【マスターデュエル】『幻魔エルドリッチ』デッキ紹介|プラチナtier1で10連勝達成!

『マスターデュエル』のプラチナTier1帯で10連勝出来たレシピをご紹介!

今回ご紹介するのは、《降雷皇ハモン》を主軸とした『幻魔エルドリッチ』デッキになります。

このデッキは、OCG(実際の遊戯王カード)でも実際に愛用しているデッキなんですが、今回は『マスターデュエル』用(BO1意識)にちょっとだけ調整して回してみました。

season1という事もあり、運よく10連勝出来てしまったので、調子に乗って記事にしちゃった!という訳ですね(笑)。

本記事では、各カードの採用理由・幻魔とエルドリッチを混ぜる理由を主に解説していています。展開についてはyoutubeの動画で解説しているので、そちらも併せてお楽しみいただけると幸いです。

スポンサーリンク

プラチナtier1で10連勝に成功した『幻魔エルドリッチ』デッキレシピ

メインデッキ
2.混沌の召喚神
3.増殖するG
3.暗黒の招来神
3.灰流うらら
1.暗黒の召喚神
2.降雷皇ハモン
3.黄金卿エルドリッチ
1.黒き目覚めのエルドリクシル
1.失楽園
2.呪われしエルドランド
1.失楽の霹靂
3.七精の解門
2.墓穴の指名者
1.禁じられた一滴
3.紅き血染めのエルドリクシル
3.スキルドレイン
1.虚無空間
2.黄金郷のワッケーロ
3.黄金郷のコンキスタドール
EXデッキ
1.セイクリッド・プレアデス
1.超弩級砲塔列車グスタフ・マックス
1.No.81超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ
1.超弩級砲塔列車ジャガノート・リーベ
1.天霆號アーゼウス
1.リンクリボー
1.転生炎獣アルミラージ
1.水晶機巧-ハリファイバー
1.トロイメア・ケルベロス
1.トロイメア・フェニックス
1.ペンテスタッグ
1.トロイメア・ユニコーン
1.トロイメア・グリフォン
1.ヴァレルソード・ドラゴン
1.アクセスコード・トーカー

メインデッキについて

幻魔側のカードの採用枚数をかなり絞ってる事位しか特筆する事は無いかなぁ……ってメイン。

一滴を採用してるのは【ドライトロン】相手にワンチャン作りたいからです(笑)。

本当は《強欲で貪欲な壺》を採用したいんですが、ここまで幻魔側の数を絞るとなると、流石に全飛びが怖いです。ゴードンするならもう少し幻魔側のパーツを増やす必要ありそうです。

なお、《強欲で金満な壺》や《金満で謙虚な壺》を採用するというプランも一応あるにはあるのですが、管理人は《失楽園》で引けなくなるのが超絶嫌な人なので採用していません。

あと、このレシピには入っていませんが、《王宮の勅命》を入れるのも良いですね!強いので!

エクストラデッキについて

エクストラはテキトーに見えてそれぞれちゃんと役割があるので簡単に解説。

●プレアデス
黄金郷罠が並んだ時に使う用。入れてないと後悔する事が多い。
●列車セット(グスタフ,リーベ)
エルドリッチ2体またはエルドリッチ×ハモンで出す。いきなり倒す用。
●アーゼウス
無くても良いけどあった方が良い事が多い。これも入れてないと後悔する事が多い。
●リンクリボー
《混沌の召喚神》を円滑に墓地に送る用。
●アルミラージ
《暗黒の招来神》から繋げて破壊効果を無理やり踏みに行く用。無いと困る。
●ハリファイバー
解門エンジンの出力をアップする用。ハリセレーネアクセスしたい。
●トロイメア系
解門エンジンで大暴れする際の中継。ユニコーンからアクセスにGO!
●ペンテスタッグ
守備貫通装置。素材が緩いから便利。
●アクセスコード・トーカー
強い!

―――とまぁ、ザっとこんな感じなんですが、実は結構妥協している所があって、本当は入れたいカードがいくつかあります(;^ω^)

まず抜いても良いカードはコチラ……

No.81超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ
トロイメア・グリフォン
ヴァレルソード・ドラゴン
この3枚に関しては、season1の間一度も使ってないので、抜いても問題ないです。
―――で、代わりに何を入れるか?ですが、折角《七精の解門》を使ってるんだし、やっぱり『解門キュリオス』はしたいですよね(∩´∀`)∩
【解門キュリオスコンボ】七精の解門とコスト1枚で《ライトロード・ドミニオン キュリオス》展開!【デッキの種】
【デッキの種】第4回は、《七精の解門》を使った《ライトロード・ドミニオンキュリオス》展開です。 既に色んなデッキで使われている(?)有名なギミックですが、これを見る度に、如何に《七精の解門》というカードが壊れてるかが分かります。 ...

墓地に送りたいカードも多いし、何より《失楽の霹靂》を安定供給出来る様になるのが良い!

リンク・効果モンスター
リンク3/光属性/戦士族/攻2400
【リンクマーカー:上/左下/右下】
同じ属性で種族が異なるモンスター3体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。
デッキからカード1枚を選んで墓地へ送る。
(2):自分のデッキのカードが効果で墓地へ送られた場合に発動する。
自分のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る。
(3):表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れた場合、
または戦闘で破壊された場合、自分の墓地のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを手札に加える。

差し替えるなら、空いた三枠に《ライトロード・ドミニオンキュリオス》,《サクリファイス・アニマ》,《神聖魔皇后セレーネ》を入れるともっと良くなると思います。※セレーネはハリセレーネアクセス用。

《失楽の霹靂》というカードについて

永続魔法
(1):「降雷皇ハモン」を自身の方法で特殊召喚する場合、
自分フィールドの裏側表示の魔法カードを墓地へ送る事もできる。
(2):1ターンに1度、自分フィールドに「降雷皇ハモン」が攻撃表示で存在する場合、
相手が発動した魔法・罠カードの効果を無効にできる。
その後、自分フィールドの「降雷皇ハモン」1体を選んで守備表示にする。
(3):自分フィールドの表側表示の
「神炎皇ウリア」「降雷皇ハモン」「幻魔皇ラビエル」のいずれかがフィールドから離れた場合に発動する。このターン、自分が受ける全てのダメージは0になる。

これに関しては、使う側も使われる側も絶対に覚えておいた方が良い事なんですが、《失楽の霹靂》の②効果は、チェーンブロックを作らない効果なので、相手が発動した魔法・罠カードの効果処理時に、この効果を適用するかどうかを決定する事が出来ます。


▲超融合を無効にできるのは本当に凄いのだ

なので、本来なら難しいカウンター罠の効果無効や、《超融合》の様なチェーンを封じるタイプのカードの効果も無効にすることができてしまうんですね!

これ、意外と知らない人が多いみたいなんで、覚えておくとちょっと有利に戦えると思います。

あと、《失楽の霹靂》の③効果も結構忘れられがちな印象です。なお、使う側も忘れてる事が多い印象(笑)。

幻魔とエルドリッチを混ぜる強み・利点

永続魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、
「神炎皇ウリア」「降雷皇ハモン」「幻魔皇ラビエル」のいずれか1体、
またはそのいずれかのカード名が記されたモンスター1体をデッキから手札に加える。
(2):1ターンに1度、手札を1枚捨てて発動できる。
自分の墓地から攻撃力と守備力が0の悪魔族モンスター1体を選んで特殊召喚する。
(3):1ターンに1度、自分フィールドにレベル10モンスターが存在する場合に発動できる。
自分の墓地から永続魔法カード1枚を選んで手札に加える。

【幻魔】に【エルドリッチ】を混ぜる利点自体は、まぁ色々とあるんですが、主な物を挙げるとすれば、以下の3つになると思います。特に《七精の解門》との噛み合いは重要です。

1.《七精の解門》で回収する強力な永続魔法《呪われしエルドランド》の存在
《呪われしエルドランド》というカードは、効果でサーチ⇒エルドリッチのコストとなって墓地に送られる……という導線がハッキリしたカードになっていて、《七精の解門》の③効果で回収するカードの理想形と言っても過言ではないカードです。
今まで様々な永続魔法との併用を試みてきましたが、《呪われしエルドランド》と《地獄門の契約書》の2枚は、他と比べても頭一つ二つ抜けている噛み合いの良さです。
今回はハモンにフォーカスを当てたので《呪われしエルドランド》を優先しましたが、機会があれば《地獄門の契約書》を採用した【DD幻魔】の紹介もしたいですね!
2.《七精の解門》の墓地回収効果を使うためのレベル10要員
エルドリッチのレベルが10なので、幻魔を展開しなくても《七精の解門》の回収効果が使用できるのも大きな利点です。まぁ、これは利点1と被ってるので割愛で良いでしょう。
3.《スキルドレイン》をうまく使える共通点
ウリアだけは例外なんですが、ハモンとラビエルの2体に関しては、《スキルドレイン》適用下でも4000/4000のサイズが出せる上に、サポートカード(霹靂、天界蹂躙拳)が一切腐らないという強みがあります。
なので、同じく《スキルドレイン》と相性の良いエルドリッチが混ぜやすいって訳です。

得意なデッキ・苦手なデッキ

得意なデッキ
・エルドリッチ
・ドラゴンメイド
きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

解門エンジンでワンキルルートがとれる分、エルドミラーには強いと思っています。後はメイドも持久戦になる前に倒しきる事が出来れば分があると思います。

苦手なデッキ
・ドライトロン
・電脳界
きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

この二つに先攻をとられるとホント困りますね。特に【ドライトロン】は厳しいので、ワンチャン作る為に《禁じられた一滴》を沢山入れたくなります。

フィールドがやたら金色になるデッキ!

動画班のワイト君が動画を作ってくれたので、こちらの動画もヨロシクお願いします!

動画の中でもハモンとエルドリッチが並ぶシーンが出てきますが、このデッキ滅茶苦茶キンキンギラギラしててカッコイイんですよね!

ハモン好き・普通のエルドリッチ以外を組みたい人に特におすすめのデッキなので、興味がある人は是非お試しくださいまし(∩´∀`)∩

コメント

  1. 匿名 より:

    やっぱり使い慣れてるデッキで、マスターデュエルするのが、良いですよね。

    自分は入手出来るカードの都合上、ホープデッキなんですが、環境には入らないデッキだけども慣れ久しんでるんで、ちまちま進めたらいつの間にか、そのデッキでプラチナになってました。

    流石に、環境には歯が立たないですが、たまに良い勝負をする事もあるので、そのまま使ってます。(笑)

    この記事で、エルドリッチに凄く興味を持ちました!

    …が、やはり使い手がしっかりしてないと、デッキの真の力が発揮出来ないので、ホープでがんばってみます!(笑)

  2. 匿名 より:

    ADSで十分
    はい終わり

    • 匿名 より:

      でも公式じゃないし違法っていう最大の難点あるよね
      PC持ってない人もマスターデュエルのおかげで遊戯王始めた知り合い多いし遊べる環境は多いに越したことはないと思うんだよね

      あとそれエルド関係ないよね
      煽れる場所がないからって人生みたいに適当にやってちゃダメよ

    • 匿名 より:

      違法な事を差し置いても、PC以外の端末でゆるっとできたりするのはカジュアルにやりたい人からしたら楽なんよなあ
      今時PCよりもスマホとかのが持ってる人多いし

    • 匿名 より:

      万引きすれば物買わなくていいみたいな倫理観ヤバすぎるでしょ

  3. 匿名 より:

    10連勝か、いいな。うらやましい。
    シーズン変わって、プラチナ5からゴールド5になりましたが、ゴールドが元プラチナの方ばかりのため、全く勝てません。カジュアルにやりたいんだけど、それだとガチには勝てないんだよね。
    逆にもっと降格とか自分でできたら良いんだけど。

  4. 匿名 より:

    発動はできるが効果は無効、つまりそういうことだ

  5. 匿名 より:

    後攻でもしっかり勝ち切れるなら組むわ
    鉄獣ドライトロンの完全盤面返せる?

    • cast より:

      全力で先攻を貰いに行きましょう

    • 匿名 より:

      逆に聞くけど先行で制圧盤面つくった鉄獣ドライトロンに勝てるデッキってある?
      うらら拮抗一滴壊獣ラヴァゴ金玉あたり引けるの祈る以外ないでしょ

  6. 匿名 より:

    《王宮の勅命》やスキドレもそろそろ規制されそうな気もする。

  7. 匿名 より:

    テーマの純構築や同じシークレットパック内のカテゴリだとすぐ作れるけどパーツがパック複数またがっていると。一個しっかりデッキ組んだ後では面白そうな構築でも真似するにしても無課金勢は特に厳しいですな

    さて幻魔好きなので課金の可否に悩む

    • 匿名 より:

      悩むうちは課金しない方が後々楽ですぜ。課金したことへの後悔は深くなりやすいですし、一度課金すると感覚が麻痺して注ぎ込みやすくなったりと深みにハマる一方ですわ

  8. 匿名 より:

    エルドリッチ入れてるデッキでたった10連勝を自慢されてもなぁ
    エルドリッチが強いだけ
    俺含めて環境外デッキで10連勝以上してるやつTwitterで検索したらゴロゴロ居るし
    ネクストプレイのしのとか環境バリバリの鉄獣LL使って20連勝以上したってどや顔してたけど環境デッキなんた勝てて当たり前だしな
    俺はF.A.で12連勝したけど

    • 匿名 より:

      相手も環境デッキなのに勝てて当たり前なわけないやん
      プラチナに上がることすらできないマイオナ君の戦績なんて何の価値もないで

タイトルとURLをコピーしました