【ワイトデッキ】混沌の創世神(カオスクリエイター)を採用した新ギミック!混沌領域、ヴァルキリアも強い

『ワールドプレミアパック2020』に収録された「混沌(カオス)」新規が『ワイトデッキ』と滅茶苦茶相性が良い…という情報をキャッチしたので、それについてまとめてみました。

《ワイトプリンス》で動くだけで、除外されているモンスターが3種類揃う!除外されているモンスターが3種類揃ったらどうなる?知らんのか?《混沌の創世神》が出てくる!!

《混沌領域》で初動安定・展開力増強も図れるし、これは新生ワイトデッキ誕生の予感がします。

スポンサーリンク

ワイトデッキなら混沌の創世神の条件が簡単に整う

《混沌の創世神カオス・クリエイター/The Chaos Creator》
特殊召喚・効果モンスター
星8/闇属性/雷族/攻2300/守3000
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地から光属性と闇属性のモンスターを1体ずつ除外した場合に特殊召喚できる。
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札から特殊召喚したこのカードが存在する場合、除外されている自分及び相手のモンスターの中から合計3体を対象として発動できる(同名カードは1枚まで)。その内の1体を自分フィールドに特殊召喚し、残りを好きな順番で持ち主のデッキの一番下に戻す。

光と闇を除外して特殊召喚できる特殊召喚モンスター!除外されている自分または相手のモンスター合計3体を対象に、その中から1体を特殊召喚。残り2体をデッキの一番下に戻すことができる。

《混沌領域|カオス・テリトリー》ばかりに注目が集まっている印象ですが、実は《混沌の創世神|カオス・クリエイター》も《混沌のヴァルキリア》も滅茶苦茶優秀なのだ!

あと、何気に雷族なので《雷龍融合》でサーチする事も出来ます。

Step1.《混沌領域》で《混沌の創世神》をサーチする

《混沌領域カオス・テリトリー/Chaos Space》
通常魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札から光属性または闇属性のモンスター1体を墓地へ送って発動できる。
そのモンスターとは属性が異なり、
レベル4~8の通常召喚できない光・闇属性モンスター1体をデッキから手札に加える。
(2):墓地のこのカードを除外し、
除外されている自分の通常召喚できない光・闇属性モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをデッキの一番下に戻す。
その後、自分はデッキから1枚ドローする。

サーチ手段は問いませんが、墓地に光を落としておく必要がある為、光属性モンスターコスト《混沌領域》で《混沌の創世神》をサーチするのが一番手っ取り早いです。

コスト役として《混沌のヴァルキリア》を使っておけば、墓地が肥えるので更に良し。

Step2.《ワイトプリンス》を墓地に送る

《ワイトプリンス/Wightprince》
効果モンスター
星1/闇属性/アンデット族/攻 0/守 0
(1):このカードのカード名は、墓地に存在する限り「ワイト」として扱う。
(2):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
「ワイト」「ワイト夫人」1体ずつを手札・デッキから墓地へ送る。
(3):自分の墓地から、「ワイト」2体とこのカードを除外して発動できる。
デッキから「ワイトキング」1体を特殊召喚する。

コチラも墓地に送る手段は問いませんが、《ユニゾンビ》や《ワン・フォー・ワン》ならその後の展開が広がるので尚良しって感じ!《ワイトプリンス》の効果が通れば準備OK。

フィールドに展開した場合は《リンクリボー》を経由して落としましょう。

Step3.《ワイトプリンス》で《ワイトキング》を特殊召喚

「ワイト」2体と自身を除外して《ワイトプリンス》効果発動。デッキから《ワイトキング》を特殊召喚します。※墓地リソースがギリギリの場合、この《ワイトキング》を《混沌の創世者》の除外コストに充てる必要がある為、その場合は《リンクリボー》に変換して墓地に送ってあげてください。

これで《ワイト》,《ワイト夫人》,《ワイトプリンス》の3種が除外されている状態が作れるので、《混沌の創世神》の効果対象の確保は完了です。

Step4.光と闇を除外して《混沌の創世神》出勤

Step1でコストにした光属性と闇属性(今回はワイトキング)を除外して《混沌の創世神》を特殊召喚。除外して得できる闇属性・光属性なら尚良し(光属性はヴァルキリアが理想)。

Step3・Step4で除外したモンスター3種を対象に《混沌の創世神》の効果を発動。今回の場合は《ワイトプリンス》を戻すのが一番強そうですね。

《混沌の創世神》は何気に相手のカードにも干渉する事ができます。
《ワイトプリンス》は全ての効果にターン1が無いので、またまた墓地に送る事で《ワイト》,《ワイト夫人》をまたしても墓地に送る事ができます。墓地に送る為の《ワイト》,《ワイト夫人》もデッキに戻っているはずなので、効果が腐る心配もないって訳ですね。偉い!!

ポイント1.《ワイトプリンセス》は光属性である

《ワイトプリンセス/Wightprincess》
効果モンスター
星3/光属性/アンデット族/攻1600/守 0
(1):このカードのカード名は、墓地に存在する限り「ワイト」として扱う。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「ワイトプリンス」1体を墓地へ送る。
(3):自分の手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。フィールドの全てのモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで、そのレベルまたはランク×300ダウンする。この効果は相手ターンでも発動できる。

「カオス」にするには光属性要素が薄くない?と感じる人もいるかもしれませんが、実は《ワイトプリンセス》が光属性だから「ワイト」は元々光闇の混色テーマだったりします。

出しても構えて強く、属性的にも都合が良い!《ワイトプリンセス》は良い子。

ポイント2.《混沌のヴァルキリア》等を採用すれば光属性は補強可能

《混沌のヴァルキリア/Chaos Valkyria》
特殊召喚・効果モンスター
星4/光属性/天使族/攻1800/守1050
このカードは通常召喚できず、カードの効果でのみ特殊召喚できる。
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地から光属性または闇属性のモンスター1体を除外して発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが除外された場合に発動できる。
デッキから光属性または闇属性のモンスター1体を墓地へ送る。
このターン、自分はこの効果で墓地へ送ったカード及びその同名カードの効果を発動できない。

記事中で度々出て来た《混沌のヴァルキリア》は勿論、《妖精伝姫-シラユキ》,白黒セット(ワイバースター)を採用する事で光属性を無理なく補強する事も可能です。

手札誘発も《エフェクト・ヴェーラー》,《幽鬼うさぎ》等、光属性を中心に添えると更に安定しそうですね。

芝刈りデッキのサブプランとして考えています

これだけで勝てるってギミックではないですが、「ワイトデッキ」の初動として《混沌領域》を添えるのはかなり強い印象なので、ここから更に研究を進めていこうと思います。

今の所「芝刈りワイト」のサブプランとして考えていますが、他にも初動になるカードを採用すれば芝刈り無しの60枚とかも全然組めそうではあります。

メインギミックを変えるとEXも大きく変わるのがアンデの特徴でもあるので、そこら辺もちゃんと考えて行かないとなぁ~(大仕事の予感)。

コメント

  1. 匿名 より:

    あ、他のカードが特殊召喚モンスターに関する効果だったので、特殊召喚できるのも特殊召喚モンスターだと勝手に思ってました
    記事感謝です

  2. 匿名 より:

    自分もワイトデッキをもっていますが、光属性が《ワイトプリンセス》だけだと、カオス系を出すのは少し厳しい印象があります。アンデッドなので、落とすのは簡単ではありますが、実際、ワイトとして落とすなら、プリンスになってしまうし、記事にもあるように、もう少し光属性を入れた方が回ると思います。
    ただ、ワイトって、純構築だとキングの攻撃力が1万とかいくこともありますが、混合にすると、攻撃力2〜3000ぐらいが多い気がするので、難しいところですね。
    混沌の創世神なら、プリンスを場に出して、リンクリにすればいいのは確かに良いと思います。

タイトルとURLをコピーしました