『サーキット・ブレイク』にて収録された《精霊神后 ドリアード》について
自分・相手の墓地に6種類以上の属性が存在しないと展開不可能という超絶ヘビーな条件を持つ特殊召喚モンスターとして登場した《精霊神后 ドリアード》さんですが、イラストアドや手のかかり具合から是非とも使ってみたいと考えている人は意外と多いのではないでしょうか?
《隣の芝刈り》のカードパワーを使って召喚条件を満たし、《精霊神后 ドリアード》を死ぬ気でドローするってのも一つの手段ではありますが、「芝刈り」デッキが好きじゃない人もいると思うので、それに頼らない方法を少し模索してみました。
ただ一応《隣の芝刈り》についても一つの例として触れているので悪しからず。
《精霊神后 ドリアード》
特殊召喚・効果モンスター
星9/光属性/魔法使い族/攻 0/守 0
このカードは通常召喚できない。 自分・相手の墓地のモンスターの属性が6種類以上の場合のみ特殊召喚できる。
(1):このカードの攻撃力・守備力は、 自分・相手の墓地のモンスターの属性の種類×500アップする。
(2):相手がモンスターを特殊召喚する際に、 自分の墓地のモンスター3体を除外して発動できる。 その特殊召喚を無効にし、そのモンスターを破壊する。
収録:【サーキットブレイク】
攻撃力は最大3500!②のコストが重いです
神属性も含めると属性の総数は全部で7種。
攻守の最大値は3500と、アタッカーとしては十分すぎるステータスに達する事が可能です。
しかし、このカードの目玉であるターン1制限のない特殊召喚無効破壊には1回につき3体もの墓地リソースが必要となり、特殊召喚するだけでは物足りなさの極みというジレンマを抱えています。
せめてコストはモンスターじゃなくてもOKならば・・・と考えなくもないですが、カードのフレーバーを大事にするのであれば属性を持っているモンスターに絞るのは必然。
致し方ありますまい( ˘ω˘ )スヤァ
《精霊神后 ドリアード》の召喚方法プラン
ここから3通りの《精霊神后 ドリアード》の召喚プランをご紹介していきます。
各召喚プランごとに良し悪しがあるので、星システムで評価を付けているので参考にしてみて下さい。
【プラン1】《隣の芝刈り》を使って雑に墓地を肥やす
通常魔法
(1):自分のデッキの枚数が相手よりも多い場合に発動できる。 デッキの枚数が相手と同じになるように、自分のデッキの上からカードを墓地へ送る。
出た後は恐らくこのプランが一番強い
《隣の芝刈り》を使い雑に墓地を肥やし一気に墓地の属性を潤す作戦。
《隣の芝刈り》自体のカードパワーは高いですが、デッキが膨れる割にデッキパワーが高くない。きちんと6属性以上墓地に落ちるという保証はない。《精霊神后 ドリアード》を引けるかどうかが運任せ。《左腕の代償》が《精霊神后 ドリアード》との兼ね合いで使いにくい・・・等々問題点は山積みです。
しかし、《精霊神后 ドリアード》を展開した後は墓地が肥え肥えなので②効果のリソース確保を心配する必要はなさそうです。
一応、手段の一つではありますがオススメ度的には最下位のプランです。
展開までの安定感 | |
展開後の強さ | |
総評 |
【プラン2】《剛雷帝ザボルグ》切腹システムを使う
効果モンスター
星8/光属性/雷族/攻2800/守1000
このカードはアドバンス召喚したモンスター1体をリリースしてアドバンス召喚できる。
(1):このカードがアドバンス召喚に成功した場合、 フィールドのモンスター1体を対象として発動する。 そのモンスターを破壊する。 破壊したモンスターが光属性だった場合、 その元々のレベルまたはランクの数だけ、 お互いはそれぞれ自分のエクストラデッキからカードを選んで墓地へ送る。 このカードが光属性モンスターをリリースしてアドバンス召喚に成功した場合、 その時の効果に以下の効果を加える。 ●墓地へ送る相手のカードは自分が選ぶ。
毎度おなじみ切腹ザボルグ様
毎度おなじみの《剛雷帝ザボルグ》による切腹ショーを使用するプランです。
近年だと相手の場に光属性の「壊獣」モンスターを送り付けてそいつらで代用するという手もありますが、基本的にはザボルグ様が切腹するので自分・相手合わせて16体のモンスターを墓地に送る事が可能です。(選べるように光属性モンスターをリリースして極力出しましょう!)
《精霊神后 ドリアード》の墓地参照は相手の墓地もOKなので、自分が墓地に送るモンスターは②効果の除外コストとしてある程度自由に使用可能なのがありがたいです。
また、《剛雷帝ザボルグ》とお友達である《旧神ヌトス》、《虹光の宣告者》、《捕食植物キメラフレシア》 をこっそり混ぜれば《精霊神后 ドリアード》以外の勝利プランを用意する事もできるはずです。
コチラも《精霊神后 ドリアード》を引けるかどうかが大きなカギとなりますが、【芝刈り】プランよりは個人的に良いかなぁ~と思います。
しかし、ザボルグ様ギミックを信用しすぎると痛い目を見る事もあるので使う場合は要検討です。
展開までの安定感 | |
展開後の強さ | |
総評 |
【プラン3】《ダーク・ドリアード》を使う
ペンデュラム・効果モンスター
星4/闇属性/魔法使い族/攻1800/守1400
【Pスケール:青5/赤5】
①:自分フィールドの地・水・炎・風属性モンスターの攻撃力・守備力は、 自分フィールドのモンスターの属性の種類×200アップする。
【モンスター効果】
①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。 デッキから地・水・炎・風属性モンスターを1体ずつ選び、 好きな順番でデッキの上に戻す。
開発側が提示する展開方法は恐らくコチラ
《ダーク・ドリアード》と《ライトロード・セイント ミネルバ》を併用した墓地肥やしプランです。
このカード自身で闇を供給。このカードの効果でデッキトップに地・水・炎・風属性モンスターを供給。《稲荷火》、《ジゴバイト》、《デーモン・イーター》など魔法使い族とのお友達セットや《ダーク・ドリアード》がペンデュラムである点を考慮したデッキ構築によって属性をコントロールしながら《ライトロード・セイント ミネルバ》に繋ぎ効果によって墓地を肥やし6属性を供給します。
トップ操作で《ダンディライオン※地》《幻獣機オライオン※風》を混ぜるとトークンも同時に生成でき、【リンク4】モンスター展開の余力も同時にゲット可能だったりします。
ただし、こちらも《精霊神后 ドリアード》を引けるかどうか運次第・・・
って勢いに任せて行ってしまいそうになりましたが、こちらはサーチギミックも搭載しつつ良い感じに構築できそうなデッキが存在するので今までとは一味違います。
展開までの安定感 | |
展開後の強さ | |
総評 |
【魔装霊使いデッキ】ならば全てを共存させられるかも!?
関連記事:【魔装戦士ドラゴディウス・ドラゴノックスについて】
属性が適度に散っていて、《精霊神后 ドリアード》のサーチ手段を持ち、デッキリスト的にも統一感があって綺麗な仕上がりが予想できる!!
「魔装戦士」と「霊使い」を混ぜた【魔装霊使いデッキ】ならプラン3の全ての要素を満たしつつ《精霊神后 ドリアード》へと繋げられるかもしれない!
「霊使い」シリーズを採用するのは結構趣味ですが、「魔装戦士」は《ドラゴディウス》効果によって《精霊神后 ドリアード》や《ダーク・ドリアード》をサーチ可能と高相性。
《召魔装着》によって戦線の維持継続力も他のデッキと比べると高め・・・と結構いい感じです。
《ドラゴディウス》以外のサーチ手段としては《クリッター》、《黒き森のウィッチ》等の使用が提案できます。どちらも用途が広いモンスターなので採用し易いのがグッド!
割と真面目に考えてみましたが、やっぱり大変ですね・・・
出すだけで満足ではダメですし、出してそこから勝ちにもっていく為には墓地リソースは不可欠!
いやはや中々に手のかかる《ドリアード》さんですね( ˘ω˘ )
バニラモンスターと《魔の試着部屋》を併用してリンク召喚で一気に墓地に送るプランも考えましたが、【エクシーズ】をかまさないと《ダーク・ドリアード》を墓地に送りにくいので却下となりました。
(ただでさえきついのにバニラまで入れると流石にね・・・。)
あ、全てのプランを合体させるってのもアリですょ(迷走)
コメント
黒き森のウィッチにペンデュラムアライズ打てばダークドリアードリクルートしつつサーチできますね。
おぉー確かに!盲点でした。 追記させてもらっても良いですか?
マジシャンガールズなら6属性を扱えてレモンでドリアードのサーチも行えるような…アップルとは相性悪いですが。
ナルホド~ 確かにそれも無理なく組めそうですね。
プリズマーを駆使してHEROに入れてみるのも面白い
ザボルグ型の場合はフォトンサンクチュアリの制約に引っ掛からないのが強み
竜星とかはどうでしょう?足りない属性はボウテンコウで捨てる感じで
やろうと思うとどうとでもできるけど、ぶっちゃけ無理に入れる必要性がねぇ
隣の芝刈りを使ってのカードパワーを使って証券条件になってます。
召喚条件では?
ご指摘感謝です 修正しておきます~
せっかくシクが当たったので使ってみたいですね
ダークドリアードとクリバンあたりを使って、アロマを採用してみようかなと検討中
聖杯がちょうど神以外の各属性一種類あるんで1枚入れて引いたら使う感じでやってます。
リンクモンスター込で墓地調整できるので割と出せますぜ
星杯にいれるとドリアードのサーチ手段こそ乏しいけど糞ソリティア展開で一気に墓地に属性が貯まるから意外と相性いいなと感じました
トレジャーパンダーならわりと簡単に揃えられそう
光闇炎の星1バニラをリクルート→リンクスパイダー(地)とイムドゥークA(風)→イヴちゃん(水)→パンダーとイヴちゃんとイムドゥークBでデコードトーカーに
これでクリッター等で 精霊神后ドリアードサーチした場合は墓地にコスト3回分がたまる
エクストラ枠が結構きつそうですが
まちがいました、イムBを出すためのマーカーがなかった!
すみませんが、↑のデコードトーカーは別のリンク3でお願いします
これで2回分どまりか。。。
イービルゾーンとかの闇属性植物入り森羅、普通に回すだけで墓地が一気に肥えて森羅は闇属性以外の属性はメインデッキにあるから
ミス、スナッフが闇属性だからメインデッキで全ての属性を賄える。サーチは森羅の施しを使えばある程度手札に引き込める
芝刈りで落とした後FWDやトレミスなどで回収するというはどうでしょう?ランク6にはベアトもいるので墓地に欲しいときにカードを落とせますし
何度もコメント失礼
普通に未来融合で大量に落とせるんじゃね?ということを今更ながらに思い出しました。。。
特定の種族やテーマ限定の話ですが
ドラゴディウスでもサーチできるというのは盲点でした…ありがとうございます。
切腹ザボルグでプレインコート×3を落とせば紋章獣×6が追加で落とせるので
レオやアバコでアド回復+ドリアードの②を打点維持しながら複数回撃てるし
ユニコーンを複数落としておけばサンクチュアリの縛りを回避しつつ高等紋章術で
光ランク4を立てられるので紋章と混ぜようかと考えていました。
招魔装着でレオや腐ったドリアードを切れるし、紋章魔装ザボルグも面白そうですね。
紋章で地・風・光が揃うので、残りの火・水・闇をどうするか考えていたら
剛火、ヴェイパー、ラフレシアを落とせばミラフュサーチ→次のターンに
カオスまで繋げられると気づけました。少し遅いしオーバーキル気味では
ありますが、ロマン枠としてミラフュもピン差ししたいと思います。
未来融合なら高等儀式術でもいいんじゃないですかね。属性はレベル1だけでも6属性居るのは確認しました(もってないけど)レベルの軸を何にするのか?事故率凄そうとかありますけど
ソイループで無理やり肥やします、(8割成功
実用性無視で本当に趣味ですが【霊使い・憑依装着】か【フォーチュンレディ】で使いたい。特に後者は愛用テーマ・・・
「ルドラの魔導書」なんかも出て、組み直したくてもなかなか形に出来なくて悩んでる中、6(7)属性指定カードとか使いたいにきまってる!
オフリス+レスキューフェレット+コストのモンスター1枚で出すルート考えてみました
オフリスns(で適当なモンスター捨てて)コブラssでブリリアントフュージョンサーチ
インヴォーカーss,サウザンドブレードss,ミセスレディエントssブリリアント発動クラウンとガネット落としてセラフィ,クラウンss、サウザンドブレードss
増えた召喚権でフェレットnsミセスレディエントとセラフィでデコードトーカーss
フェレット効果でデッキからクリッターとうららをリンク先にss、シンクロしてコーラルss、クリッターでドリアードサーチ
トーカーとコーラルでファイアウォールss(1ドロー)クラウンブレードでダイガスタエメラルssクラウン切ってガネットss,ガネット素材にイムドゥークをファイアウォールの下にss,エメラルとファイアウォールで2体目のファイアウォール
で
光がクラウン
闇がオフリスコブラ
風がエメラル
水がコーラル
炎がうらら
地が色々
で初手ドリアード
って感じですファイアウォールの相互リンク効果でうらら回収してもよし、相手ターンまで取っておいてもよし
丸1日考えたのですが、このカードを使うなら
1・ヒーローデッキ
2・オッドアイズデッキ
3・魔術師デッキ
4・EMデッキ
5・マジシャンガールよりのブラマジデッキ
のいずれかが無理なく組込められるかと思います。ただ、オッドアイズ、魔術師、EMはPカードなのでいかに落とすかの工夫が必要ですので1か5のデッキなら自然に墓地に落とせるのでオススメかなと思います。
いずれにしろ、このカードはメインにすると大変なのでサブや裏の手の一つとして組み込んだ方が今のところはベストではないでしょうか?