【簡易融合】新ルールのミレサク、サウサク出張は強い!簡易融合制限も納得だな!

4月からの新ルールで強化される【簡易融合ミレサクセット】の解説です。

《簡易融合》から《ミレニアム・アイズ・サクリファイス》を展開して相手の手札誘発をケアする動きは以前からありましたが、これまではそれによって自身のエクストラ展開も大きく抑制されていました。

しかし、4月からの新ルールでは、融合・シンクロ・エクシーズは直接メインモンスターゾーンに出せるようになる為、《簡易融合》からの《ミレニアム・アイズ・サクリファイス》の動きは純粋に強化されます。

《簡易融合》=1誘発ケア以上と考えると、確かに制限カードに指定されるのも納得ですね。

スポンサーリンク

簡易融合

《簡易融合/インスタントフュージョン/Instant Fusion》 
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:1000LPを払って発動できる。レベル5以下の融合モンスター1体を融合召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃できず、エンドフェイズに破壊される。

 

みんな大好きカップ麺。たった1000のライフコストでレベル5以下の融合モンスターを特殊召喚する事ができます。

アドバンス召喚のリリース、シンクロ要員、エクシーズ要員、リンク要員etc、遊戯王OCGの長い歴史の中でも常に存在感を示し続けてきた名カードです。

出てくるモンスターのバリエーションも年々増加し、今となっては超絶パワカと言っても過言ではない一枚に昇華されています。

関連記事:【簡易融合(インスタント・フュージョン)から出せる】汎用性の高いオススメ融合モンスター特集

上の記事は以前書いた便利まとめ記事なので、良かったら読んでみてください。

ミレニアム・アイズ・サクリファイス

《ミレニアム・アイズ・サクリファイス/Millennium-Eyes Restrict》 
融合・効果モンスター
星1/闇属性/魔法使い族/攻 0/守 0
「サクリファイス」+効果モンスター
①:1ターンに1度、相手モンスターの効果が発動した時、相手のフィールド・墓地の効果モンスター1体を対象として発動できる。その相手の効果モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
②:このカードの攻撃力・守備力は、このカードの効果で装備したモンスターのそれぞれの数値分アップする。
③:このカードの効果で装備したモンスターと同名のモンスターは攻撃できず、その効果は無効化される。

 

《灰流うらら》や《エフェクト・ヴェーラー》で妨害されるのが嫌いな人は、《簡易融合》からの《ミレニアム・アイズ・サクリファイス》にお願いしよう(提案)。

最初動で展開する事で、その後の《灰流うらら》や《エフェクト・ヴェーラー》への保険を確保する事ができます。

《増殖するG》は唯一苦手とする所(簡易にチェーンされる)ですが、《墓穴の指名者》と《簡易融合》2枚コンビなら両方を捌ききる事も可能です。

4月からは《ミレニアム・アイズ・サクリファイス》で自らのエクストラ展開を阻害する事もないですし、恐らく《簡易融合》が規制された理由はここにあると管理人は考えています。

サウザンド・アイズ・サクリファイス

《サウザンド・アイズ・サクリファイス/Thousand-Eyes Restrict》 
融合・効果モンスター
星1/闇属性/魔法使い族/攻 0/守 0
「サクリファイス」+「千眼の邪教神」
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカード以外のフィールドのモンスターは表示形式を変更できず、攻撃できない。
②:1ターンに1度、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。その相手モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する(1体のみ装備可能)。
③:このカードの攻撃力・守備力は、このカードの効果で装備したモンスターのそれぞれの数値になり、このカードが戦闘で破壊される場合、代わりに装備したそのモンスターを破壊する。

 

自らの展開を通す為の側面が強い【簡易ミレサク】ですが、同時に【サウザンド・アイズ・サクリファイス】をエクストラに忍ばせておく事で、状況への対応能力も広がります。

状況に応じて「ミレサク」と「サウサク」を使い分けられる柔軟性は本当に強力なので、エクストラデッキに余裕があるなら是非とも採用したいセットです。

採用する際は以下のセットも同時採用すると更に捗ります。

サクリファイス・アニマ、リンクリボーで自壊をケア

《簡易融合》で出したモンスターはエンドフェイズに破壊されてしまうので、その自壊をリンクなどでケアするのは最早常識の域。レベル1である《ミレサク》や《サウサク》は以下の2体を使うと捗ります。

《サクリファイス・アニマ/Relinquished Anima》 
リンク・効果モンスター
リンク1/闇属性/魔法使い族/攻 0
【リンクマーカー:上】
トークン以外のレベル1モンスター1体
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードのリンク先の表側表示モンスター1体を対象として発動できる。その表側表示モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する(1体のみ装備可能)。
②:このカードの攻撃力は、このカードの効果で装備したモンスターの攻撃力分アップする。

 

《サウンザンド・アイズ・サクリファイス》からの2枚処理が強力な組み合わせ。

流石に《リンクリボー》の方が優先度は高いと思いますが、エクストラデッキに余裕があれば是非とも併用したいカードです。

《リンクリボー/Linkuriboh》 
リンク・効果モンスター
リンク1/闇属性/サイバース族/攻 300
【リンクマーカー:下】
レベル1モンスター1体
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:相手モンスターの攻撃宣言時、このカードをリリースして発動できる。その相手モンスターの攻撃力はターン終了時まで0になる。
②:このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドのレベル1モンスター1体をリリースして発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。

 

《ミレニアム・アイズ・サクリファイス》や《サウザンド・アイズ・サクリファイス》を展開の〆として変換しておくと頼もしい。

他にもレベル1モンスターがいると②効果を継続的に活かせて更に強力。

簡易融合が制限になった理由!…あると思います

冒頭でも触れた通り、ルール変更に伴う【簡易ミレサク】の強化こそが、《簡易融合》の規制の理由だと管理人は考えています。

メイン1枠・エクストラ3枠から始められるお手軽さも魅力的ですし、メインやエクストラに隙間が空いた際は試してみてはいかがでしょうか?

軌跡ディスコード
https://discord.gg/wveV7wv
気軽に参加( `・∀・´)ノヨロシクです
軌跡ツイッター
https://twitter.com/sangan103
面白かったりタメになったらフォロー&拡散ヨロシクです
Amazon

コメント

  1. 匿名 より:

    魔導組んでたけどミドラーシュが出しづらくなっちまった

  2. ここの より:

    融合召喚扱いなのもありがたい
    ミレサクでも名称ターン1じゃないので、吸収しても即リンク変換からの蘇生でまだまだ手札誘発へのケアが可能

  3. 匿名 より:

    そもそも融合召喚の意味を無くしてしまうようなカードだし妥当なのでは?

  4. 匿名 より:

    そもそも融合とは?ってカードだしね
    初期の悲惨な融合モンスターたちが注目されたり面白いカードだったけど

  5. 匿名 より:

    捕食で誘発ケアや除去しつつスタペリアの素材確保したり、戦線復帰でサウサク蘇生して攻撃封じたり、リンクリに変えてディアボロス出したりと超活用してたのでしんどいです…

  6. 匿名 より:

    実際サウサクとミレサクが簡単に出せるからってのは分かるんです。
    ただサクリファイスデッキ使ってる身としてはカップ麺だけじゃなくってリリーサーも捥がれたのがキツい……。
    儀式軸も融合軸もキツいよ……。

  7. 匿名 より:

    LLでランク1の素材供給や融合体ナイチンゲール出してバーン効果使うことでX素材3枚でワンキル出来たのがやりづらくなったの辛い…

タイトルとURLをコピーしました