファンタズメイ

効果モンスター
星7/闇属性/ドラゴン族/攻2400/守1800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手がリンクモンスターの特殊召喚に成功した場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、自分は相手フィールドのリンクモンスターの数+1枚をデッキからドローし、
相手フィールドのリンクモンスターの数だけ自分の手札を選んでデッキに戻す。
(2):自分フィールドのモンスターを対象とする相手の魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、
手札を1枚捨てて発動できる。その発動を無効にし破壊する。

夢の0ターン目発動が可能になるかもしれない1枚
素の性能が高い事と、ゼロターン目に「アームド・ドラゴン」の誘発トリガーになれる可能性に目を付けました。素引きしたくないカードも多いので相性はかなり良さそう。

アルバスの落胤

効果モンスター
星4/闇属性/ドラゴン族/攻1800/守 0
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、手札を1枚捨てて発動できる。
融合モンスターカードによって決められた、
このカードを含む融合素材モンスターを自分・相手フィールドから墓地へ送り、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
この効果で融合召喚する場合、このカード以外の自分フィールドのモンスターを融合素材にできない。

融合しながらアームド・ドラゴンの効果トリガーになれる
融合しながらトリガーになれる。【天球アルバス】(天球の聖刻印からのリクルートコンボ)から連鎖出来たら流石に勝った気になれそう。

竜魔導の守護者

効果モンスター
星4/闇属性/ドラゴン族/攻1800/守1300
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、
このカードの効果を発動するターン、自分は融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、手札を1枚捨てて発動できる。
デッキから「融合」通常魔法カードまたは「フュージョン」通常魔法カード1枚を手札に加える。
(2):EXデッキの融合モンスター1体を相手に見せて発動できる。
そのモンスターにカード名が記されている融合素材モンスター1体を自分の墓地から選んで裏側守備表示で特殊召喚する。

アームド・ドラゴンの効果のトリガーになりながら「融合」「フュージョン」にアクセスできる
《竜魔導の守護者》で《ネオス・フュージョン》をサーチして、「アームド・ドラゴン」と「ネオス融合体」を並べればいいんですね。分かります(胸が熱くなるぜ)。

守護竜ガルミデス

効果モンスター
星3/地属性/ドラゴン族/攻1600/守1000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):通常モンスターが自分の墓地へ送られた場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが墓地に存在する場合、
手札からドラゴン族モンスター1体を墓地へ送って発動できる。
このカードを手札に加える。

墓地から「アームド・ドラゴン」の効果を誘発できる
墓地効果で「アームド・ドラゴン」の効果を誘発できる便利枠。①効果も「おジャマ」を絡めれば行けるかも?

相性の良い魔法・罠

白のヴェール

装備魔法
(1):装備モンスターが戦闘を行う場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できない。
(2):装備モンスターが戦闘を行う攻撃宣言時に発動する。相手フィールドの表側表示の魔法・罠カードの効果はダメージステップ終了時まで無効化される。
(3):装備モンスターが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。相手フィールドの魔法・罠カードを全て破壊する。
(4):魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードがフィールドから離れた時に自分は3000ダメージを受ける。

アームド・ドラゴン・サンダーLV10-ホワイトでサーチできる!
ホワイトを採用するなら1枚は欲しい所。

相性の良いEXモンスター

アームド・ドラゴン・カタパルトキャノン

融合・効果モンスター
星10/光属性/機械族/攻3500/守3000
「VWXYZ-ドラゴン・カタパルトキャノン」+「アームド・ドラゴン LV7」
自分が上記のカード全ての特殊召喚に成功しているデュエル中に、
自分のフィールド・墓地の上記のカードを除外した場合のみ、
EXデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手は除外されている自分・相手のカードと同名カードの効果を発動できない。
(2):相手ターンに1度、デッキ・EXデッキからカード1枚を除外して発動できる。
相手のフィールド・墓地のカードを全て除外する。

アームド・ドラゴンLV7の特殊召喚ハードルが下がった故
展開の障壁だった《アームド・ドラゴンLV7》の特殊召喚難易度が下がったのでね……。

おジャマジック等、おジャマ構築も良き

《おジャマジック/Ojamagic》
通常魔法
(1):このカードが手札・フィールドから墓地へ送られた場合に発動する。デッキから「おジャマ・グリーン」「おジャマ・イエロー」「おジャマ・ブラック」を1体ずつ手札に加える。

アームド+おジャマの構築を踏襲するのもアリ
『DPレジェンドデュエリスト編2』で実装された「おジャマ」+「アームド」の流れを踏襲した構築も勿論アリだと思います。※《おジャマ改造》や《おジャマッチング》等
今回の「アームド・ドラゴン」の特徴として、激しいハンドコストが挙げられると思うので、そこを「おジャマ」側でカバーするのはアリかも?《おジャマジック》で3体補充する動き良いなぁ~

万丈目コールしたくなります

攻撃力10000をサポートするカードも入れようか迷ったんですが、とりあえず今は展開絡みで考えた方が収まりが良いので留めました。

もう何度も言ってますが、効果テキストに万丈目コールを組み込むって流石に天才過ぎでは?

OCGスタッフの遊戯王に対する愛が感じられる新規で、マジで胸が熱くなりました。

コメント

  1. 匿名 より:

    こういう愛情をもっとボスクラスのキャラクターのカードにも向けてもらいたい

    • 匿名 より:

      近年はZ-ONEの時械神やドン・サウザンドのヌメロンみたいにボスキャラも配慮されてると思うが
      ゴドウィンも取っ散らかってた太陽&月と地縛神を頑張って1つのデッキにできるように纏められたし
      逆に昔はボスか否かを問わず酷い原作再現が多かった…

      • 匿名 より:

        横から失礼します
        最近はダメなデザイナーを首にしたのかアニメカードもいい感じに強化されていますがまだまだDPなど残念なところも多いと思います
        明らかにオリジナルテーマと比べても性能が劣るカードや強化が目立っています

        • 匿名 より:

          シンプルに原作壊れを許容できるくらい環境がインフレしてるのでは?
          うまく原作に配慮しつつ環境を動かさないのって相当難しいだろうし。
          とはいえ10期以降のコナミのカードデザインは本当に素晴らしい…環境整備の方はともかく、昔のテーマをイメージを損なわないように超強化するし、原作カードは原作再現しつつちょうどいい強さにする。(ちょうどいい強さじゃないときはそこそこあるけど)
          かつてのコナミはどこに行ったレベルで綺麗にカード作りますよね…今回のサンダーレベル10とかテキスト見るだけでワクワクする。

  2. 匿名 より:

    条件緩すぎ、ハンド補充完備なので何にでも合いそう。
    もはや、通常召喚可能でサーチ内蔵の
    レベル5、7、10
    って出張性能ヤバくない?

  3. 匿名 より:

    テストプレイしたところ、サンダーlv10、ホワイトlv10、グラムが結構並べられるので攻撃後にグスタフマックスに化けてとどめまでいける。これだけで10900ダメージだよ、グラムの効果分と合わせて11900

  4. 匿名 より:

    今、アームド・ドラゴン・カタパルトキャノンのデッキ作成に悩んでいます。もしよろしければ、参考になるデッキレシピも記事にしていただけますと幸いです。(アームドドラゴンの方は10までいくのですが、VWXYZまで進まないことが多いです)

タイトルとURLをコピーしました