収録されているカードは全てスーレア以上という夢のパック
過去の強力なカードの再録や、コレクター魂に火をつける高レアリティの相棒達。
収録内容も秘密に包まれていて、ワクワクものですなぁ~。
あのカードが高レアリティで!?
- 遊戯王アーク・ファイブ オフィシャルカードゲーム THE RARITY COLLECTION
 
- 1パック:4枚入り
 - 1ボックス:15パック入り
 - カード種類:全51種
 - 収録レアリティ:ホログラフィックレア / エクストラシークレットレア / アルティメットレア / ウルトラレア / スーパーレア / シークレットレア / コレクターズレア
 - ※同名カードに複数のレアリティが存在する場合がございます。
 発売日:2014年12月20日 (土) メーカー希望小売価格:300円 (税抜)
公式HP:http://www.yugioh-card.com/japan/lineup/arc-v/the_rarity_collection/
気になる再録カード達
ドラグニティ・ヴァジュランダ
シンクロ/効果モンスター
星6/風属性/ドラゴン族/攻1900/守1200
ドラゴン族チューナー+チューナー以外の鳥獣族モンスター1体以上
(1):このカードがS召喚に成功した時、 自分の墓地のレベル3以下のドラゴン族の 「ドラグニティ」モンスター1体を対象として発動できる。 そのドラゴン族モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
(2):1ターンに1度、このカードに装備された 装備カード1枚を墓地へ送って発動できる。 このカードの攻撃力はターン終了時まで倍になる。
《ドラグニティ》を組むなら間違いなく必須のカード!このカードが壁になって《ドラグニティ》を断念していたプレイヤーには朗報なのでは!?
 【ザ・シークレット・オブ・エヴォリューション】に「ドラグニティの神槍」も収録される事が決まっていますし、純粋に嬉しい再録です。
サンダー・シーホース
効果モンスター
星4/光属性/雷族/攻1600/守1200
「サンダー・シーホース」の効果は1ターンに1度しか使用できず、 この効果を発動するターン、自分はモンスターを特殊召喚できない。
(1):このカードを手札から捨てて発動できる。 デッキから攻撃力1600以下の雷族・光属性・レベル4の 同名モンスター2体を手札に加える。
こちらも《サンダー》を組むなら必須の一枚。Vジャンプを年間定期購読しないとゲットできなかった超レアカードである。こういうカードを再録すると言う事は、もう何を再録しても不思議じゃないって事ですね…。
現在、正式に判明しているのはこの二枚だけだが、再録の傾向を見る限り『テーマデッキ』の重要なキーカードであり、入手難易度の高いものが中心になるのかな?
※11/8追記
クリムゾン・ブレーダー
シンクロ・効果モンスター
星8/炎属性/戦士族/攻2800/守2600
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った場合に発動する。 次の相手ターン、相手はレベル5以上のモンスターを召喚・特殊召喚できない。
【タッグフォース6】のおまけカードが再録のようです。一時期凄い値段だったので嬉しい人も多そう
その他の再録が決定したカード
- レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン
 - 氷結界の龍 トリシューラ
 - オッドアイズ・ペンデュラムドラゴン
 - 虚空海竜リヴァイエール
 - サイバー・エンド・ドラゴン(黒色)
 - フォーミュラー・シンクロン
 - ブラック・マジシャン(エクストラシークレットレア)
 - 青眼の白龍(ホログラフィックレア)
 - オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン
 - E・HERO ネオス
 - スターダスト・ドラゴン
 - No.39 希望王ホープ
 - 簡易融合
 - 堕天使スペルビア
 - 死者蘇生
 - 強制脱出装置
 - 虚無空間(ヴァニティー・スペース)
 - ブレイクスルー・スキル
 - 炎舞-天キ
 - レスキューラビット
 - デブリ・ドラゴン
 - 神竜騎士フェルグラント
 - カメンレオン
 - 召喚僧サモンプリースト
 - クレーンクレーン
 - 増殖するG
 - 馬頭鬼
 - 召還師のスキル
 - 魔界発現世行きデスガイド
 - E・HEROプリズマー
 - ライトロード・アーチャー フェリス
 - インフェルニティ・デーモン
 - 熱血獣士ウルフバーク
 - ダーク・シムルグ
 - 大天使クリスティア
 - 堕天使アスモディウス
 - ナチュル・エクストリオ
 - ナチュル・パルキオン
 - TG ハイパー・ライブラリアン
 - ガガガガンマン
 - ラヴァルバル・チェイン
 - 神竜騎士フェルグラント
 - 闇の誘惑
 - 月の書
 - RUM-アストラル・フォース
 - スターライト・ロード
 - デモンズ・チェーン
 - 方舟の選別
 
高画質cmも公開中!
- amazon:ザ・レアリティ・コレクション
 - 楽天: ザ・レアリティ・コレクション
 
個人的に、ホロの「青眼の白龍」が収録されたりすると胸熱なんですが….。
皆さんは何が収録されてほしいですか?






コメント
アマゾネスの聖戦士とか(小声)
《ハーピィー》にも新規カードきたし、《アマゾネス》にも新規カードくればいいのに….
高騰してるエクシーズ類なんかは
やっぱり再録してほしいです…
アークナイトやらビュートやら…
それにしても
いつもの「1BOXで全カードは揃いません」の謳い文句が無いのが気になりますよね
うわっ!?本当だw
よく気づきましたね~、ただの書き忘れかなぁ???