今日の朝記事は、2022年9月10日発売『WORLD PREMIERE PACK|ワールドプレミアパック 2022』に収録される期待の昆虫族モンスター《竜嚙蟲|ドラゴンバイト》をご紹介!
召喚時に手札からレベル4以下の昆虫族モンスターを特殊召喚!
昆虫族には特殊召喚時に効果を発動するモンスターも多数存在する為、様々なシナジーが見込める1枚です。しかも貴重な闇属性・昆虫族チューナー!これは想像以上に色々できそうですぜ!
竜咬蟲(ドラゴンバイト)効果考察
星4/闇属性/昆虫族/攻1000/守1000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。
手札からレベル4以下の昆虫族モンスター1体を特殊召喚する。
(2):自分の手札・墓地及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、
レベル4以下の昆虫族モンスター1体を除外し、
自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターのレベルをターン終了時まで、除外したモンスターのレベル分だけ上げる。
特殊召喚をトリガーとする昆虫族モンスターと相性抜群!
①による特殊召喚効果は、様々な昆虫族とシナジーする設計になっていて、
星1/闇属性/昆虫族/攻 0/守 0
このカードは、このカードの(1)の効果を適用する場合のみ融合素材にできる。
(1):このカードは、融合モンスターカードに
カード名が記された融合素材モンスター1体の代わりにできる。
その際、他の融合素材モンスターは正規のものでなければならない。
(2):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
融合モンスターカードによって決められた、
このカードを含む融合素材モンスターを自分フィールドから墓地へ送り、
その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。
―――例えば《パラサイト・フュージョナー》を特殊召喚して②効果に繋げたり……
星3/地属性/昆虫族/攻 800/守1000
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
自分フィールドに「ヌケガラトークン」(昆虫族・地・星3・攻/守0)1体を特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したトークンがモンスターゾーンに存在する限り、
自分は昆虫族モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
―――《トランシケーダ》を特殊召喚してトークン生成に繋げたり……といった具合
あと、同時来日する【ビートルーパー】との相性も勿論良いので、そちらとも擦り倒したい所。
②効果は《共振虫(レゾネンス・インセクト)》とのシナジーが光る!
効果モンスター
星4/地属性/昆虫族/攻1000/守 700
(1):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキからレベル5以上の昆虫族モンスター1体を手札に加える。
(2):このカードが除外された場合に発動できる。
デッキから「共振虫」以外の昆虫族モンスター1体を墓地へ送る。
《竜咬蟲(ドラゴンバイト)》を語る上で外せないのがコチラの最強カード!
―――というか、最早《共振虫》って、昆虫族を語る上で絶対に外せないポジになってますよね?
《竜咬蟲》の①効果で特殊召喚できるレベル4・昆虫族。しかも②効果とのシナジーも熱い!
レベル調整効果で高レベルシンクロも簡単に狙える為、昆虫族のレベル12シンクロエースである《B・F-決戦のビッグ・バリスタ》も手軽に運用できそうなのが良いですね!
星12/風属性/昆虫族/攻3000/守 800
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合、
自分の墓地の昆虫族モンスターを全て除外して発動できる。
相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力・守備力は、
除外されている自分の昆虫族モンスターの数×500ダウンする。
(2):このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、
その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。
(3):S召喚したこのカードが相手によって破壊された場合に発動できる。
除外されている自分のレベル11以下の昆虫族モンスター3体を選んで特殊召喚する。
▲墓地肥やししながら手軽にビッグ・バリスタに繋がるのは流石に強そう!
昆虫を展開できる闇属性チューナーなので地底のアラクネー展開が容易
シンクロ・効果モンスター
星6/地属性/昆虫族/攻2400/守1200
闇属性チューナー+チューナー以外の昆虫族モンスター1体
このカードが攻撃する場合、
相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動する事ができない。
1ターンに1度、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスターを
装備カード扱いとしてこのカードに1体のみ装備する事ができる。
このカードが戦闘によって破壊される場合、
代わりにこの効果で装備したモンスターを破壊する事ができる。
展開し辛い事で有名な《地底のアラクネー》ですが、この度、闇属性の昆虫族チューナー(しかも展開効果付き)が登場したことで、かなり展開し易くなっていると話題です。
《竜咬蟲(ドラゴンバイト)》自身がレベル4の闇属性チューナーなので、効果でレベル2の昆虫族モンスターを特殊召喚するだけで《地底のアラクネー》に繋がる様になったのはかなりでかいですね。
管理人自身、過去に1度だけ使われたことがあるんですけど、やっぱり相手モンスターの装備化による除去効果は安定して強かった記憶があります。このカードを使う事を目的とするデッキが存在するレベルの人気カードなので、今後はその界隈の研究も更に発展するのではないでしょうか?
昆虫族・闇属性チューナーはこれで2体目らしいです
効果モンスター・チューナー
星2/闇属性/昆虫族/攻1200/守 0
自分の手札が0枚の場合、このカードをリリースする事で、
デッキから「インフェルニティ・ビートル」を2体まで特殊召喚する。
昆虫族デッキ界隈では、待望の昆虫族・闇属性チューナー(2体目)という面で注目を集める・注目している人も多いようですね。
あんまり多くないってこと自体は何となく把握していましたが、未だ《インフェルニティ・ビートル》しかいなかったとは……(‘Д’)
コメント
マスターデュエルでビートルーパーを使っていて感じるのが、昆虫族の切り込み隊長が欲しい、なんですよね。
星3はウェブソルダーで出せますけど、毒針のニードル共振虫がアドバンテージ源なので。
あとは先攻で出して強い昆虫族のエクストラモンスター(できれば魔法罠に対処できるやつ)がいれば。
こいつも比較的早くマスターデュエルに来てくれそうなので楽しみです。
アラクネー用のチューナーになれるのは良いんですが相方になる昆虫族レベル2非チューナーが少し悩ましい…
ゲールドグラ出してヌトス落とし+アラクネーになって装備の2面処理がベストかな
バリスタは墓地リソース枯らさないと弱体化が使えず(3)がほぼ死んでる&もっと軽いヴォウジェが5000まで突破出来るのでこれが出ても運用機会はあんまり…
昆虫Sは数が乏しいのでトランシケーダSSから繋がる7Sや10S、アルバレスト→ニードル→ツインボウで出せる9Sが切実に欲しいですね。