リミットレギュレーションの発表日が近付いて参りました!
―――という事で、毎回恒例の管理人の独断と偏見による改訂予想記事、行っちゃいます!
今回の注目ポイントは、やっぱり【ライゼオル】に対する規制でしょうね。
テーマカードを残して関連するランク4やサーチ札に規制を入れるのか?それとも断腸の思いで【ライゼオル】自体に大幅な規制を入れるのか?
個人的には《時空の七皇(セブンス・タキオン)》の枚数が減らない事だけを祈ってます。
2025年1月適用リミットレギュレーション予想(禁止改訂)
禁止カード
禁止カードは誰もが予想している2枚のカードを選びました。
予想としては手堅過ぎる気もしますが、この二枚は仕方ない気がします。
ちなみにバグースカは【ライゼオル】側を規制すれば良いだけの話だと思っているので、あえて禁止予想はしてません。
アーティファクト・デスサイズ
星5/光属性/天使族/攻2200/守 900
(1):このカードは魔法カード扱いとして手札から魔法&罠ゾーンにセットできる。
(2):魔法&罠ゾーンにセットされたこのカードが相手ターンに破壊され墓地へ送られた場合に発動する。
このカードを特殊召喚する。
(3):相手ターンに、このカードが特殊召喚に成功した場合に発動する。
このターン、相手はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。
サイドへのピン投が最近目立ちまくっている1枚。
強いデッキへの対抗策ではあるんですが、それを強いデッキが使っているのは結構歪な環境と言えるかもしれません。カードの性質的に禁止するしかないのが悲しい所ですね。
サモンリミッター
(1):このターン中にモンスターの召喚・反転召喚・特殊召喚に合計2回以上成功しているプレイヤーは、
このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、モンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚できない。
この手の永続魔法・罠は大体1枚になる事で許されているんですが、その手の中でも一番対面を選ばないカードがこれだと感じているので、実はライン越えてるんじゃないかと。
《虚無空間》程では無いとは言え、デッキによっては《虚無空間》よりも強い動きをすることがあるし、ちょっとイージーウィン量産機過ぎる気がしてます。
制限
制限ゾーンは【ライゼオル】が中心です。
流石に《エクス・ライゼオル》の制限は当たってると思いたい。
エクス・ライゼオル
星4/光属性/炎族/攻 500/守2000
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードはEXデッキのXモンスター1体を墓地へ送り、手札から特殊召喚できる。
この方法で特殊召喚したターン、自分はランク4のXモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(2):このカードが召喚・特殊召喚した場合、
レベル4・ランク4のモンスター以外の表側表示モンスターが自分フィールドに存在しなければ発動できる。
デッキから雷族・炎属性モンスター1体を手札に加える。
【ライゼオル】に規制をかけるならどこだろう?
―――と考えてみた結果、「やっぱりここしかないだろう!」って事でエクスを指名!
先攻・後攻問わず強く、特に後攻時の貫通能力の高さは異常水域なので、やはりこれは制限位になってもらわないとダメだろう……って結論に至りました。
ソード準制限とかも考えましたが、問題はそこじゃないと思うので、次、次!
ライゼオル・デッドネーダー
ランク4/光属性/炎族/攻3000/守2500
レベル4「ライゼオル」モンスター×2体以上
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚した場合に発動できる。
自分の墓地のモンスター1体をこのカードのX素材とする。
(2):相手がカードの効果を発動した時、
このカードのX素材を1つ取り除き、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
(3):自分フィールドのXモンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードのX素材を1つ取り除く事ができる。
禁止にする訳にはいかないので、とりあえず制限予想。
いや、本当は禁止級の強さだとは思いますが、この速度でテーマの看板モンスターが禁止になるのは流石に良くないので、ここは制限で踏みとどまっていると予想。
でも、本音を言うなら禁止です。流石に強すぎますね。
次元障壁
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):モンスターの種類(儀式・融合・S・X・P)を1つ宣言して発動できる。
このターン中、以下の効果を適用する。
●お互いに宣言した種類のモンスターを特殊召喚できず、
フィールドの宣言した種類のモンスターの効果は無効化される。
《サモンリミッター》が駄目ならこっちも駄目じゃない?
―――って気もしますが、こっちは一応使い切り(使い切るとは言ってない)の通常罠なので、一枚位は許されてもいいのではないかなぁ……と思ったり。
一応枚数が減る事に意味のあるカードではあるので今回は制限予想!
緩和
ここからは緩和されるカードを予想していきます。
年始に再録箱が出るので、エラッタを含め色々緩和するなら一番良いタイミングですからね。ここはちょっと願望垂れ流しだ!
トロイメア・ゴブリン
リンク2/風属性/悪魔族/攻1300
【リンクマーカー:左/右】
カード名が異なるモンスター2体
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合、手札を1枚捨てて発動できる。
この効果の発動時にこのカードが相互リンク状態だった場合、
自分はデッキから1枚ドローできる。
自分は通常召喚に加えて1度だけ、
このターンのメインフェイズにこのカードのリンク先となる自分フィールドに手札からモンスター1体を召喚できる。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分フィールドの相互リンク状態のモンスターは効果の対象にならない。
最近、『マスターデュエル』でも解禁されましたからね☆
何が「ね☆」なのかは分かりませんが、『マスターデュエル』ではそこまで解禁による悪影響も出てない様ですし、ワンチャンOCGでも大丈夫なんじゃないかなぁ……!?
実際、これ位のインパクトが今のOCGには必要な気がします。
ただ、《トロイメア・マーメイド》に関してはちょっと様子見。あちらは《トロイメア・イヴリース》が禁止された代わりの解除って見方も出来るので。
水晶機巧-ハリファイバー(エラッタ)
リンク2/水属性/機械族/攻1500
【リンクマーカー:左下/右下】
チューナーを含むモンスター2体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。
手札・デッキからレベル3以下のチューナー1体を守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは、このターン効果を発動できない。
(2):相手のメインフェイズ及びバトルフェイズにフィールドのこのカードを除外して発動できる。
EXデッキからSモンスターのチューナー1体をS召喚扱いで特殊召喚する。
ハリファイバーは再録を見越したエラッタ解禁を大胆予想!
―――とりあえずエラッタ後のテキストはこんな感じを予想しています。
リンク・効果モンスター
リンク2/水属性/機械族/攻1500
【リンクマーカー:左下/右下】
チューナーを含むモンスター2体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。このカードはリンク召喚されたターンにはリンク素材にできない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。
手札・デッキからレベル3以下のチューナー1体を守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、このターン効果を発動できず、リンク素材にできない。
(2):相手のメインフェイズ及びバトルフェイズにフィールドのこのカードを除外して発動できる。EXデッキからSモンスターのチューナー1体をS召喚扱いで特殊召喚する。
前回緩和された組みの一部完全解除
こちらは前回の改訂で準制限に緩和されたカードの一覧です。
タイミング的(マリスや征竜)に《封印の黄金櫃》だけがちょっと厳しそうだったので、それ以外は全て解除と予想しておきます。実際、そんな簡単な話ではないでしょうけど、ここの予想は難しいので一律で考えています。
もっとドデカい花火が来る可能性も⁉
ドラグーンとか征竜とか、返しておじさんのネタゾーンのモンスター達が一通り帰ってきてしまったので、「後はもう絶対無理だろ!」って言われてるようなモンスターの解除またはエラッタ解除が今後の花形になりそうです。
アナコンダとかユニキャリとかどうにかして帰って来ねぇかなぁ?
コメント
タイミング的には1月パックで、ライゼオルパックの直接新規強化がくるじゃないかな。となると、たぶん準制限とかでとりあえず規制しましたよアピールになる可能性が高いですかね
個人的に増g禁止の発令がどのタイミングで投下するかが気になりますね
そりゃないでしょと思う人も多いだろうけど、だったら準制限も意味わからんでしょ
それにマルチャミーがいる今、増Gもいるとなると、先攻による増G系のケアのハードルが高すぎる、マルチャミー自体は重ね掛けが可能によるドロー加速も十分強力ですし、Gはもういいでしょ。逆に先攻展開した後、相手ターン増gを打てるのも問題点かと。
ドラグーン帰ってきてるからアナコンダも駄目でしょwwww
でもゴブリン戻ってきてくれたらソリティア使い目線だと嬉しい
海外のTTD相当の商品に増G入ってるし発売する地域がOCGと同じレギュレーションのアジア圏だから増G禁止は当分先だろうなあ
これで年明けに禁止指定なんてしたら遊べない物売りつけることになるし