毎度お馴染みにVジャンプ付録カードの効果予想記事ッ!
――――と言う事で、リバース効果をサポートし、9月発売パックの収録カードと相性抜群と言われている《トレジャー・パンサー》の効果を予想して行きます。
9月発売なら『ワールドプレミアパック』の事でしょうし、そうなると恐らく【ミミグル】を意識したカードになるんだろうでしょうねぇ…。
トレジャーパンサー効果予想
現在判明している《トレジャー・パンサー》の情報は以下の通り
- レベル1
- 地属性
- リバース効果をサポートする
- 9月発売パック収録カードと相性が良い(ミミグル?)

きゃすと(管理人)
とりあえず現在判明している情報はこの程度です。
リバースサポートなら表示形式変更系かな?
リバースのサポート効果と言えば、やっぱり表示形式変更系が真っ先に思い浮かびます。
――――が、既に【Wake UP】シリーズ等の汎用性の高い表示形式変更カードがいくつか登場している事を考慮するなら、安易な表示形式変更カードでは無さそう…ってのが本音。
そうなってくると、何か他にヒントを探す必要が出てくるんですが、そこは「トレジャー」の名を冠するモンスターという事で《トレジャー・パンダー》を参考にする事にしました。
効果モンスター
星4/地属性/獣族/攻1100/守2000
(1):自分の墓地から魔法・罠カードを3枚まで裏側表示で除外して発動できる。
除外したカードの数と同じレベルの通常モンスター1体をデッキから特殊召喚する。
星4/地属性/獣族/攻1100/守2000
(1):自分の墓地から魔法・罠カードを3枚まで裏側表示で除外して発動できる。
除外したカードの数と同じレベルの通常モンスター1体をデッキから特殊召喚する。
リバースモンスターをリクルートする効果にすればどうでしょうか?
同じようなコスト指定だったとしても、【ミミグル】ならレベル1のモンスターだらけなので割と機能しそうな気がします。
―――後は、名称ターン1を付けるかどうかだなぁ…(ない方が面白いけど)。
管理人が予想する《トレジャー・パンサー》はこんな感じ!
効果モンスター
星4/地属性/獣族/攻1100/守2000
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地から魔法・罠カードを3枚まで裏側表示で除外して発動できる。
除外したカードの数と同じレベルのリバース効果を持つモンスター1体を、自分・相手フィールドに表側表示または裏側表示で特殊召喚デッキから特殊召喚する。
星4/地属性/獣族/攻1100/守2000
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地から魔法・罠カードを3枚まで裏側表示で除外して発動できる。
除外したカードの数と同じレベルのリバース効果を持つモンスター1体を、自分・相手フィールドに表側表示または裏側表示で特殊召喚デッキから特殊召喚する。

きゃすと(管理人)
これなら相手の場に任意の「ミミグル」を供給する事も出来るから割とアリかも?欲を言えばターン1が無い方が良いんだけど流石に無理よね。
コメント
レベル1が確定情報なのにレベル4になってますよ……?