【百年竜(ハンドレッド・ドラゴン)の強さを考える】驚異のレベル変動モンスター!最大レベル17・攻撃力3100!

『Vジャンプ7月特大号』付録カード《百年竜》について。

これまで3回に渡って『プリズマティックスペシャルパック』収録カードを特集してきた訳ですが、まぁ、確かに全てのカードにシナジーは一応あった気がしますね…(というか、これなら大体のカードとシナジーがあると言っても良いのでは…ゴニョゴニョ)。

とりあえず個人的に一番気になっているのは、レベル変動効果が”まで”じゃない所ですね!

…コントロールちょっと難しいかも?

スポンサーリンク

百年竜/ハンドレッド・ドラゴン:効果考察

《百年竜ハンドレッド・ドラゴン》 
効果モンスター
星4/風属性/ドラゴン族/攻1800/守1000
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。ターン終了時まで、自分フィールドのカードの数だけこのカードのレベルを上げ、上げた数×100だけこのカードの攻撃力をアップする。
(2):このカードが墓地へ送られた場合、EXデッキから特殊召喚された自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターはフィールドに表側表示で存在する限り1度だけ、戦闘・効果では破壊されない。

レベル変動値が固定なのが気がかり

このカード1枚でレベル4または5として扱えるモンスターと考えると相当有能なのですが、上昇値が固定なのがちょっと気になっています。

まぁ、起動効果なのでカードを展開する順番とかをきちんと考慮すれば大した問題にはならいないでしょうけど、レベル6にしたいのにボードの数が多すぎたり少なすぎたりして安定しないって事は割と有りそうかなぁ…。

でも、盤面次第でレベル4~17まで変動できるモンスターって考えると普通に面白いっすよね!

uzya
△カードが場に残るデッキの1イメージ

というか、13上昇させたら攻撃力3100になるって考えると、盤面にカードが沢山残り続けるデッキでアタッカーとして運用するとかも面白いのか?(…流石に高望みし過ぎか…)。

耐性付与はどこから落ちても発動できる


△デッキから直接シュートでもOK

シンクロ・融合・エクシーズとの相性の良さを謳っていただけあって、ここに関してはかなりの緩々具合ですね。

当然、デッキから《おろかな埋葬》で直接シュートしても問題ないし、何らかのコストで墓地に送っても良いし、色々と応用は効きそうです。

効果の性質上、相手の破壊効果にチェーンして付与ってのはちょっと難しいので、「先撃ち安心!」とか「展開や効果のついでに使えてラッキー!」って感じの効果ではあるのかな?

とりあえずどこから落ちても効果使えるのは良い事っすねぇ…。

EXデッキから特殊召喚されたモンスターなら基本的には何でも耐性付与できる訳ですし、流れに組み込むことができたらたぶん強いと思います(それが一番難しいって話はとりあえず置いておこう…)。

効果自体は面白いと思いますが…

効果範囲を幅広く持ちすぎた事で逆に使い辛くなっちゃったタイプのカードかもしれませんね~

コンセプトやギミック系のデッキの構築が好きな人にはたまらないカードだと思うので、色んなデッキに組み込んで遊んでみちゃいましょう!

後は雑にデッキを掘る事ができるデッキで、天運に任せてお願い耐性付与とかやってみるのも面白いか?まぁ、展開後にデッキ掘らないといけないから動き的にはチグハグだけども…。

望んでいたものとはちょっと異なりますが、このレベル変動性能はいつかおかしなことに使われるかも?

軌跡ディスコード
https://discord.gg/wveV7wv
気軽に参加( `・∀・´)ノヨロシクです
軌跡ツイッター
https://twitter.com/sangan103
面白かったりタメになったらフォロー&拡散ヨロシクです
Amazon

コメント

  1. 匿名 より:

    付録は最近、けっこう良いのが続いていたので見劣りしちゃいますね
    できればレベル7の時に千年竜と同じステータスになって欲しかった

  2. 匿名 より:

    何!?墓地からおろかな埋葬でシュートだと!?

  3. 匿名 より:

    ネオスフュージョンで耐性2回

  4. 匿名 より:

    (2)はベアトやら針経由のライザーやらで落とせばクイックエフェクトにできなくもないけどこれらで防御系のカード落とすときって最悪な状況になったときに延命できる奴(ネクガ、超電磁タートル)を落としたいからどの道出番はないかな…

  5. 匿名 より:

    シャドールフュージョン!!!!!

  6. 匿名 より:

    時の魔術師サーチくらいは期待してた

タイトルとURLをコピーしました