【忍者】新規・強化の影響で集めておきたいカード21枚|HANZO強ぇ!

『ダークウィング・ブラスト』で強化される【忍者デッキ】を大特集!

新規「忍者」カードと相性の良いカードを計21枚ピックアップ!新規「忍者」カードの効果は勿論、既存「忍者」カードも要所をずらっと集めてみました。

カードごとの重要度・必須度が一目で分かるように、カードごとに★で5段階評価をしてみたので、カード収集の目安としてお役立て下さい(‘◇’)ゞ

スポンサーリンク

忍者新規で集めておくべき注目カード

【速報】『世海龍ジーランティス』収録決定!忍者&占術姫新規!【OCGタイムズ新情報】
本記事は、現在放送中のOCGタイムズの情報まとめていく記事です。新カードの情報が公開され次第随時カード情報を更新していきます。 【遊戯王OCGタイムズ】2022/7/5日公開分 世海龍ジーランティス リンク・効果モンス...
昨日公開された新規カードは上記のリンクにて。新規忍者カードについては下記参照。

効果モンスター
星1/地属性/鳥獣族/攻 0/守 0
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードを手札から墓地へ送って発動できる。手札から「忍者」モンスター1体を表側守備表示または裏側守備表示で特殊召喚する。
(2):このカードは特殊召喚・リバースしたターンには戦闘・効果では破壊されない。
(3):相手のメインフェイズ及びバトルフェイズに発動できる。自分の手札・フィールドから、「忍者」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。

効果モンスター
星2/水属性/昆虫族/攻 200/守2100
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「忍者」カードまたは裏側守備表示モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
(2):相手がモンスターの効果を発動した時、自分フィールドの裏側守備表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを表側守備表示にし、このカードを裏側守備表示にする。対象のモンスターが「蟲の忍者-蜜」以外の「忍者」モンスターだった場合、さらにその相手の発動した効果を無効にする。

効果モンスター
星4/炎属性/戦士族/攻1600/守2000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚・リバースした場合に発動できる。自分の手札・墓地から「銃の忍者-火光」以外の「忍者」モンスター1体を選んで裏側守備表示で特殊召喚する。
(2):このカードが墓地に存在し、自分フィールドの、「忍者」カードが1枚のみまたは裏側守備表示モンスター1体のみを対象とする相手の効果が発動した時に発動できる。このカードを裏側守備表示で特殊召喚し、その対象となったカードを持ち主の手札に戻す。

効果モンスター
星3/風属性/獣族/攻1500/守 600
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがドロー以外の方法で手札に加わった場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
(2):このカードが特殊召喚・リバースした場合、自分の墓地及び自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のカードの中から、「獣の忍者-獏」以外の「忍者」カードまたは「忍法」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。

融合・効果モンスター
星6/闇属性/戦士族/攻2500/守1500
種族が異なる「忍者」モンスター×2
このカードは融合召喚及び以下の方法でのみEXデッキから特殊召喚できる。
●自分フィールドの上記カードをリリースした場合にEXデッキから特殊召喚できる。このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の「忍者」モンスターは直接攻撃できる。
(2):自分フィールドに裏側守備表示モンスターが存在する限り、このカードは攻撃対象にならない。
(3):相手が効果を発動した時に発動できる。デッキから「忍者」モンスター1体を表側守備表示または裏側守備表示で特殊召喚する。

速攻魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドにカードが存在する場合に発動できる。「異譚の忍法帖」以外の「忍法」魔法・罠カード及び「忍者」モンスターをそれぞれ1枚まで、自分のデッキ・墓地から選んで自分フィールドにセットする(デッキ・墓地からそれぞれ1枚までしかセットできない)。
(2):セットされたこのカードが墓地へ送られた場合、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを裏側守備表示にする。

装備魔法
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):装備モンスターの攻撃力は500アップし、「忍者」モンスターとしても扱う。
(2):自分の墓地から「忍者」モンスター1体を除外し、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
(3):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合、除外されている自分の「忍者」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加えるか裏側守備表示で特殊召喚する。

永続罠
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分・相手フィールドの「忍者」モンスターまたは裏側守備表示モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。そのモンスターをリリースし、デッキから「忍者」モンスター1体を特殊召喚する。このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは墓地へ送られる。
(2):このカードが表側表示で存在する場合、自分の魔法&罠ゾーンの「忍法」永続魔法・永続罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。

成金忍者(ゴールドニンジャ)

効果モンスター
星4/光属性/戦士族/攻 500/守1800
1ターンに1度、手札から罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。デッキからレベル4以下の「忍者」と名のついたモンスター1体を表側守備表示、または裏側守備表示で特殊召喚する。

【オススメ度】
きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

新規「忍者」の影響をかなり受けた1枚。《成金忍者》⇒《忍者マスターHANZO》⇒《獏》サーチからの特殊召喚⇒コストにした「忍法」を回収の流れが美しい。コストが重いので罠カードを厚くする必要アリ。

黄昏の忍者-ジョウゲン

ペンデュラム・効果モンスター
星7/闇属性/戦士族/攻2000/守1000
【Pスケール:青1/赤1】
(1):自分の「忍者」モンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。
【モンスター効果】
(1):手札の「忍法」カード1枚を相手に見せて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。

【オススメ度】
きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

手札の「忍法」を見せて特殊召喚できるレベル7の「忍者」モンスター。特殊召喚にターン1がないので、重ね引きしても腐り辛いのが魅力。貫通のプロと言っても過言ではないくらい貫通したがる。

黄昏の忍者将軍-ゲツガ

効果モンスター
星8/闇属性/戦士族/攻2000/守3000
このカードは「忍者」モンスター1体をリリースしてアドバンス召喚できる。「黄昏の忍者将軍-ゲツガ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがフィールドに攻撃表示で存在する場合、「黄昏の忍者将軍-ゲツガ」以外の自分の墓地の「忍者」モンスター2体を対象として発動できる。このカードを守備表示にし、対象のモンスターを特殊召喚する。

【オススメ度】
きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

《渋い忍者》同様、専用構築すると輝く1枚。2体蘇生は実際強い。優先度は低めですが、面白いカードなので個人的にオススメはしたい。

黄色い忍者(イエローニンジャ)

効果モンスター
星4/風属性/戦士族/攻1900/守1800
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・リバースした場合に発動できる。手札からレベル4以下の「忍者」モンスター1体を表側攻撃表示または裏側守備表示で特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「忍者」モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。

【オススメ度】
きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

EXデッキから「忍者」モンスターしか出さないという鉄の意志があるなら中々に強い1枚。《聖騎士の追想イゾルデ》を使うなら入らない。

渋い忍者(シルバーニンジャ)

効果モンスター
星6/地属性/戦士族/攻2300/守2200
このカードがリバースした時、
自分の手札・墓地から「渋い忍者」以外の「忍者」と名のついたモンスターを
任意の数だけ裏側守備表示で特殊召喚する事ができる。
「渋い忍者」はフィールド上に1体しか表側表示で存在できない。

【オススメ度】
きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

《若い忍者》をリリースしてアドバンスセットするとそのまま効果に繋がって面白いと話題。優先度は低めだと思いますが、かなり面白いカードなのでオススメはしたい1枚。専用構築推奨!

若い忍者(グリーンニンジャ)

効果モンスター
星2/風属性/戦士族/攻 600/守 600
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにモンスターが表側表示で特殊召喚された場合、そのモンスター1体を対象として発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターを裏側守備表示にする。
(2):このカードが手札・フィールドから墓地へ送られた場合、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの表示形式を表側攻撃表示または裏側守備表示にする。

【オススメ度】
きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

展開力の底上げ・リバースの補助等々、かなりのテクニシャン。
《戎の忍者-冥禪》の登場でフィールドにから墓地に送るハードルが格段に低下した為、②効果もかなり狙いやすくなったはず。素引きしたいカードなので3枚欲しい。Vジャンプ9月号は7月21日発売。

忍者マスターHANZO

効果モンスター
星4/闇属性/戦士族/攻1800/守1000
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。
デッキから「忍法」カード1枚を手札に加える。
(2):このカードが反転召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。
デッキから「忍者マスター HANZO」以外の「忍者」モンスター1体を手札に加える。

【オススメ度】
きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

自他ともに認める最強の忍者モンスター!名称ターン1の類が無い為、場合によっては①②の両方を発動できる可能性を秘めている。召喚しただけで1~2妨害、《成金忍者》からリクルートして②効果でサーチ!全てにおいて隙の無い忍者の顔的存在。とりあえず3枚欲しい!

忍者マスターSAIZO

リンク・効果モンスター
リンク2/光属性/戦士族/攻2000
【リンクマーカー:左下/右下】
「忍者」モンスター2体
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのリンク先にモンスターが存在する限り、このカードは攻撃対象にならず、相手の効果の対象にもならない。
(2):自分メインフェイズに発動できる。デッキから「忍法」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。

【オススメ度】
きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

展開力が上がったことで格段に展開し易くなりました。②効果による「忍法」セットがかなり強力なので、余裕があるときは積極的に展開を狙っていくと良いかも?①効果もかみ合うと結構うざい事で有名。

機甲忍者ブレード・ハート

エクシーズ・効果モンスター
ランク4/風属性/戦士族/攻2200/守1000
戦士族レベル4モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、
自分フィールド上の「忍者」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。
このターン、選択したモンスターは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。

【オススメ度】
きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

単独で4400ダメージ稼げる戦士族エクシーズのダメージ稼ぎ頭。新カード《戎の忍者-冥禪》との相性が非常に良く、あちらを対象とすることで2500×2の5000ダメージを稼ぎ出せる。ただ、戦士族のレベル4を二体用意する必要がある為、成金⇒HANZOルート等が必要になりがち。

融合・効果モンスター
星6/闇属性/戦士族/攻2500/守1500
種族が異なる「忍者」モンスター×2
このカードは融合召喚及び以下の方法でのみEXデッキから特殊召喚できる。
●自分フィールドの上記カードをリリースした場合にEXデッキから特殊召喚できる。このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の「忍者」モンスターは直接攻撃できる。
(2):自分フィールドに裏側守備表示モンスターが存在する限り、このカードは攻撃対象にならない。
(3):相手が効果を発動した時に発動できる。デッキから「忍者」モンスター1体を表側守備表示または裏側守備表示で特殊召喚する。

機甲忍法ゴールド・コンバージョン

通常魔法
自分フィールド上に「忍法」と名のついたカードが存在する場合に発動できる。
自分フィールド上の「忍法」と名のついたカードを全て破壊する。その後、デッキからカードを2枚ドローする。

【オススメ度】
きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

使い終わった「忍法」を糧に2ドローできるカード。《隠れ里-忍法修練の地》や《隠密忍法帖》を巻き込んで破壊してしまうのが困りもの。いいカードですが小回りが利かない為、優先度は低めな印象。

隠れ里-忍法修練の地

フィールド魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「忍者」モンスターが召喚・反転召喚・特殊召喚された場合、
自分の墓地の、「忍者」モンスター1体または「忍法」カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを手札に加える。このターン、自分はこの効果で手札に加えたカード及びその同名カードの効果の発動ができない。
(2):自分フィールドの、「忍者」モンスターまたは「忍法」カードが戦闘または相手の効果で破壊される場合、代わりに自分の墓地の「忍者」モンスター1体を除外できる。

【オススメ度】
きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

①効果によるアド回復・②効果による破壊身代わりの二つで【忍者デッキ】の継戦能力を底上げ!

隠密忍法帖

永続魔法
(1):1ターンに1度、手札から「忍者」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。デッキから「隠密忍法帖」以外の「忍法」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。

【オススメ度】
きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

1ターンに1度、忍者モンスターを「忍法」魔法・罠に変換できる永続魔法。《忍法ゴールド・コンバージョン》による巻き込みに注意。

忍法分身の術

永続罠
(1):自分フィールドの「忍者」モンスター1体をリリースしてこのカードを発動できる。
レベルの合計がリリースしたモンスターのレベル以下になるように、デッキから「忍者」モンスターを任意の数だけ選び、それぞれ表側攻撃表示または裏側守備表示で特殊召喚する。このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは全て破壊される。

【オススメ度】
きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

忍者融合モンスター《戎の忍者-冥禪》の登場で一気に化けた1枚。《冥禪》リリースで発動するだけで、鳥帷、蜜、獏の3体が並ぶ!これは是非とも使ってみたいコンボです。

忍法変化の術

永続罠
(1):自分フィールドの表側表示の「忍者」モンスター1体をリリースしてこのカードを発動できる。リリースしたモンスターのレベル+3以下のレベルを持つ獣族・鳥獣族・昆虫族モンスター1体を、手札・デッキから特殊召喚する。このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは破壊される。

【オススメ度】
きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

新規「忍者」モンスター達をリクルートする為に重宝するであろう1枚。《霞の谷の巨神鳥》や《ダーク・シムルグ》になるのも勿論面白い。

忍法超変化の術

永続罠
自分フィールド上の「忍者」と名のついたモンスター1体と相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターを墓地へ送り、そのレベルの合計以下のドラゴン族・恐竜族・海竜族モンスター1体を自分のデッキから自分フィールド上に特殊召喚する。このカードがフィールド上から離れた時、そのモンスターをゲームから除外する。

【オススメ度】
きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

相手モンスターを巻き込みながら《ダイナレスラー・パンクラトプス》を特殊召喚できる1枚。《忍者マスターHANZO》からのアクションで実質2妨害構えられるの本当にすごい。

忍法妖変化の術

永続罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドの「忍者」モンスター1体をリリースし、相手の墓地のモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのカードが表側表示で存在する間、「忍者」モンスターとしても扱う。このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは墓地へ送られる。

【オススメ度】
きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

第4の忍法候補。「忍者」モンスターとしても扱うテキストがあるので、蘇生したモンスターを《忍法分身の術》のリリースとして利用するコンボが可能。高レベルモンスターをリリースできると横に沢山並びます。

ダイナレスラー・パンクラトプス

効果モンスター
星7/地属性/恐竜族/攻2600/守 0
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):自分フィールドの「ダイナレスラー」モンスター1体をリリースし、
相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。この効果は相手ターンでも発動できる。

【オススメ度】
きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

《忍法超変化》で出す最強の恐竜族。とりあえず出すならコレ!素引きしても問題なく強いし、マジで隙が無いぜ!

アルバスの落胤

効果モンスター
星4/闇属性/ドラゴン族/攻1800/守 0
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、手札を1枚捨てて発動できる。
融合モンスターカードによって決められた、このカードを含む融合素材モンスターを自分・相手フィールドから墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。この効果で融合召喚する場合、このカード以外の自分フィールドのモンスターを融合素材にできない。

【オススメ度】
きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

《忍法超変化》からの特殊召喚先。天球アルバスシュートの要領で忍法アルバスシュート!うまく引き付けて決めたいですね。

アモルファージ・イリトゥム

ペンデュラム・効果モンスター
星8/地属性/ドラゴン族/攻2750/守 0
【Pスケール:青5/赤5】
このカードのコントローラーは、
自分スタンバイフェイズ毎に自分フィールドのモンスター1体をリリースする。
またはリリースせずにこのカードを破壊する。
(1):自分フィールドに「アモルファージ」モンスターが存在する限り、「アモルファージ」カード以外のお互いの墓地へ送られるカードは墓地へは行かず除外される。
【モンスター効果】
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いに「アモルファージ」モンスターしかエクストラデッキから特殊召喚できない。

【オススメ度】
きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

《忍法超変化》からの特殊召喚先。お互いに「アモルファージ」モンスターしかエクストラデッキから特殊召喚できない効果で制圧!流石にパンクラやアルバス優先だとは思いますが、これはこれでアリ!

霞の谷の巨神鳥

効果モンスター
星7/風属性/鳥獣族/攻2700/守2000
このカードの効果は同一チェーン上では1度しか発動できない。
(1):魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、
自分フィールドの「ミスト・バレー」カード1枚を対象として発動できる。
その自分の「ミスト・バレー」カードを持ち主の手札に戻し、その発動を無効にし破壊する。

【オススメ度】
きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

《忍法変化の術》からの特殊召喚先。素引きしてしまった際のケア手段が乏しいのが課題。出たら間違いなく強いです。

ダーク・シムルグ

効果モンスター
星7/闇属性/鳥獣族/攻2700/守1000
(1):このカードが手札に存在する場合、自分の墓地から闇属性と風属性モンスターを1体ずつ除外して発動できる。このカードを特殊召喚する。
(2):このカードが墓地に存在する場合、手札から闇属性と風属性モンスターを1体ずつ除外して発動できる。このカードを特殊召喚する。
(3):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードの属性は「風」としても扱う。
(4):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手はカードをセットできない。

【オススメ度】
きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

《忍法変化の術》からの展開先。セット封じが刺さる相手に使うとかなり強いです。《魔封じの芳香》+《ダーク・シムルグ》のコンボは強いのでお勧め!手札に来てしまった場合も、HANZO(闇)、獏(風)を除外して特殊召喚することもできそうです。

忍者強化楽しみですねぇ

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

《若い忍者》で何となく推測できたとは言え、実際に効果を見せられたら流石にワクワクしちゃいましたね!
HANZOや変化の準備はOKか?私はできている( `ー´)ノ

コメント

  1. 匿名 より:

    忍者新規きたー!
    最近集めていたので、すごく嬉しいです。
    若い忍者も3枚集めたくなりました。
    ちなみに、デュエル・アカデミアも地味に忍者と相性いいです。

タイトルとURLをコピーしました