「おっ!?『幻奏』特集か!」
…と、この記事を開いた方々には大変申し訳ないのですが、本日は「幻奏」デッキの特集ではなく、《オスティナート》の出張性能についての考察記事となります。(柚子ファン達よスマヌ…)
書いてある事は間違いなく強いのだが、イマイチ使われていない印象の強いこのカード…
今日は《オスティナート》の真価を徹底的に洗い出してやるぜ!
オスティナート
通常魔法
①:自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動できる。 自分の手札・デッキから「幻奏」融合モンスターカードによって 決められた融合素材モンスター2体を墓地へ送り、 融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。 このターンのエンドフェイズに、この効果で融合召喚したモンスターを破壊し、 その融合素材モンスター一組が自分の墓地に揃っていれば、その一組を特殊召喚できる。
デッキ融合からのアリアエレジーロック!
『ディメンションボックス』に収録された、「幻奏」融合モンスターをデッキ融合できてしまう魔法カード
「幻奏」デッキならば、エンドフェイズの破壊も《幻奏の華歌聖ブルーム・ディーヴァ※効果破壊されない》を融合召喚したり、《幻奏の音女オペラ※「幻奏」への破壊耐性付与》を融合素材とする事で、純粋な融合札として運用する事は余裕ですが、今回の本題は出張性能の考察などでそちらは割愛。
レベル4と5以外のモンスターも素材次第で盤面に並べる事が可能ですが、相手ターンを生き残る事を考えると、やはり『アリア&エレジー』のコンビが現実的。
なので…とりあえず『アリア&エレジー』コンビについて語ります。
一枚で光属性レベル4と5を供給できるカード
《幻奏の音女アリア》
効果モンスター 星4/光属性/天使族/攻1600/守1200
①:特殊召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、 自分フィールドの「幻奏」モンスターは効果の対象にならず、 戦闘では破壊されない。《幻奏の音女エレジー》
効果モンスター 星5/光属性/天使族/攻2000/守1200
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、 自分フィールドの特殊召喚された「幻奏」モンスターは効果では破壊されない。
②:特殊召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、 自分フィールドの天使族モンスターの攻撃力は300アップする。
アリアで対象保護と戦闘破壊耐性・エレジーで効果破壊耐性!
管理人が出張時の《オスティナート》の融合素材としてこの二体を推す理由は単純明快!
アリアの効果で「幻奏」モンスターを対象にとれなくし、戦闘破壊耐性を付与。更に、エレジーの効果で打点を上げつつ効果破壊耐性を付与。
〇対象にとれない
〇戦闘破壊されない
〇効果破壊されない
まぁ、純粋に硬いからですねッ!(キッパリ)
「幻奏」を実際に使用したり、また対戦した事がある人なら分かると思いますが、この二体の布陣はかなり強固。対象をとらない除外やバウンス効果を使わない限りそう簡単には抜けないはずです。(壊獣はやーよ)
そう、《オスティナート》は「幻奏」融合モンスターをデッキ融合できるカードであると同時に、強力な耐性を持ったレベル4・5の光属性モンスターを二体盤面に供給できるカードでもあるのです。
ここに目を付けた管理人は、最近お気にの「セフィラ」デッキと並行してとあるデッキを密かに作成していたのだ!(光属性天使族ランク4・5特化デッキ)
完全開放された「セプスロ」を使うっきゃねぇ!
普段から「バリアン」デッキでお世話になっている《光天使セプター》と《光天使スローネ》…通称「セプスロ」のお二方!
《オスティナート》によって盤面にレベル4・光属性(アリア)が簡単に供給できるので、お二方の効果(セプター)と縛り(スローネ)も難なくクリア!
しかし、これだけだと、レベル5である《エレジー》は盤面へと取り残されてしまう…
レベル5・光属性・天使族…
レベル5・光属性・天使族…
呪詛の如く唱えてみましたが、結局はあの有能集団の所に行き着きました!
レベル5・光属性・天使族…すなわち「アーティファクト」
レベル5・光属性・天使族って流れで「アーティファクト」に行き着かない訳がないってね…
めちゃんこ強い「セプスロ」のお二方を【ランク4】要員としてお迎えしたのであれば、【ランク5】要員もそれなりの面子を揃えないと…(使命感)。
その点、「アーティファクト」の皆さまは申し分ないポテンシャルでございます。
更に《アーティファクトの神智》も近々再録予定なんでございますよ!(20thアニバーサリーパック2ndWAVE感)
出張に耐えうる確かな可能性は感じている…
光属性ばっかりだし《オネスト》も入れたい… 天使族ばっかりだし《大天使クリスティア》を… 並べる手段がもう少し欲しいな《同胞の絆》… 相手ターンにエクシーズ召喚したいなぁ《ワンダー・エクシーズ》…etcetcみたいなノリでぶち込みまくった結果… それっぽい何かは完成しました。
まぁ、実戦でまだ試してないので、何とも言えないレベルではありますが…
出張に耐えうる確かな可能性を感じているのは事実です。(謎の自信)
属性や種族に恵まれている上に、アリア&エレジーの盤面は純粋に強いので、今回記事にした様な運用方法以外でも《オスティナート》はかなり有用なカードだと思ってます。
少なくともワンコイン以下で手に入る様な性能のカードではないと思うので、興味がある人はちょっといじってみてください。
かなりグダグダな内容になってしまいましたが、たまにはこういうのも良いよね…(脳内垂れ流し)
追伸:こんな感じでいじってたら「幻奏」にも興味が湧いてきたョ…《幻奏の音姫マイスタリン・シューベルト》 で相手の墓地に干渉しまくりながら、《ゼラの天使》の打点と特殊召喚効果をサポートするデッキでも考えてみようかな。(何だか楽しそう…)
コメント
自分は、シナジーが全くないゴーストリックにDDと一緒に混ぜて、アリアエレジーでキーカード揃うまでの時間稼ぎ
最終的には、アリアエレジーを維持しつつスケルトンでデッキを破壊する相手にしたら最悪なデッキが完成しました
月光彩雛の特集もお願いします。
否定的なコメで大変申し訳ないけども、流石にオスティナート1に対してアリアエレジーの2を入れなきゃいけないのはそこそこ厳しいじゃないでしょうか
逆にオスティナートさえ引けば守りとデッキ圧縮ができると考えられる!冗談は置いておいて入れたい枚数が足りない時に使えそうですね。
「幻奏」を使っている自分としてはオスティナートはたしかに強力です。でも「幻奏」のサポートカードがオスティナートと第一楽章ぐらいしかなくて全然安定しないんですよね・・・しかも2枚とも発動条件が食い合うしまつ・・・
もう1、2枚専用サポートがほしいですチラチラ
アリアエレジー単体だと厳しいのでそれなりにシナジーある天使が出れば流行るかもですねー
特集してない名前のカードWikiにとべるようにしたんですね。いいと思います
単純にレベル5と4を揃えるならブリリアントフュージョンがありますが…こっちはこっちで差別化できそうですね
タイムラグがありますが
今はなぁ…
ブルからヴァイパー持ってくるだけで突破できちゃうから分が悪すぎる
幻想光天使結界像を以前組んだ際、AFの採用も考えましたが光天使とレベルが
噛み合わず、同胞の絆からの結界像(光)+オネストかセプターを持ってきやすい
ように4レベ主体に寄せた方が安定したので抜けていきました。
出張で使うとなるとアリアとエレジーが枠食って事故要因になり得るので難しいですね。