発作的に【溟界】の話がしたくなったので、今日は【溟界】の中でも結構地味な印象が強い《溟界の昏闇アレート》君について語ります。
「相手の墓地回収デメリットが強烈!」ってイメージの強いアレート君ですが、実は除外から墓地に戻す効果の範囲が緩々で、意外とやり手な一面もあるのです。※デメリットが重いのは事実。
…意外と知らないアレート君の秘密と強さ!良かったら読んでいってくださいまし!
溟界の昏闇アレートの秘密
効果モンスター
星8/闇属性/爬虫類族/攻2000/守 800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。このカードを特殊召喚する。
その後、相手は自身の墓地からモンスター1体を選んで手札に加える事ができる。
(2):このカードが特殊召喚に成功した場合、除外されている自分のモンスターの中から、爬虫類族モンスターを含むモンスター2体を対象として発動できる。そのモンスターを墓地に戻す。
実は爬虫類族以外も除外から戻せます
カースよりもアレートのデメリットの方が重い
星8/光属性/爬虫類族/攻 400/守2400
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが墓地に存在する場合、
自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。
このカードを特殊召喚する。
その後、相手は自身の墓地からモンスター1体を選んで効果を無効にして特殊召喚できる。
(2):このカードが特殊召喚に成功した場合、
自分の墓地のレベル4以下の「溟界」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは、フィールドから離れた場合に除外される。
蘇生と回収だったら蘇生の方が一見重そうに見えるんですが、個人的には回収の方が圧倒的に重いと考えています。
理由は色々ありますが、特に気になるのが《増殖するG》,《灰流うらら》,《屋敷わらし》等の手札誘発モンスターの存在。
これらのモンスターが墓地に落ちている状態で《溟界の昏闇アレート》をセルフssしてしまうと、漏れなくそれらモンスターを回収されてしまい、最悪そのターンから妨害として機能してしまいます。
《カース》のデメリット効果は効果無効での蘇生なので、「何かでかい奴が出てきたなぁ~」位で終わってくれることが多いですが、《アレート》の場合はそう簡単な話では終わりません!
【溟界】は刺さる手札誘発も多いですし、墓地回収は相当大きなデメリットです。
これは管理人自身の体験談ですが、【溟界】を使っていて1ゲーム中に《屋敷わらし》を3回投げられたという苦い経験があります。《アレート》が原因という訳ではありませんが、【溟界】に対する《屋敷わらし》はマジで無理なので勘弁してください(半泣き)。
だけどランク8展開の名脇役!
▲溟界で出すタイタニック。素材を吐き出してくれないので困る(溟界あるある)
しかし、《アレート》がランク8を立てる時の名脇役である事は紛れもない事実!
何だかんだで1体リリースで墓地から出せるレベル8は貴重ですし、その流れで除外されているモンスターを墓地に戻せるのも優秀です。※1体リリースで出せるのはカースとアレートの2体のみ。
まぁ、相手の墓地状況を見つつ、用法用量を守って向き合っていきたいモンスターですね。
個人的に絶対に1枚は欲しいカードです
相手の墓地状況で途端にまごまごしてしまう事も多いですが、何だかんだ優秀ですし、【溟界デッキ】に欠かせない大事な大事な一員だと思っています。
テーマ内の全てのモンスターにきっちりと役割があるって素敵やん……(*’▽’)
コメント
溟界シロクロネクロフェイスではエースで活躍してもらってます。
ネクロフェイスおかわり美味しい
溟界のテスト動画でも無限にヴェーラー拾われて苦戦してるのもあったし、かなりデメリット重い印象
この記事を拝見してから冥界にジェットロンを採用して色々と構築を弄っていましたが
昨日漸く形になりました。オーバーテイクが出たのも大きかったですが、以前紹介されていた
サーペントがデブリで墓地からナイアかヌル釣ってキングレ→サーチしたサーペント切って
ジェット蘇生→サーペント蘇生でオグド復活の流れでバッチリ噛み合ってくれて、アレート君を
何とか使えないか考えている内にコリドーの存在を思い出して超雷龍や仙々も加わったので
持久力と制圧力がかなり増しました。ありがとうございます。