8月8日発売『ファントム・レイジ』に収録される「インフェルニティ」強化5枚について、満足にわかである管理人が色々と考えてみました。
満足にわかである管理人が「インフェルニティ」について語る意味が果してあるのかどうかは甚だ疑問ではありますが、普段「インフェルニティ」に触れていない側の人間がどう見ているのか?って視点で読んでいただければ幸いです。
とりあえず《インフェルニティ・サプレッション》が強いって事は分かるマンッ!
※インフェルニティ・ワイルドキャットの効果に一部間違いがあったので修正しました。
インフェルニティ新規を振り返る
インフェルニティ・ワイルドキャット
チューナー・効果モンスター
星3/闇属性/悪魔族/攻1400/守 0
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードは手札の他の「インフェルニティ」モンスター1体を墓地へ送り、手札から特殊召喚できる。
②:自分の手札が0枚の場合、自分の墓地の「インフェルニティ」モンスター1体を除外して発動できる。このカードのレベルをターン終了時まで1つ上げる、または下げる。
手札の「インフェルニティ」モンスターを墓地に送って特殊召喚できるセルフSS可能なレベル3チューナー。レベル変動効果でシンクロ幅の調整やエクシーズの都合を合わせる事も可能な良い子。
どこをどう見ても強いカードではありますが、「インフェルニティ」はメインデッキ内の「インフェルニティ」モンスターの採用を絞る傾向にあるので、コストを捻出できずに困る事は割とあり得りそうです。(展開の過程でサーチしてから機能させるのもハンドレスの関係でコストが難しい)。
レベル変動効果は《インフェルニティ・パラノイア》と噛み合っており、レベル2~レベル4までの「インフェルニティ」モンスター全てにアクセスする事ができます。
かなりの高性能モンスターですが、ハンド状況次第では困る絶妙な調整を感じるカードって感じでしょうか?《インフェルニティ・コンジュラー》を採用するなら自然とこちらも厚くなるかな?
※:なお、①による発動しない特殊召喚効果なので、《クリッター》や《黒き森のウィッチ》でサーチしても特殊召喚する事ができるのは覚えておくと便利かもしれません。
インフェルニティ・コンジュラー
効果モンスター
星3/闇属性/悪魔族/攻1200/守 900
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の手札が0枚である限り、相手フィールドのモンスターの攻撃力は800ダウンする。
②:このカードが墓地に存在し、自分の手札が0枚の場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
今回発表された新規の中では一番評価が難しいと思っている一枚。
《インフェルニティ・ワイルドキャット》等で捨てる事が前提のカードで、それをクリアできなかった場合のリスクがかなり気になります。
攻撃力800ダウン効果で実質2000打点までカバー可能ではありますが、「インフェルニティ」的に有効に使えるシーンはかなり少ないんじゃないでしょうか?
《虚空海竜リヴァイエール》等で除外される機構を巧みに利用できれば何度も使えて便利そう…。
インフェルニティ・パラノイア
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分フィールドの闇属性モンスター1体をリリースして発動できる。そのモンスターとはカード名が異なり、レベルが同じ「インフェルニティ」モンスター1体を自分のデッキ・墓地から選んで特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「インフェルニティ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
闇属性モンスターを「インフェルニティ」モンスターに変換できる強力な一枚。
デッキ・墓地対応で腐る事もなく、発動後の誓約等も一切存在しない点がとても強力なカードです。
特殊召喚したモンスターの効果は無効化されますが、《インフェルニティ・バリア》の参照等は問題なく機能しますし、そもそも「インフェルニティ」ならグルグルして無効なんて何とでもできるので大した問題ではなさそうです。
②効果によって継戦能力も向上するし、このカードならではの展開ルートも沢山開発される事でしょうね。
《インフェルニティ・ワイルドキャット》のレベル変動効果とのシナジーにも注目です。
リリース発動なので 《闇黒世界-シャドウ・ディストピア-》と併用するなんて事も出来るかも?(相手フィールドのモンスターをインフェルニティに変えるの半端ねぇ…)。
インフェルニティ・サプレッション
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
自分の手札が0枚の場合、このカードはセットしたターンでも発動できる。
①:自分フィールドに「インフェルニティ」モンスターが存在し、相手がモンスターの効果を発動した時に発動できる。その効果を無効にする。その後、そのモンスターのレベル×100ダメージを相手に与える事ができる。
今回の新規カードの中で一番分かり易く強いカードがコチラ。
無効にするのは《インフェルニティ・バリア》で十分じゃない?と思う人がいるかもしれませんが、これはセットして制圧する札であると同時に、自らの展開を通す為の札でもあります。
特に相手の直接チェーンするタイプの手札誘発(灰流うらら等)を突破する札として滅茶苦茶強力です。
「インフェルニティ」は、ハンドレスという特色ゆえに《墓穴の指名者》や手札誘発を組み込みにくかったテーマなので、このカードの登場は朗報中の朗報と言えそうです。
発動自体はハンドレスじゃなくても可能なのも嬉しいですね。
インフェルニティ・ヘル・デーモン
シンクロ・効果モンスター
星6/闇属性/悪魔族/攻2200/守1600
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
①:1ターンに1度、フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。自分の手札が0枚の場合、さらにそのカードを破壊できる。
②:自分の手札が0枚である限り、このカードが相手モンスターとの戦闘で相手に与える戦闘ダメージは倍になる。
③:このカードをS素材とした闇属性Sモンスターは1度のバトルフェイズ中に2回までモンスターに攻撃できる。
①効果は名称ターン1が無いので、墓地とフィールドでぐるぐるすれば何度も使えて強力です。
あと、《ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン》とのシナジーが強烈で、このカードを使ってシンクロ召喚しろってテキストに書かれている様な勢いを感じます。
《ワンハンドレッド・アイ・ドラゴン/Hundred Eyes Dragon》
シンクロ・効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
闇属性チューナー+チューナー以外の悪魔族モンスター1体以上
(1):1ターンに1度、自分の墓地からレベル6以下の闇属性の効果モンスター1体を除外して発動できる。
エンドフェイズまで、このカードはそのモンスターと同じ、元々のカード名・効果を得る。
(2):このカードが破壊され墓地へ送られた場合に発動する。デッキから「地縛神」モンスター1体を手札に加える。
表側カードの効果を無効にしながら破壊&攻撃力3000の2回攻撃(モンスター限定)で戦闘ダメージ倍。…これは「勝ったな…」ってなるパワーです。
《ヘル・デーモン》に関しては汎用カードとしての考察も出来そうなので、また別記事を書くかもしれません。
新生インフェルニティ(満足)がどんな形になるのか楽しみです
《インフェルニティ・サプレッション》が追加されるだけでも相当強くなるんでしょうけど、それ以外のカードも可能性を感じられる良カードばかりですね。
特に、《インフェルニティ・パラノイア》は別カテゴリーとの共存を模索できる可能性を秘めているので、これは滅茶苦茶興味深いです。
まぁ、満足民の方々の事なので、既に沢山新ルートが開発されてるんでしょうねぇ…(ワクワク)。
コメント
サプレッション以外は真っ当なテーマ強化にも見える…実際他テーマに渡したらどうなるんだ?
ヘルデーモン→ワンハンみたいなタイプの強化は他のテーマでも見た事がある気はするし。
ワイルドキャットとパラノイア強いし、まさかの手札誘発型不満足インフェなんてのも…無理か。
ワイルドキャットの①は番号がついてるのでれっきとした効果ですよ。
なおチェーンを作らないので発動できない制約に引っ掛からないことに変わりはありません。
あ…本当だ
修正しておきます(‘◇’)ゞ
真っ当な強化には思えるけど初動がテーマ外って問題がなにも解決してないのが辛い
サプレッション伏せてヘルデーモン→百目すれば大抵の場面でワンショットキルできるし、最早インフェルニティにこだわる必要すら不要な気がする
ヘルデーモンの効果にターン1付けなかったの割と悪手では…
ヘルデーモンからの百目ってそこまでワンショット力高くなくない?
一部満足民には不評みたいです
もう1枚くらい何かあるでしょ…?ってのが正直なところ
サプレッション以外は択が増えたくらいでしかないし最近の強化と比べると地味過ぎる
昔ショップ大会の待ち時間に「ちょっとやりませんか?」と言われて対戦したのが「インフェルニティ」だったな。初手を確認すると「引き直していいですか?」と言う驚きの提案。フリーだったので了承。そして地獄が始まった。こっちは電池メンだったけど、そんなの関係なかった。相手は先攻で10分くらいソリティアして5妨害くらいの盤面(記憶が定かじゃない)を作り出してターンを渡してきたのだった。一応展開してみるもことごとく無効。ライフを0にされ、「もう一回やりますか?」
インフェルニティに、罪はないが嫌いなテーマになってしまった。
長々と語ってすみません。
回りだしたソリティアデッキの相手ほど苦痛なものはないよな わかるよ
そういう時は早めにサレするか一緒に盛り上げに徹しよう
建前上はどんなデッキでも使って良いし線引きが難しい問題なんだけどそういうのって実際やられるとうわあってなるよね