【再世(リジェネシス)出張】攻・守2500デッキなら余裕で検討可能!ベミドバルが強ぇ!

今日の朝記事は、最近何かと話題の【再世|リジェネシス】について!

攻・守2500にフォーカスしたテーマという事で、元々出張性の高さに注目が集まってはいたんですが、これ、想像以上に省スペースでも機能しそうですね(驚)。

出張先次第ではありますが、その気になれば3枠前後の最小出張も検討出来るかも⁉

スポンサーリンク

【再世】リジェネシス出張について考える

知らない人もいらっしゃると思うので簡単に解説!

再世(リジェネシス)ってどんなテーマ⁉
■モンスターの攻守2500で統一されている
■攻または守2500ステータスを参照して手札から特殊召喚できる効果を持っている
■相手ターン中に墓地に送られると手札に戻る共通効果を持っている
■それぞれが固有効果を持っていて質が非常に高い
■サポート魔法・罠が滅茶苦茶強い(安定サーチやリクルート等)
効果モンスター
星7/炎属性/戦士族/攻2500/守2500
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドに元々の攻撃力か元々の守備力が2500のモンスターが存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):自分・相手ターンに、このカードをリリースし、
相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に戻す。
(3):このカードが墓地へ送られた相手ターンのエンドフェイズに発動できる。
このカードを手札に加える。
効果モンスター
星7/水属性/魔法使い族/攻2500/守2500
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドに元々の攻撃力か元々の守備力が2500のモンスターが存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):相手がカードの効果を発動した時、
自分の手札・フィールド(表側表示)からこのカード以外の「リジェネシス」カード1枚を墓地へ送って発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
(3):このカードが墓地へ送られた相手ターンのエンドフェイズに発動できる。
このカードを手札に加える。
効果モンスター
星8/地属性/悪魔族/攻2500/守2500
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードは攻撃力か守備力が2500の手札の他のモンスター1体を相手に見せ、手札から特殊召喚できる。
(2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。
「再世の魔神 ベミドバル」以外の自分のデッキ・除外状態の「リジェネシス」カード1枚を手札に加える。
(3):このカードが墓地へ送られた相手ターンのエンドフェイズに発動できる。
このカードを手札に加える。
効果モンスター
星8/風属性/ドラゴン族/攻2500/守2500
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドに元々の攻撃力か元々の守備力が2500のモンスターが存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):自分・相手ターンに、このカードをリリースし、
相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを除外する。
(3):このカードが墓地へ送られた相手ターンのエンドフェイズに発動できる。
このカードを手札に加える。
通常魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):デッキから「リジェネシス」モンスター1体を選び、手札に加えるか墓地へ送る。
自分フィールドに「リジェネシス」モンスターが存在する場合、
代わりに攻撃力と守備力が2500のモンスター1体をデッキから手札に加える事もできる。
(2):このターンに墓地へ送られていないこのカードを墓地から除外し、
自分の墓地の「リジェネシス」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
まぁ、テキストを見てもらうだけで優秀である事は十分に伝わると思うんですが、やはり《再世の魔神ベミドバル》と《再世記》でサーチが安定するのが大きいですね。
特にベミドバルは相当ヤバくって、サーチしながら後続の特殊召喚条件を整えてるの凄すぎるんですよね。これのおかげで、魔法・罠除去が欲しければワイクラー,モンスター除去が欲しければベレシート……みたいな感じに臨機応変に使い分ける事ができます。
リリース発動を活かしてスキドレ突破とかもできるってんだから驚きです(※ワイクラー)
こうやって見ると結構枠喰いそうな雰囲気ではあるんですが、そこに関してもプレイヤーの匙加減次第って感じで、削ろうと思えば結構削る事ができます。それこそベミドバルとワイクラーだけとか、魔法・ベミドバル・ワイクラーorベレシートとか、出張先のスロットとシナジーに応じて可変させる事ができるんですね!
―――とまぁこんな感じで、結構イケてる出張セットとして注目を集めているのが【再世|リジェネシス】ってテーマになります。
もうこれだけでも十分な気もしますけど、細かいのがまだまだあるので続けますね!

攻・守2500テーマなら特殊召喚可能なレベル7・8として機能する

  • レベル7
    《再世の戦神 ベレシート》&《再世の導神 シェモース》
  • レベル8
    《再世の魔神 ベミドバル》&《再世の龍神 ワイクラー》

こんな感じに綺麗にレベルが7・8で分かれているんで、攻・守2500デッキにおける7・8の特殊召喚要員として検討できるのも大きな強みです。

特にベミドバル&ワイクラーのセットはベミドバルの効果が通るだけで直通できる組み合わせなので、レベル8/攻・守2500デッキへの出張適正はかなり高いと思っています。

モンスター側には縛りになるようなテキストも一切無い為、EX展開の布石としてもかなり便利そうですね。

【ブラマジ】とかに混ぜてみても面白そうですよね……(*’▽’)

【ブラマジに混ぜた際のシナジー】
■《ベレシート》《シェモース》がレベル7なのでエクシーズ捗る
■《ベレシート》が戦士族なので《超魔導騎士-ブラック・キャバルリー》や
《竜魔導騎士ブラック・マジシャン》の素材として使える
■《シェモース》が魔法使い族なので《超魔導師-ブラック・マジシャンズ》の素材として使える
■《ワイクラー》がドラゴン族なので《呪符竜》《竜騎士ブラック・マジシャン》《竜魔導騎士ブラック・マジシャン》の素材として使える

エクストラデッキに依存しないなら「再世神(トーラ・リジェネシス)」の採用も検討できる!

速攻魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):デッキから「リジェネシス」モンスター1体を特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは相手エンドフェイズに墓地へ送られる。
このカードの発動後、次のターンの終了時まで自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。
(2):自分メインフェイズに、このターンに墓地へ送られていないこのカードを墓地から除外し、
自分の除外状態の「リジェネシス」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。

EXデッキへの依存度次第では《再世神|トーラ・リジェネシス》の採用も検討可能。

デメリット自体は相当重いんですが、発動後テキストなので自ターンの最後に添える分には問題無いですし、速攻魔法なので最悪伏せておいて相手ターン中に使う事も可能です。

うまく除外できるなら②効果も活用できるし、かなり強いカードですよね。

具体的な例を挙げるなら【エルドリッチ】とか【ホルス】はかなり相性良さそう!

この二つならEXデッキへの依存度も匙加減次第だし、素引きしたくないカードもコスト等(エルドリッチ,王の棺,石壁等)である程度ケアできるのがGOOD!

特に【ホルス】はレベルもマッチするし色んな要素が噛み合っててかなり良さそうです。

天地再世(リジェネシス・バース)が良い味出すぜ!

永続罠
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):デッキから「リジェネシス」モンスター1体を墓地へ送り、
相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを裏側守備表示にする。
(2):相手ターンに、魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードを墓地へ送って発動できる。
自分の手札・墓地・除外状態の「リジェネシス」モンスターを可能な限り特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。
この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに墓地へ送られる。

個人的に滅茶苦茶強いと思っているのがコチラの罠カード!

①効果の表示形式変更だけでも相当強いのに、②効果に関してはもう意味不明ですよね?

特殊召喚したモンスターがエンドフェイズに墓地送りになるとは言え、効果は有効な上に相手ターンなら共通効果で全員手札に戻って来るって本気で言ってる?

正直、ここまで採用するかどうかは「リジェネシス」モンスターの採用枚数次第なんですが、常に検討しても良いレベルの強カードだとは思っています。いや、マジ強いです。

とりあえずホルス,エルドリッチは混ぜやすそう!

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

色々遊び甲斐がありそうですが、とりあえずは【ホルス】【エルドリッチ】辺りから始めてみても良さそうですね!

【追伸】良い感じの出張先があったら教えてくれると嬉しいです。

遊戯王OCGデュエルモンスターズ ALLIANCE INSIGHT
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました