毎月恒例!Vジャンプ付録カード効果予想ッ!
今回予想するのは、9月21日発売『Vジャンプ11月特大号』付録カード《森の聖獣キティテール》!
何やら、獣族・獣戦士族・鳥獣族・昆虫族・植物族の5種族をサポートする効果を2つも持っているらしいですが、滅茶苦茶広すぎて最早予想が困難なレベルですね!
個人的には【ローレベル獣】での活躍に期待したい所ですが、果たしてどんな効果なんでしょうか?
「森の聖獣キティテール」(Vジャンプ11月特大号付録カード)
現在判明している《森の聖獣キティテール》の情報は以下の通り!
★レベル2
★地属性
★獣族
★攻200/守200
★獣族・獣戦士族・鳥獣族・昆虫族・植物族に関連した2つの効果を持つ。
★2への拘りが凄い(カードナンバー:VJMP-JP222)
驚異の5種族サポートが2つも付いているという煽り文と、「これでもか!」ってレベルで意識しまくっている2への拘りが注目ポイントでしょうか?ビースト(獣・獣戦士・鳥獣)の枠を余裕で超えて行くとは…。
既存の聖獣とのシナジーは色々ありそう
星2/地属性/獣族/攻 200/守1400
(1):このカードが獣族モンスターの効果で特殊召喚に成功した場合、
フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
星7/地属性/獣族/攻1000/守2600
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札から墓地へ送られた場合、
このカード以外の自分の墓地の獣族・獣戦士族・鳥獣族・昆虫族・植物族モンスターを
合計2体対象として発動できる(同じ種族は1体まで)。
そのモンスターをデッキに戻し、このカードを特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「森の聖獣 カルピポニカ」以外の「森の聖獣」モンスターまたは「森の聖霊」モンスター1体を手札に加える。
カラントーサ,カルピポニカ等、既存の「森の聖獣」モンスターとのシナジーを想定するのであれば、手札・墓地などからの特殊召喚効果があるとたぶん便利だと思います。
星1/地属性/獣族/攻 700/守 500
自分の墓地のモンスターが獣族のみの場合、
このカードをリリースして発動できる。
自分の手札・墓地から「森の聖獣 ユニフォリア」以外の
獣族モンスター1体を選んで特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン攻撃できない。
ただ、安易に墓地対応してしまうと《森の聖獣ユニフォリア》のお株を奪ってしまうので、そこはちょっとパワーセーブされると予想!
―――という事で、1つ目の効果は以下の様な感じにしてみました…
墓地効果で回収効果とかもそれっぽいかも!?
特殊召喚と抱き合わせるならリソース回復が便利だと思うので、もう一つは墓地回収効果と予想!
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動できる。
カード名が異なるレベル2以下の獣族の効果モンスター3体をデッキから特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、エンドフェイズに破壊される。
このカードの発動後、ターン終了時まで自分は獣族モンスターしか特殊召喚できない。
このテキストなら《魔獣の懐柔》でリクルートしたモンスターをリソース使用しつつ、そのまま墓地効果で回収に繋げらることができるので、獣族視点ではかなりの強化になります。
若干、獣族以外の該当種族への配慮が足らない気もしますが、今回に限っては【ローレベル獣】使いとしての願望を優先させてもらいました( `ー´)ノ
「ちょっと獣族を贔屓し過ぎじゃない?」
―――って意見も出てくるとは思いますが、「森の聖獣」自体は地属性・獣族統一のカテゴリですし、これ位の贔屓はあって良いんじゃないかなぁ…(甘え)。
まぁ、他の種族(獣戦士族・鳥獣族・昆虫族・植物族)においても普通に便利な効果ではあると思うので、大目に見ていただけると幸いです。
管理人の予想はこちら!
星2/地属性/獣族/攻 200/守 200
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。手札の獣族・獣戦士族・鳥獣族・昆虫族・植物族モンスター1体を特殊召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。墓地の獣族・獣戦士族・鳥獣族・昆虫族・植物族モンスター1体を選んで手札に加える。
あんまり面白みは無いかもしれませんが、最終的に特殊召喚と墓地効果による回収効果という構成で落ち着きました。最初は墓地からの特殊召喚にも対応させようと思ったんですが、それをやると流石に《森の聖獣ユニフォリア》の立場がなくなるので止め。ただ、墓地効果は《魔獣の懐柔》で特殊召喚したターンにも使えるようにしたかったので現在の形にしています。
でもまぁ、流石にこれでそれぞれターン1はやり過ぎなので、一応いずれか1つのテキストです。前回のディアボリカもいずれか1でしたしね!
コメント