【貪食魚グリーディスの使い方・効果考察】相手依存だけど先攻1ターン目に使えば問題ないね

『ファントム・レイジ』に収録された新カード《貪食魚グリーディス》について。

蘇生効果持ちのチューナーって事で、活躍に期待している人も多いカードだと思うので、蘇生範囲が相手の手札依存という事でイマイチ評価が固まりづらい一枚です。

こういう場合は発想を逆転させて、相手の手札が固定枚数ある時に機能させるのだ!!

まぁ、先攻とれなかったら《ホワイト・スティングレイ》のコストとかに使えば良いんじゃない?

スポンサーリンク

貪食魚グリーディス:使い方・効果

《貪食魚グリーディス》
チューナー・効果モンスター
星3/水属性/魚族/攻1000/守1000
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手の手札の数以下のレベルを持つ自分の墓地の魚族・海竜族・水族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、このターン効果を発動できない。
(2):このカードがS素材として墓地へ送られた場合に発動できる。このカードをS素材としたSモンスターの攻撃力・守備力は、相手の手札の数×200アップする。

強い要素
蘇生効果持ちのチューナーという存在
軽視できない打点上昇値
気になる要素
蘇生効果(範囲)が相手依存

先行1ターン激強蘇生モンスター

蘇生範囲が相手ハンド依存なんですが、これって要するに先攻1ターン目ならレベル1~5まで選び放題って訳ですよ。(まぁ、手札誘発投げられたらハンド減るけど…。)

レベル5の非チューナーを蘇生すればレベル8シンクロで《白闘気白鯨/ホワイト・オーラ・ホエール》、4なら魚族デッキの要である《白闘気一角/ホワイト・オーラ・モノケロス》が狙えます。

先行で出すと打点上昇の期待値もあるし、3000の大台を突破してくれるのはありがたいですね。

《ホワイト・スティングレイ》
効果モンスター
星4/水属性/魚族/攻1400/守1000
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードは手札の水属性モンスター1体を捨てて、
手札から特殊召喚できる。
(2):このカードが墓地からの特殊召喚に成功した場合に発動できる。
このターン、このカードをチューナーとして扱う。

先行で使う場合は蘇生先の確保兼展開として《ホワイト・スティングレイ》で捨てると無駄がないですね。

チューナーだけどエクシーズも得意

レベル3モンスターを蘇生したらランク3エクシーズも狙えます。

水属性デッキや魚族デッキはランク3も結構多用するイメージ※があるので、そこら辺もうまくかみ合うともっと良さそうですよね。

※シャークデッキの《ゼンマイシャーク》出張とか、《リバリアン・シャーク》とか。

あとリンク展開も得意

蘇生効果持ちのチューナーなので《水晶機巧-ハリファイバー》展開も得意。

別ルートでハリした場合は、《ハリファイバー》⇒《グリーディス》して、《海晶乙女コーラルアネモネ》リンク召喚からの《グリーディス》蘇生効果みたいな流れも出来ます。

《海晶乙女コーラルアネモネ/Marincess Coral Anemone》
リンク・効果モンスター
リンク2/水属性/サイバース族/攻2000
【リンクマーカー:左/下】
水属性モンスター2体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地の攻撃力1500以下の水属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをこのカードのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は水属性モンスターしか特殊召喚できない。
(2):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合、「海晶乙女コーラルアネモネ」以外の自分の墓地の「マリンセス」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。

《コーラルアネモネ》の効果で蘇生したモンスターの効果が無効になってないのいつも不思議に感じてしまう…。

勿論、シーラカンスからも特殊召喚可能

《超古深海王シーラカンス/Superancient Deepsea King Coelacanth》
効果モンスター
星7/水属性/魚族/攻2800/守2200
(1):1ターンに1度、手札を1枚捨てて発動できる。デッキからレベル4以下の魚族モンスターを可能な限り特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃宣言できず、効果は無効化される。
(2):フィールドのこのカードを対象とする魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、このカード以外の自分フィールドの魚族モンスター1体をリリースして発動できる。その効果を無効にし破壊する。

レベル4以下の魚族って書かれてることが既にアドになる《シーラカンス》ってカード最強だな!

《コーラルアネモネ》を経由すれば効果無効もケアできるし、魚族デッキ的には得るものは多そうです。

アーケティスの稚魚?

《飢鰐竜アーケティス/Ravenous Crocodragon Archethys》
シンクロ・効果モンスター
星9/水属性/魚族/攻1000/守1000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。そのS素材としたモンスターの内、チューナー以外のモンスターの数だけ、自分はデッキからドローする。
(2):このカードの攻撃力・守備力は自分の手札の数×500アップする。
(3):手札を2枚捨て、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。この効果は相手ターンでも発動できる。

ビジュアル的に《アーケティス》の稚魚だとおもんですが、《グリーディス》の効果から《アーケティス》に繋げるのはかなり大変そうです。

先行1ターン目で相手のハンドが6枚って事は、《増殖するG》を突っぱねながら展開してるって事になりますし、そもそもレベル6の蘇生先がすぐにはイメージできません。

これは意図して外しているのか?そもそもアーケティスと関係がないのか?

デッドリーフに続き良いカードもらえましたね

前回収録された《揺海魚デッドリーフ》も相当良いカードでしたが、今回も堅実に良いカードをもらえた感じがします。

地味な印象はあるかもしれませんが、シャークデッキ等の水属性・魚族系統のデッキはちゃんと地力のあるデッキなので、このままプッシュされ続けたら本当にいい所に食い込めるかも?

グリーディスはとりあえずシャークデッキにお試し採用してみようと思います。

コメント

  1. ここの より:

    星の金貨で手札交換しつつ無理やりレベル7までカバー
    次のターンアーケティスなどで引いた大暴落発動
    さらに次のターン永続かつターン1がない打点上昇を受けたアーケティスでダイレクトアタック!
    これで勝つる

タイトルとURLをコピーしました