『デュエリストパック-決闘都市編-』に収録された新カード「ジュラゲド」について。
字レアとは思えない値段で話題にはなっているけど具体的に何が強いのか!?
あとジュラゲドを特殊召喚できる”バトルステップ”について説明したいと思います。
ジュラゲド
効果モンスター
星4/闇属性/悪魔族/攻1700/守1300
「ジュラゲド」の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分または相手ターンのバトルステップに発動できる。 このカードを手札から特殊召喚し、自分は1000LP回復する。
②:このカードをリリースし、 自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。 その表側表示モンスターの攻撃力を次のターンの終了時まで1000アップする。 この効果は相手ターンでも発動できる。
《バトルステップにSSできてライフゲインできる1700打点》
バトルステップに特殊召喚でき、同時にライフを1000回復できる攻撃力1700のモンスターというだけでも十分すぎる性能。更に自身をリリースする事で他の自分フィールド上の表側表示モンスターの攻撃力を次のターン終了時まで1000アップできる器用っぷり!
この効果テキストにある「バトルステップってどのタイミング!?」
そう思った人は少なからずいるのではないでしょうか!?
バトルフェイズは4つのステップに分かれている!
バトルフェイズは『スタートステップ』『バトルステップ』『ダメージステップ』『エンドステップ』の4つのステップで構成されています。(ダメージステップはよく使うようね~「ダメステいいですか?」ニヤニヤ)
各ステップについて詳しく見てみよう!
- スタートステップバトルフェイズを行いますよという宣言をするステップです。スタートステップ時に発動する効果や適応される効果の処理、発動したいカードなどがある場合はここでお互いに発動する事ができます。お互いに何も何もないと確認がとれ次第、次のバトルステップに移行します。
- バトルステップ自分のモンスターで攻撃宣言するステップです。ジュラゲドの①効果を発動できるのはこのステップ中って事ですね!ここで攻撃宣言を行いお互いにカードを発動する優先権を放棄しするとバトルステップが終了になり、ダメージステップに移行します。(バトルステップに攻撃宣言を行わない・行えない場合はエンドステップに移行されます。)
- ダメージステップバトルフェイズの中で一番複雑でややこしいのがダメージステップ。ダメージステップの進行は更に5つの段階に分かれているので非常に複雑なのだ!【ダメージステップ開始時(カタストル・ネフィリム効果のタイミング)⇒ダメージ計算前(収縮・オネストのタイミング)⇒ダメージ計算時(リリーやプライムフォトンのタイミング)⇒ダメージ計算後(リバース効果などのタイミング)⇒ダメージステップ終了時(モンスターが墓地へ送られるタイミング・キラートマトなどはここ)】この5つの段階全てが終了すると、バトルステップが再び開始されます。
- エンドステップバトルフェイズを終了するステップです。ここでもフリーチェーンのカードや効果を発動することは可能で、お互いになにもなければバトルフェイズが終了になり、メインフェイズ2へと移行されます。一見複雑そうに見えるけど複雑だぜ!
ジュラゲドの効果①はバトルステップ限定だが、効果②はダメージステップにも発動可能なのだ!
①の効果はバトルステップ限定で発動できる効果だが、②の効果はダメージステップ開始時~ダメージ計算前(オネストのタイミング)までならば発動可能な効果になります。ダメージステップ時の効果なのでリリースによるモンスター増減によって戦闘の巻き戻しも発生しないので相手からすれば非常に厄介です。(ジュラゲド自身が戦闘を行っているバトルステップに②の効果を発動すると巻き戻しも起こらずダメージステップが終了します)
フィールドの状況にもよりますが、攻撃力1000アップは軽視できないパンプアップですからね~、とりあえずジュラゲドから処理せざるを得ない状況に陥る可能性は大です!
アロマではもちろん!ランク4デッキでも役に立つ!
《アロマ》デッキでライフゲインしながら打点を確保できる手段として活躍するのはもちろんですが、「トリック・クラウン」でライフを1000投げ捨てるのが流行っているので、地味ですが1000のライフゲインって馬鹿にできなくなってます。
打点も1700と優秀ですし、②の効果も侮れない!
更に、ランク4の素材供給にもなるってんだから…。
まぁ、高くなるのにはそれなりの理由があるって事ですね~
一番の理由は『決闘都市編』の収録カード内容でしょうけど…。
長いスパンで評価され続けるカードだと思うので、入手した人は大事にしておいた方が良さそうですよ!一つ欠点を挙げるとするとイラストが気持ち悪いって所かな…。(セト神のスタンドに似てる)
Amazon:遊戯王OCG デュエルモンスターズ デュエリストパック 決闘都市編 BOX
コメント
軌跡さんが記事にしているので自分が新たに書く必要もないかな〜?
うちの記事では略式な部分も多いので、ハックさんが詳しく書いてくれるならみんな助かると思います。
これから頻繁に使われそうなカードですしねぇ~
和やかなアロマの庭にゲテモノが入ってきたよ!だって相性抜群なんだもの
まあ石の裏とかにいたり花粉運んだりしてる虫みたいなものだと考えれば…
これだけ相性がいいと抗えないですよねw
見た目はグロイですが意外と優しいやつなのかもしれない・・・。(効果も回復だし)
ギガプラントすら見た目で不採用してる自分の四季姫アロマには入らないなぁ。
でも相性は良いからホントに困る(笑)
なくても回るのならば問題はないですぜ!
ビジュアルを重視するのも選択の一つです。
オネスト感覚では使えないのがちょっと残念
でも腐りにくい良い汎用カードが来た!って感じです
奇襲っぽい感じでは使えないですからねぇ~
腐ることはほとんどないっすね!ナイスだわ
ランク4デッキをチャージしてボンバーする印象が強い。
揃える価値はあるが、次パック以降も似たようなの出そうなのがなぁ。
シンクロも推すみたいだし。
特殊召喚持ちの汎用が来ると、
コナミさんとの絆を信じるぜ(シンクロ次元感)
ここで一度エクシーズは落ち着いてシンクロプッシュかな!?
どんなカードが出るのか今から楽しみですねぇ!
ベルガモットとローズマリーには素の打点では負け、ジャスミンの守備力は越えられず、カナンガの攻撃力ダウン込みの数値には負ける。
この事を考えたらジュラゲドさんがアロマージにおける便利屋という立場なのも頷けるような、そんな気がしますw
ベルガモットのパワーにジュラゲド効果+して貫通したら結構痛いはず!
ただ、ベルガモットがアロマのエースかと言われると…。個人的には好きなカードなんですけどねぇ~
トト神の漫画にもにているような?
メイン2に入りたいがためになにもせず、バトルフェイズに入っても、入られても出せるのはいいですね。
すべては目のせいですな…。
中々にトリッキーな使い方もできますね
この前混黒買ったらおまけで付いてきた公式ルール本で調べるまでバトルステップを
聞いたことが無かった位なので、実際こうやって細かく解説してくれると有難いです。
1000パンプの持続時間が割と長いので、また連撃が捗ってしまいますなあ!
手持ちデッキだとブレハ、ランページ、トラピーズ、カイゼル、シャクフォと相性が
いい連撃持ちが多いので、3枚しかないジュラゲドは過労死が約束された・・・。
連撃スキーには堪らない効果でしょうねw
私、まだジュラゲド1枚だ…。
買い足しに行かねば…。
確かマスタールール3でダメージ計算前はチェーンを任意で組み直せるようになったのでオネストは先出し絶対有利から後出し絶対有利に変わったらしいですね。
そもそもリアルでオネスト撃ち合いなんてそんなに無い上に相手がルールを把握してないこともあったりして色々面倒くさい!
…遊戯王なら(ルールが複雑すぎて自分も相手も把握しきれてないのは)良くあることだな!(洗脳済)
「バトルフェイズ中の鍔迫り合い…好き。」
ルールを完璧に把握している人なんて一握りですからね~わからないならお互いに補い合えばいいのです。それもまた一興!
モンスターいなくてもバトルフェイズには入れるからバトルステップにも入れるって事ですか?
ターン1制限あって本当によかった
ジュラゲドと門前払いで1キルが成立してしまっていたらしいですね。
初めてVJに掲載されたときはターン1制限なかったのよね~
バトルフェイズの内容の説明が分かりやすくすごく参考になりました。
そう言っていただけるととても嬉しいです^^
コメントありがとうございます~
ジュラゲド強いですよね。
また一箱買って、やっと死なばもろとも出たし、これでウルレアコンプ。
ジュラゲドは一枚しか出なかったけど、これで四枚だからもういいかな。
さっそく買取り価格が高くてワロタ。
おお!コンプおめです!!
私はまだ1枚だ…。
そろそろ買いに行くか…。
BKベイル比べたらどうなるですかね?
あーベイルは比較対象としてはベストですね確かに!
あちらは戦闘ダメージを受けた時ですしライフゲインはダメージ分ですからねェ~性能は良し悪しありますが、タイミングを覚えるのには確かに重宝しそうです。
でもコイツの効果って、原作だと全部ラーの効果だったんですよね。
なんか変な気分になります。
良かれと思ってやってしまったパターンですかね~
ラーの生贄になることで力が発現してしまったのかな!?