【カラミティ禁止】マスターデュエル最新リミットレギュレーション公開!罪宝狩りの悪魔等は制限に

次回「カラミティ死す」デュエルスタンバイ!

―――という事で、『マスターデュエル』の最新リミットレギュレーションが公開されました。

今後【センチュリオン】等が実装される事を考えると、このカラミティ禁止は逃れられない未来ではありますよね。

あぁ、カラミティ、安らかに眠れ……。

スポンサーリンク

マスターデュエル:最新リミットレギュレーション(6月7日適用)

禁止カード
えん魔竜レッド・デーモン・カラミティ
制限カード
罪宝狩りの悪魔
スネークアイ・エクセル
準制限カード
スプライト・ジェット
規制解除
閃刀起動-エンゲージ
EM-モンキーボード
アラメシアの儀
BF-隠れ蓑のスチーム

えん魔竜レッド・デーモン・カラミティが禁止カードに指定

シンクロ・効果モンスター
星12/闇属性/ドラゴン族/攻4000/守3500
チューナー2体+チューナー以外のドラゴン族・闇属性Sモンスター1体
(1):このカードがS召喚した時に発動できる
(この効果の発動に対して、相手はカードの効果を発動できない)。
このターン、相手はフィールドで発動する効果を発動できない。
(2):このカードが戦闘でモンスターを破壊した場合に発動する。
そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。
(3):このカードが相手によって破壊された場合、
自分の墓地のレベル8以下のドラゴン族・闇属性Sモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

【ナチュルホルス】等で既に暴れているのに加え、今後【センチュリオン】が実装されたら間違いなく《赤き竜》と共に大暴れするのは間違いない為、このタイミングで禁止って感じだと思います。まぁ、こればっかりは仕方ないっすね。

罪宝狩りの悪魔、スネークアイ・エクセルは制限カードに指定

速攻魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分のデッキ・墓地から「ディアベルスター」モンスター1体を手札に加える。
(2):自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し、
「“罪宝狩りの悪魔”」以外の自分の墓地・除外状態の「罪宝」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードをデッキの一番下に戻す。
その後、自分は1枚ドローする。
効果モンスター
星1/炎属性/炎族/攻 800/守1000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。
デッキから炎属性・レベル1モンスター1体を手札に加える。
(2):このカードを含む自分フィールドの表側表示カード2枚を墓地へ送って発動できる。
手札・デッキから「スネークアイ・エクセル」以外の「スネークアイ」モンスター1体を特殊召喚する。
きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

このタイミングでこれらをこれだけきつく規制するという事は、次のパック辺りで【炎王】の強化がくると考えるのが自然かも?

《スネークアイ・エクセル》に関してはOCGよりもキツイ指定になってますね(※OCGでエクセルは準制限です)。

スプライト・ジェットが準制限カードに指定

効果モンスター
星2/闇属性/雷族/攻1300/守 700
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにレベル2またはランク2のモンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「スプライト」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

OCGでは以前制限のジェットが準制限に!

スプライトも規制の影響で数が減っていたテーマではあるので、これで少し活性化出来れば良いですね。スプライトを出張させたイビルツインストラクも出るしね!

アラメシアの儀等が規制解除

閃刀起動-エンゲージ

通常魔法
(1):自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合に発動できる。
デッキから「閃刀起動-エンゲージ」以外の「閃刀」カード1枚を手札に加える。
その後、自分の墓地に魔法カードが3枚以上存在する場合、自分はデッキから1枚ドローできる。

EM-モンキーボード

ペンデュラム・効果モンスター
星6/地属性/獣族/攻1000/守2400
【Pスケール:青1/赤1】
このカード名の(2)のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):もう片方の自分のPゾーンに「EM」カードが存在しない場合、このカードのPスケールは4になる。
(2):このカードを発動したターンの自分メインフェイズに発動できる。
デッキからレベル4以下の「EM」モンスター1体を手札に加える。
【モンスター効果】
(1):このカードを手札から捨てて発動できる。
手札の「EM」モンスターか「オッドアイズ」モンスター1体を相手に見せる。
このターン、そのモンスター及び自分の手札の同名モンスターのレベルを1つ下げる。

アラメシアの儀

通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
このカードを発動するターン、自分は特殊召喚されたモンスター以外のフィールドのモンスターの効果を発動できない。
(1):自分フィールドに「勇者トークン」が存在しない場合に発動できる。
自分フィールドに「勇者トークン」(天使族・地・星4・攻/守2000)1体を特殊召喚する。
自分フィールドに「運命の旅路」が存在しない場合、
さらにデッキから「運命の旅路」1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く事ができる。

BF-隠れ蓑のスチーム

チューナー・効果モンスター
星3/闇属性/鳥獣族/攻 800/守1200
「BF-隠れ蓑のスチーム」の(2)の効果はデュエル中に1度しか使用できない。
(1):表側表示のこのカードがフィールドから離れた場合に発動する。
自分フィールドに「スチーム・トークン」(水族・風・星1・攻/守100)1体を特殊召喚する。
(2):このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。
このカードを墓地から特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードをS素材とする場合、
他のS素材モンスターは全て「BF」モンスターでなければならない。
きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

アラメシアの儀が無制限になるのは流石に朗報!

エンゲージも閃刀姫使い的にはかなり嬉しい緩和になりそうですね。

モンキーボードとスチーム君はお勤め御苦労様でした!って感じ。

6月7日適用です!

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

適用日は6月7日!

分解ボーナスもお忘れなく!

コメント

  1. 匿名 より:

    カラミティだと魔法すら使えなくするので冥王結界波とか使えるだけマシではありますが、結局赤き竜どうにかしないと代替でコズミックやクェーサー出されるだけで制圧されるのは変わらないんですよね

  2. 匿名 より:

    赤き竜カラミティ対戦数が少なすぎて出せた試しがないから禁止前に使い納めするかぁ

  3. 匿名 より:

    エンゲージ解除は演出追加もあったし絵違いが来るのかな?

  4. 匿名 より:

    グリフォンライダーが生きてる状態でアラメシアの儀を無制限にするとは。

タイトルとURLをコピーしました