Vジャンプ7月特大号付録&応募者全員サービスカードの効果考察記事第5弾は、P効果が超強い終焉の龍、《終焉龍カオス・エンペラー》。
自分フィールドから墓地に送った数までしか相手の場を掃除できないという点がネックになって過小評価されている印象ですが、正直な話、このカードはP効果で除外を回収出来て、自身の召喚ルール効果で手札・EXデッキから特殊召喚できだけで十分に強い(確信)。
Vジャンプ付録・応募者全員サービスカード全判明
Vジャンプ公式チャンネルにて、Vジャンプ7月特大号付録&誌上企画の応募者全員サービスのカードの効果が一挙公開されました。
それぞれの効果の詳細は動画または関連記事でご確認ください。今回は《終焉龍カオス・エンペラー》のターンなのでそちらの考察行ってみましょう!
終焉龍カオス・エンペラー
《終焉龍カオス・エンペラー》
特殊召喚・ペンデュラム・効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
【Pスケール:青1/赤1】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか発動できない。
(1):1000LPを支払い、除外されている自分のドラゴン族モンスター1体を対象として発動できる。このカードを破壊し、そのモンスターを手札に加える。
【モンスター効果】
このカードは通常召喚できない。「終焉龍 カオス・エンペラー」は1ターンに1度、自分の墓地の光属性と闇属性のモンスターを1体ずつ除外した場合のみ、手札・EXデッキから特殊召喚できる。
(1):1ターンに1度、LPを半分払って発動できる。EXモンスターゾーン以外の自分フィールドのカードを全て墓地へ送り、墓地へ送った数まで相手フィールドのカードを墓地へ送る。その後、相手の墓地へ送った数×300ダメージを相手に与える。
(2):特殊召喚した表側表示のこのカードはフィールドから離れた場合にデッキの一番下に戻る。
注目ポイント |
|
《超天新龍オッドアイズ・レボリューション・ドラゴン》でサーチ可能なスケール1
元々サーチが容易なカードではありますが、《超天新龍オッドアイズ・レボリューション・ドラゴン》でサーチが利くというのは大きな強み。《終焉龍カオス・エンペラー》を使うなら恐らく併用する事になるので持っていないのであれば今のうちにをおさえておくべきカードです。
《終焉龍カオス・エンペラー》に限らず、《超天新龍オッドアイズ・レボリューション・ドラゴン》って墓地の融合・S・Xモンスターを特殊召喚するP効果もあるんですよね。一緒に使えって事!?
イメージしやすい展開ルート(除外ドラゴンを回収)
管理人が最大の強みだと感じているのが、除外されているドラゴン族を回収するP効果。
除外からの回収なので動的に除外されるルートを確保する必要はありますが、破壊した自身はその後自身の召喚条件によってEXデッキから特殊召喚できる事を考えるとかなり無駄のないムーブです。
この流れだと《カオス・エンペラー》はEXモンスターゾーンに特殊召喚される事になり、自身の効果(モンスター効果①)を発動しても墓地に送られず場に残るのもポイントです。
モンスター効果①は確かに使い辛いシーンもあるので、それはシーンに合わせてエクシーズしたり、リンクしたり、場合によってはシンクロ・融合してやり過ごせば良いと思います。まぁそれはいつも通りの遊戯王ですね。
自分が墓地へ送った数まで相手フィールドのカードを墓地送り
かなり評価が低い墓地送り効果に関しても実際はそこまで弱くはないでしょう。
オリジナル(エラッタ前を含む)の《混沌帝龍》の効果のインパクトが強すぎて比較するとややインパクトに欠けるのは事実ですが、状況次第で1:1条件で墓地送りとバーンが行えるって悪い効果ではありません。
メインフェイズ2でも使えるので、バーン効果による最後のダメ押し目的で使うってのもありですね。正直、P効果と召喚条件だけで十分に強いので、おまけ位の感覚でも問題ないと思います。
《終焉龍カオス・エンペラー》との相性の良いカード
正直滅茶苦茶強いと考えてます
オリジナルのインパクトに負けてやや過小評価されている印象ですが、個人的には滅茶苦茶強い一枚だと思ってます。
モンスター効果はある意味飾り、P効果と召喚条件のみで完結しているモンスター、それが《終焉龍カオス・エンペラー》です。ここまでヨイショするのは結構レアだと思いますが、まぁ、それ位評価してるって事だと考えてくれて結構です。
構成的にコストが多くなるはずなので、全然3枚積めるカードです。使うつもりがあるなら3枚確保しておきましょう。
©高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・NAS ©Konami Digital Entertainment
コメント
管理人さん終焉龍 カオスエンペラーの効果考察一体何回目なんだ。考察しすぎだろ。イラストいいし強いから1パックだけ応募しようかなまたサーバーがダウンするのかな?
効果判明してからは初めてですよ~
謎のリークの時に少し触れはしましたけど
そういえばそうでしたねすみません。
墓地送り範囲は「EXモンスターゾーン以外」ッ!
つまり!
EXデッキから出せばそのまま殴れるということだァーッ!!
EXデッキから出す事を想定されているカードですしねぇ 攻撃や効果に制約がないのは後々でかいです
デッキにぴゅーんするせいでもう一回お手軽サーチできちゃうというシナジー
デメリットの様なメリット(遊戯王あるある)
征竜がエラッタなしで解放されたら終焉龍とオッレボは禁止行く可能性ありそう……
オッレボのサーチ範囲は常に危険をはらんでいるぜ…
スケール1のサーチ持ちの汎用、召喚条件ゆるゆるドラゴン族とか悪さするとしか思えねぇ……
ファンタズマ見たときもやべぇとは思ったけど正直それ以上です
あちらも大概ヤバイ性能ですけど こっちは更にデッキを選ばない感じですもねぇ 勿論光と闇ってあれはありますけど
光と闇なんてそもそも汎用性の固まりですからねぇ、正直光と闇属性ってリミッターにならないですからね
自分もこのカードには可能性を感じていますね。て言うか、既に金の城ランク8デッキでオッレボと一緒に3枚積む予定ですw
滅茶苦茶強いと思うんですけどねぇ いつもみたいにこれ強い~やばい~となってないのが逆に不気味です
EXモンスターゾーンに出してライフ半分にして効果使って巨大化付けて殴る。きれいやろ?
最高の手札だ!
中盤以降に旋律でサーチし、白石を回収した後墓地のギャラクシーアイズを除外し戦力となる!流石は社長の使ったカードのリメイクだ!今からでも名前を青眼龍カオスエンペラーにしてくれ!(無理)
海馬社長なら何でも想いのままにできちゃいそうなので 冗談でもちょっと怖い(笑)
墓地送りは自身のPスケール割らないし
自身のPモンスターも被害受けないからかなり強いんですよね
まぁ、そのかわり相手のP関連に対しても無力なのが惜しいですよね
ペンデュラムはコストで墓地に送られないだけであって効果では墓地に送られるんやで、もちろんEXデッキにいくから墓地に送られた数に数えられない
ダメージには加算されませんけどEXに行きますねぇ その後P召喚するって流れなら問題なく再利用できますな
属性関係なしのドラゴン限定の救援光効果に場にもATK3000ですぐ出せる!と、考えたら強い・・・よね?
オリジナルの4龍とも禁止級の効果で、それのリメイクなんで最強なはず!と思っていたけど、よくよく考えれば、似たような強さのカードにしたら禁止直行なので弱体化は必然だったのだと気づくこのごろ(遅い)
強さのベクトルを変えつつリメイクするのはかなり難しかったでしょうねぇ こういう所開発はすごく巧いと思います
ドラゴン、除外と聞くとガンドラと絡めたくなる!
できるか?
ガンドラは 今回の5竜を割とうまく使いこなす印象ありますね 勿論形にするのは難しいでしょうけど
カオスドラゴンに最低2枚は積みたいのに、強くてサイフポイント激減間違いなしなのがうれしい悲鳴というか何というかですね。
応募しましょう!!
全体除去は単純に相手の盤面崩した後3000打点通せるんだから間違いなく強い
P効果もコストを自力で稼げるのが偉い、ペンデュラムスイッチとオッレボでぐるぐるしようぜ!
凄く強い…よね?
いつものスゲェェェェ的な反応が世間から感じられなくて色々困惑してます。
元々のカオスエンペラーが切り札として強いならこっちはデッキを動かすエンジンとして強い感じかな。
闇さえ供給できればオッレボとほぼ完結したシナジーを形成してるのがすごい。
墓地調整得意なファントムナイツにラウンチカリユガするための撃滅龍出すための下敷きとして使えないか考えてみたり。
ステータス・レベル・P効果・召喚条件 これだけで正直100点あげられる一枚だと思ってます。
此奴が微妙なんやない、9期に毒され過ぎたんや…(白目)
元々のカオス・エンペラーを上手く調整して、ペンデュラムという魔法カードとしての能力も追加されててカード単体で見れば十分良き力。9期初期に出てればまた違った評価だったと思うんよ
確かに九期カードは禁断の果実でしたね それは認めざるを得ません。
パッと思ったけどドラゴン族でペンデュラム召喚からギャラトマとかにつなげられてそこから展開可能なレッドアイズって終焉龍&オッレボとの相性ってわりとヤバい?
ヤバイと思いますw
というかランク7が今ヤバイ(常にやばかった?)