昨日公開された《絶火の大賢者(マギストスフレイム)ゾロア》の考察記事です。
「マギストス」デッキにおける有能性は語るまでもない強さですが、このカードって実は、魔法使い族汎用カードとしても見どころ十分なモンスターなんですよね。
自身の効果で装備・装備をトリガーに手札・墓地からレベル4魔法使い族モンスターを特殊召喚できるレベル4チューナーって……流石に自己完結し過ぎでは?
背景ストーリーも気になる所ではありますが、今回は効果面にフォーカスを当てて色々考えて行きたいと思います。
あと、個人的推しモンスターである《地縛超神官》と相性が良いカードなので、そこら辺もおまけで解説していきます。
©高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・NAS ©Konami Digital Entertainment
絶火の大賢者ゾロア:効果考察
チューナー・効果モンスター
星4/炎属性/魔法使い族/攻1500/守1500
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの「マギストス」モンスター1体を対象として発動できる。EXデッキから「マギストス」モンスター1体を選び、装備カード扱いとして対象のモンスターに装備する。
(2):このカードが「マギストス」モンスターカードを装備した場合に発動できる。自分の手札・墓地から「絶火の大賢者ゾロア」以外のレベル4の魔法使い族モンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
EXデッキに「マギストス」モンスターを採用するだけで自己完結できる
《聖魔の大賢者エンディミオン》同様、EXデッキに「マギストス」モンスターを採用しているだけで機能するEX装備化効果を持っています。以下、各種装備効果早見表。
②:このカードを装備したモンスターの攻撃力・守備力は1000アップする。
②:このカードを装備したモンスターは相手の魔法・罠カードの効果では破壊されない。
③:このカードを装備したモンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。その相手モンスターを破壊する。
②:このカードを装備したモンスターは1度のバトルフェイズ中に2回までモンスターに攻撃できる。
③:このカードが装備されている場合、自分の魔法&罠ゾーンの「マギストス」カード1枚と相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
②:このカードが装備されている場合に発動できる。デッキから「マギストス」モンスター1体を手札に加える。
魔法使い族汎用!レベル4の魔法使い族モンスターなら特殊召喚OK!
しかもその効果が通るだけで蘇生効果(手札も対応)も一緒についてくるっていう大盤振る舞い!
更に言うと、レベル4の魔法使い族なら「マギストス」モンスターである必要は無いので、これは紛れもない魔法使い族汎用蘇生効果!
それが自身の効果でEXデッキのモンスターを装備しつつ、そのメリットを受けつつ、機能する!
自身がチューナーなので、その後のシンクロ展開も自由自在!
…………どこからどう見ても強いカードだ(笑)。
爆発非対応!でも大霊術一輪対応
炎属性のモンスターではありますが、守備力200じゃないので《真炎の爆発》には対応してません。
……が、しかし、爆発以外に該当するカードが実はある!そう、《大霊術-「一輪」》です。
《大霊術-「一輪」》
フィールド魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):1ターンに1度、自分フィールドに守備力1500の魔法使い族モンスターが存在する場合、相手が発動したモンスターの効果を無効にする。
(2):自分メインフェイズに発動できる。手札の魔法使い族モンスター1体を相手に見せ、そのモンスターと同じ属性で攻撃力1500/守備力200のモンスター1体をデッキから手札に加え、見せたカードをデッキに戻す。
①で相手のモンスター効果を牽制できるのは勿論、②効果で《稲荷火》をサーチして展開を伸ばしたりもできる!偉いッ!!
うーん、この守備力1500設定はちょっと引っかかりますね……。
偶然一致したのか?それとも霊使いと関係があるのか?これで《ゾロア》が「霊使い」の師匠とかだったら滅茶苦茶熱いんだけど、流石に今ある情報だけでは何とも言えねぇ……。
一枚から《地縛超神官》の条件を整える事が出来るカード【注目】
《地縛超神官/Earthbound Greater Linewalker》
効果モンスター
星8/闇属性/悪魔族/攻2900/守2900
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):Sモンスターが自分のフィールド・墓地の両方に存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
(2):自分メインフェイズに発動できる。自分のデッキ・墓地から「地縛神」モンスター1体を選んで手札に加える。
(3):このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、「地縛神」モンスターが召喚された場合に発動できる。相手のLPは3000になる。
《ゾロア》で《ヴァフラム》を装備し、《ゾロア》の特殊召喚効果で非チューナーを展開するだけで成立するという事実。これは《地縛神》新規かもしれない……?!
《地縛超神官》を《ダーク・オカルティズム》でサーチする際にレベル4の魔法使い族をコストに使っていれば、マルっとお得に展開できちゃう!これは美しいぜ!
……で、「地縛神」を召喚する召喚権はどうする?……(;^ω^)ウーン
魔法使い族汎用カードとして見どころアリ!これは良いカード
「マギストス」の中核をなすカードである事は間違いないですが、それと同時に魔法使い族汎用カードとしての可能性も示している一枚だと思います。
自己完結で蘇生効果まで繋げあれるレベル4チューナーが弱い訳無いので、これは絶対に集めておいた方が良いでしょうね。
コメント
レベル4「以下」になってますが蘇生はレベル4限定ですね
まあそれでも相当便利なカードには違いないですが
以下になってたところを丸ごと修正しておきました。失礼しました。
大霊術に関しては、発売時期が近いから組み合わせやすくしたという販売戦略に一票
「1枚で〜」という表現を使う割に墓地とか手札の状況が整ってる前提のコンボだったりするのが個人的に引っかかるけど、みんなが「1枚で〜」という表現をどういう意味合いで使っているか気になる。
個人的には記事の地縛神のコンボなら「墓地☆4魔法使い+ゾロア」という表記の方がしっくり来ます、個人的に。
1枚でと表現すると語弊があると思うったので1枚からとさせてもらったんですが、それでもやっぱり違和感ありますかね?今後の為にもご意見いただけると助かります。
爆炎のフレイムロードとは何か関係あるんだろうか
うろ覚え過ぎて名前ミスってるな…
伝説の爆炎使いですね
このカード自体は便利ですがマギストスそのものは思っていたよりずいぶんパワー低いと思う
エクストラ連中が自力で他のエクストラ装備できないしできてもたいして強くないのが引っかかる
イラストがバッドエンドを迎えるまで継続強化がほぼ約束されているんで、そこに期待ですね