【ドラグマ新規カードについて】教導の神徒(ハッシャーシーン・ドラグマ)強いぞ!

昨日の夜は記事をUP出来なかったので、一日遅れで「教導(ドラグマ)」新規カードの効果・イラストをチェックしていきます。

とりあえず《教導の神徒》(ハッシャーシーン・ドラグマ)が大注目枠と言った感じですが、《アルバスの落胤》の新融合体である《痕喰竜ブリガンド》も格好良くて好きです。

あと、ストーリー絡みでも考察し甲斐のあるイラストが多くって、マジでワクワクします。

スポンサーリンク

《痕喰竜ブリガンド》について

《痕喰竜ブリガンド》
融合・効果モンスター
星8/闇属性/獣族/攻2500/守2000
「アルバスの落胤」+レベル8以上のモンスター
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードは戦闘では破壊されない。
②:融合召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手は自分フィールドの他のモンスターをモンスターの効果の対象にできない。
③:このカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。デッキから「トライブリゲード」モンスターまたは「アルバスの落胤」1体を選び、手札に加えるか特殊召喚する。

効果について

戦闘で破壊されないモンスターって何だかんだで強いし、②効果で他の自分フィールドのモンスターがモンスター効果の対象にとられないのも偉いですよね。

③効果は、《鉄獣戦線 ナーベル》をリクルートすれば切り返しに使えそうですが、「ドラグマ」における「エクレシア」みたいなモンスターがいないのは明確な差になりそうです。

…というか、このカードを「トライブリゲード」で運用するのがそもそも難しくないか?

まぁ、《アルバスの落胤》で吸える範囲が広がった事実が一番の朗報かもしれません。

イラストについて

「教導(ドラグマ)」の最上級モンスター達を喰らって出て来るような素材指定をしているけど、もしかしてコレって《教導神理(ドラグマティズム)》から続く一コマっぽいか?

※素材指定的に《ハッシャーシーン》や《マクシムス》を吸ってそうな雰囲気だけど…。

あと、翼の形状が「魔弾」モンスター共通の衣装に激似してますね(例:魔弾の悪魔 ザミエルの翼,魔弾の射手カスパール腰布等)。

腕に抱えられている《エクレシア》がエモイ!これはご飯が沢山食べられるタイプ!

教導の神徒(ハッシャーシーン・ドラグマ)について

《教導の神徒/ハッシャーシーン・ドラグマ》
効果モンスター
星8/光属性/魔法使い族/攻2000/守1500
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:融合・S・X・リンクモンスターが自分または相手の墓地へ送られた場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
②:このカードが手札からの特殊召喚に成功した場合、「教導の神徒」以外の自分の墓地の「ドラグマ」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。
③:相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。自分フィールドの「ドラグマ」モンスターの攻撃力は500アップする。

効果について

《天底の使徒》でサーチしてそのまま出せるの強すぎかー!?

確かに墓地回収効果は初動に絡めにくいけども、流石に《ドラグマ・パニッシュメント》回収するの強すぎでは?

後は《エクレシア》や《フルルドリス》を回収しても強いですね。

③効果も受け身ではありますが、《フルルドリス》の上昇も含めると《エクレシア》ですら2500打点で立たせられるのは頼もしい!これはご飯沢山食べてる打点。

イラストについて

これはバルログ!ブラッディーハイクロー不可避!

教導神理(ドラグマティズム)について

《教導神理/ドラグマティズム》
装備魔法
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:装備モンスターが「ドラグマ」モンスターの場合、装備モンスターの攻撃力は自身のレベル×100アップする。「ドラグマ」モンスター以外の場合、装備モンスターの攻撃力は自分フィールドの「ドラグマ」モンスターの数×200ダウンする。
②:装備モンスターが破壊された事でこのカードが墓地へ送られた場合に発動できる。EXデッキからモンスター1体を墓地へ送る。

効果について

「ドラグマ」以外に装備しても機能するのが偉いですね!

装備カードだから《アームズ・ホール》でもサーチできるし、「ドラグマ」なら召喚権をギリギリ浮かす事も出来そうだからワンチャンあるか?…あるのか?

自分のモンスターに装備させて打点アップしても良いし、能動的に破壊しても良いし、相手モンスターに装備させて戦闘破壊して②効果に繋げても良さそうです。

個人的激推し枠である《教導の天啓アディン》に装備させて《ヴァレット・トレーサー》で破壊すれば爆アドですね!…という事で私は《十二獣の会局》で割りますね!

イラストについて

《ハッシャーシーン》が《エクレシア》の額のスティグマに悪戯してるシーンですが、展開している次元の裂け目(?)の形状に注目していただきたい。

《天底の使徒》のイラストで展開されている裂け目と形状が同じでは!?

これは要するに、アビスの裂け目を「教導(ドラグマ)」が人為的に作り出している証明なのでは?

あと、《アルバスの落胤》の驚き顔がネタにされまくってますねぇw

教導の神徒(ハッシャーシーン・ドラグマ)が滅茶苦茶強そう…

《天底の使徒》でサーチして特殊召喚まで届くの強すぎでは?(二回目)

流石に3枚使うカードでは無さそうですが、これは相当良い感じな気がしますねぇ~

モブっぽい見た目なのに半端ねぇ…(*’ω’*)

コメント

  1. さかな より:

    自分の理解不足なのかもしれませんが、フルルドリスの効果が、自分の攻撃宣言時だからエクレシアは2500では無く2000なのではないでしょうか?

  2. 匿名 より:

    装備魔法これ焔聖騎士新規で使えるかなって思ったけどEx枠ギリギリだろうし流石にきついかもですな

  3. 匿名 より:

    教導のマークの「祈る手と剣」がそれぞれ
    祈る手をひし形にあわせたもの=ホール
    二頭の龍(テトラドラグマ?)で作られた剣=神器 を表してるように見える

    「二頭」の龍はマクシムスの効果
    自分メインフェイズに発動できる。自分のEXデッキからカード名が異なるモンスター「2体」を墓地へ送る。
    相手は自身のEXデッキからモンスター2体を墓地へ送る。
    この効果の発動後、ターン終了時まで自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。
    とも一致する。
    異空間からドラゴンが襲来してるんじゃなくてマクシムスが意図的にホールを開いて
    ドラゴンから神器を作っている可能性が高いと思われる。

  4. 匿名 より:

    落胤くんクソコラの素材にされそう
    っていうかもうされてそう

  5. 匿名 より:

    ブリガンドについてのコメントですが、ブリガンド自身が対象に取られないように書かれているように感じたのが少々気掛かりです(実際には他のモンスターが対象に取られないので)。
    2体並べれば固くなりそうなので死魂融合とか使って並べましょうか

タイトルとURLをコピーしました