2015年7月適用分のリミットレギュレーションが判明しました。
今回は「変更なし!」ババ~ン!
 これは流石に予想GUYだったぜ…。
改訂適応日付:2015年7月1日~
禁止カード(デュエルに使用できない)
《モンスターカード》
- イレカエル
 - ヴィクトリー・ドラゴン
 - エルシャドール・ネフィリム
 - 焔征竜-ブラスター
 - 巌征竜-レドックス
 - クリッター
 - 黒き森のウィッチ
 - グローアップ・バルブ
 - ゴヨウ・ガーディアン
 - サイバーポッド
 - サウザンド・アイズ・サクリファイス
 - 処刑人-マキュラ
 - 聖なる魔術師
 - ゼンマイハンター
 - D-HERO ディスクガイ
 - 同族感染ウイルス
 - 瀑征竜-タイダル
 - 氷結界の龍 ブリューナク
 - ファイバーポッド
 - フィッシュボーグ-ガンナー
 - 魔導サイエンティスト
 - 嵐征竜-テンペスト
 - メンタルマスター
 - 八汰烏(ヤタガラス)
 - レスキューキャット
 
《魔法カード》
- 悪夢の蜃気楼
 - いたずら好きな双子悪魔
 - 押収
 - 大嵐
 - 苦渋の選択
 - 心変わり
 - 強引な番兵
 - 強奪
 - 強欲な壷
 - サンダー・ボルト
 - 次元融合
 - 生還の宝札
 - 洗脳-ブレインコントロール
 - 大寒波
 - 蝶の短剣-エルマ
 - 天使の施し
 - 早すぎた埋葬
 - ハリケーン
 - マスドライバー
 - 魔導書の神判
 - 未来融合-フューチャー・フュージョン
 - 突然変異
 - 遺言状
 
《罠カード》
- 異次元からの帰還
 - 王宮の弾圧
 - 王宮の勅命
 - 第六感
 - ダスト・シュート
 - 血の代償
 - 刻の封印
 - ラストバトル!
 
制限カード(デッキに1枚まで)
《モンスターカード》
- アーティファクト-モラルタ
 - A(アーリー)・ジェネクス・バードマン
 - イビリチュア・ガストクラーケ
 - 甲虫装機(インゼクター)ダンセル
 - E・HERO(エレメンタルヒーロー)エアーマン
 - 混沌帝龍(カオス・エンペラー・ドラゴン)-終焉の使者-
 - カオス・ソルジャー-開闢の使者-
 - クリバンデット
 - 混沌の黒魔術師
 - 終末の騎士
 - 召喚僧サモンプリースト
 - 重爆撃禽ボム・フェネクス
 - ダーク・アームド・ドラゴン
 - ダンディライオン
 - TG(テックジーナス)ハイパー・ライブラリアン
 - 深淵の暗殺者
 - ネクロフェイス
 - 氷結界の龍トリシューラ
 - 封印されしエクゾディア
 - 封印されし者の左足
 - 封印されし者の左腕
 - 封印されし者の右足
 - 封印されし者の右腕
 - ブリューナクの影霊衣
 - 光天使(ホーリーライトニング)スローネ
 - マスマティシャン
 - 水精鱗(マーメイル)-ディニクアビス
 - メタモルポット
 - ユニコールの影霊衣(ネクロス)
 - レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン
 
《魔法カード》
- 異次元からの埋葬
 - 一時休戦
 - 簡易融合
 - インフェルニティガン
 - おろかな埋葬
 - 影霊衣の反魂術
 - 神の写し身との接触(エルシャドール・フュージョン)
 - 機殻の生贄(サクリフォート)
 - 儀式の準備
 - 継承の印
 - 原初の種
 - 死者蘇生
 - 精神操作
 - ソウル・チャージ
 - 増援
 - 超再生能力
 - 超融合
 - 月の書
 - 手札抹殺
 - 貪欲な壷
 - ハーピィの羽根箒
 - 光の援軍
 - 封印の黄金櫃
 - ブラック・ホール
 - 霞の谷の神風
 - 闇の誘惑
 - リミッター解除
 - 竜の渓谷
 - 竜の霊廟
 - 六武の門
 - ワン・フォー・ワン
 
《罠カード》
- 堕ち影の蠢き
 - 神の警告
 - 神の宣告
 - 虚無空間(ヴァニティー・スペース)
 - 死のデッキ破壊ウイルス
 - 停戦協定
 - 転生の予言
 - 破壊輪
 - 光の護封壁
 - マジカル・エクスプロージョン
 
準制限カード(デッキに2枚まで)
《モンスターカード》
- E・HERO(エレメンタルヒーロー)バブルマン
 - オネスト
 - 海皇の竜騎隊
 - 発条空母ゼンマイティ
 - フォーミュラ・シンクロン
 - D-HERO(デステニーヒーロー)ディアボリックガイ
 - 氷結界の虎王ドゥローレン
 - BF(ブラックフェザー)-疾風のゲイル
 - マンジュ・ゴッド
 - 馬頭鬼(メズキ)
 - 輪廻天狗
 
《魔法カード》
- 連鎖爆撃
 - 魔法石の採掘
 
《罠カード》
- 奈落の落とし穴
 
今回の改訂に対する感想
「これは流石にびっくりだよ!」
まさかのノータッチで驚きを隠せません。こんなの誰も予想できないよw
いやー記事にするのは楽でいいけどさ。
 せっかく気合入れてレギュレーションの記事を書くつもりだったのに残念だわ~
大暴れしているカードのほとんどが新しいカードだから「今回は様子見するよ!」って事なのかな?
 今回変更なしだと10月のレギュレーション変更は大荒れの予感がするぜ…
中島:「磯野~!そんな事よりカオスソルジャーとガイアの話しようぜ!」
 磯野:「カオスソルジャーがツインテールにイメチェンしてびっくりだよ。」
 中島:「激マブだったな!俺の宵闇が開闢するところだったぜ!」
 磯野:「これも時代か…。」
Amazon:遊戯王アーク・ファイブ OCG ディメンション・オブ・カオス BOX









コメント
いつもの改訂は、数ヵ月トップにいたテーマを規制して新テーマノータッチ→新テーマ独占→そのテーマに勝てるテーマつくり均衡図る、の繰り返しで結局インフレしているので、今回規制しないことで均衡をそのままにし、次の規制で一網打尽・インフレ抑制することをコナミは意図して…
というのは深読みだと思いました。
ここ最近エラッタと開放が当たり前になっていたので今回も何かしら期待していた部分はあるんですよね~
あと3ヶ月はこれで全力尽くすしかないっすね!
改変なしかよ!
スタンドも月までブッ飛ぶこの衝撃!
羽箒ばら撒けやそれならよー(白目)
慢性的な羽根帚不足はまだまだ続く!
まさかの制限改定の変更無しでランク4のゴリ押し時代がまだ続くと思うとこの先思いやられるなー。
それはさておき、聖戦士が宵闇の白側の鎧っぽかったから、さらに黒側の鎧をつけたカオスソルジャーが出るかもしれない
カオソルとガイアの大盤振る舞い侍ですな!
かなりわくわくしました!楽しみです!
強欲な壺を滅茶苦茶使いにくくエラッタして、壺魔神が間接的に強化されるのを期待してたのに・・
強欲な壺ってどこまでエラッタすればセーフになるかなぁ~
他の効果を発動できない、エンドフェイズに2ドローとかなら大丈夫かな!?
かなり強欲感なくなっちゃうけどw
今回のレギュレーション改定の変更無しは残念すぎる。
お墓建てたり、出所したカードのお出迎えとかしたかったのになぁ…
カオスソルジャーはレッドアイズの二の舞にならないとう鉄の意志と鋼の強さを感じますね
私も記事を作成するという張り合いが…。
超戦士さんはかなり好みのイラストでした!
カオスソルジャーっぽくはなくなったけどw
緩和さえしないとか……何考えているんだろうか……
またぶっ壊れてを作る気なのかな…とりあえずプトレ一般禁止もあり得るようになったな
他を強化してバランスをとるって算段なのかもしれませんが難しそうですよね。
この先どうなってしまうのか…。
群雄割拠を望むならせめて渓谷だけでも緩和してくださいよー。全国のドラグ使いが泣いてます・・・。一体なんのための三ヶ月おきの改定なんですかね(半ギレ)
せめて渓谷は戻してほしいですよね~
全国のドラグ使いの叫びが伝わってくる…。
ネフィリムとゲイルと霊廟を返せえええええ!コンマイィィィィィィ!(血涙)
いやマジで予想GUYすぎますぞこんなん。規制しないのはまだしも緩和すらなしって
まあ魔装HERO組んだばっかだったからシャドミが逝かなかったのは僥倖ですが・・・
だがプトレ、てめーは駄目だ。せめて制限かかれば1体目の排除に全力できるのに
3か月に1回の意味とは一体・・・
KONAMI:「意外と良環境だな!そのままでいけんじゃね?」
KONAMI:「じゃあそれでいってみよう!笑」
いい加減 先行プトレゲー をプトレ禁止で消滅させてほしかった。
プトレ出される → 処理しないと インフィニティが待ってる
→処理しようとするとプレアデスで妨害される
結局 デュエルの高速化を促してる
最終到達ポイントがどのデッキでもインフィニティになってしまうのは残念に感じます。
プトレの効果自体は面白いですが、ちょっとインフィニティと嚙み合い過ぎてるのよね~
強い!(確信/泣)
制限強化はともかく緩和すら一つもないとは予想外でした。
じゃあ今後壊れカードを出さなければ一生このリミットレギュレーションのままでいいってことだな!でも渓谷や霊廟はいい加減に外そうぜ!
KONAMIが壊れを出さないなんてありえない…。
渓谷関係に関しては考えて欲しいですね!
緩和はちょっと楽しみな部分もあるので残念でした。
今回の改定が7月の改定では…?
本能が無意識に拒否していたようです。
10月に変更しておきました!
ご指摘ありがとうです!
平和だったなぁ 白目(まさか ほぼ友達全員が使っているなんて 絶望)。今回ばかりは、私もクラウンブレードインフィニティホープライトニング使わせてもらう(次のレギュレーションまで)。非力な私を許してくれ。
「目には目を歯には歯を。」です。
このパワーには同じ力をぶつける他ねぇ!
次のパックに壊れカードが出るってことか(迷推理)
思った以上にイグナイトやアロマージが弱かったってことなのかは、気になる。
テコ入れされると思うが、環境トップにいけるかな?
追加カード次第ですねェ~
どちらもポテンシャルは高いはずだからなぁ~
ディスクガイと大嵐とブリューナクとゴヨウとサンダーボルトはまだかえって来ませんか?
いずれわかるさ。いずれな
お初です
磯野と中島笑った
海産物一家のアニメなのか!?
遊戯王の磯野と中島なのか!?
それはあなた次第です!
こいつは全く予想できなかった・・・
力を失わない環境デッキとやりあえる環境であると考えれば武者震いしますな(遠い目)
もしかして制限改訂が施行されてから何も変わらないままで制限改訂を迎えたのって今回が初だったり?
遊戯王ブログの「フェンリル研究所」さん曰く2回目らしいです。
いやーしっかし驚いた…。
リミットレギュレーションみてデッキいじるのが楽しみの一つだったのにそれすら奪われるなんて・・・
おのれドン・サウザンド
ここでもやっぱりドン千!
レギュレーション変更って何気に楽しみですよね…。
ドラグ使いの名を持つワイ、無事白目に
うーん何もなしは予想外…プトレは早めに何とかして欲しいですな。あれ使われるのももちろん何ですが自分のランク4の選択肢を狭められてる感じもまた嫌なんですよね…
まあ当分はプトレにはクラブレライロで世話になるとしますかね。
最後に言っておく。渓谷を返せやクソコンマイぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ(号泣)
ちょっと竜の渓谷への警戒が強すぎますよね。
何をそんなに怖がっているのか…。
私には分からない…。
ストラクのEMデッキと禁忌の壺入りタロットレイシャドール組んで始めようと思ってたのに
まあその前に友達を作れってことですよねKONMAIさん
格ゲーも友達作れなくてやめちゃったしどうなることやら
ショップで知らない人の輪に入っていくのは結構勇気がいりますよね。
しかし、その一歩は大きな一歩となるはずです!
応援していますよ^^b
格ゲープレイヤーよりはデュエリストのほうが声をかけやすいかもねー、根拠は無いけど(笑)
自分が感じた声を掛けやすい人の特徴について参考になればと思いしたためて見ますね
賑やか(大声で笑ってるとかじゃなくて)に楽しそうにデュエルしてるグループなら初心者でも丁寧に教えてくれるとおもいますよ、まずは「初心者なんですがデュエルお願いできますか?」の一言からです、自分も初めて数ヶ月の初心者デュエリストですがどうにかこうにかやってますんできっと大丈夫ですよ!
まだ渓谷は帰ってきてくれないのか…orz
モラルタモラルタ緩めてほしかったな〜
長くやっていれば色々とありますなぁ~
ふ~
何があっても驚かないつもりだったけど
何もなかったのは流石に驚く
完全同意ですな…。
たまげたなぁ~
竜渓・霊廟はさっさと返せばいいのに…ダムドの反復横跳び具合もあったんだから
3か月で悪用されるならもう一度規制するしかない 悪用されたなら仕方ないと思うのは決闘者の宿命
環境が変わっても返してもらえないのは不満が溜まりますよね
強欲な壺は1枚ドローとEPにもう1枚ドローならどうでしょう
無条件の1枚ドローでもかなり強いきがしますがね
魔法罠の禁止枠は強くてエラッタ調整難しいけど、モンスターは1ターン1度の制約があれば制限でも大丈夫だと思っちゃいます.(でも調整はもっと厳しくなるのが多いんだよなぁ)
何も緩和されないってのが不満につながっちゃいますよね~。
きちんと考えた末の決定なんだとは思いますけど、内情がわからないからモヤモヤしてしまうのは必然です。
成金やチキンレースを考えるとノーコスト1枚ドローは許されないっぽい!?
ダークロウに何回イジメられたことか…
刺さるデッキには超刺さりますからね~
ダークロウはいつでも強い!厄介よのう…
でも下手に規制して征竜魔道環境みたいにならなくなって良かった気がします。海皇、星因士、クリフォート、HERO、影霊衣、インフェルノイド、クラウンブレード、魔術師と非常に多種多様な群雄割拠環境はなかなか無いのでは?また、魔術師とクラウンブレードは型が豊富で使い手次第で色んな形に化けて構築しがいがあって、とても充実したデュエルライフを送れてます。
確かに「何にもできねぇー!」って環境ではないので、大きな不満があるって訳でもないんですよねぇ~。規制よりは緩和への期待が大きい感じがしますねw
それも含めて難しいんだろうとは思いますが…。