
YU-GI-OH.JPにて、2025年12月20日(土)発売『遊戯王OCGデュエルモンスターズ
DUELIST BOX -PRISMATIC SUMMON-』の再録カードの情報が公開されました。

実質初再録的なカードが多いですね!
しかもレアリティが上がるから光らせ需要もOK!
DUELIST BOX -PRISMATIC SUMMON-再録カード情報
【更新情報】「Vジャンプニュース」更新!
Vジャンプ1月特大号掲載記事:第5回 『DUELIST BOX-PRISMATIC SUMMON(デュエリスト ボックス プリズマティック サモン)-』の再録カードを公開!#遊戯王 #OCGhttps://t.co/baMGRsDNFo pic.twitter.com/BhSyJrFFoB— 【公式】YU-GI-OH.jp (@yu_gi_oh_jp) November 11, 2025
スモーク・モスキート

星1/闇属性/昆虫族/攻 0/守 0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手モンスターの攻撃で自分が戦闘ダメージを受けるダメージ計算時に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚し、
その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは半分になり、
そのダメージステップ終了後にバトルフェイズを終了する。
(2):自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
このカードのレベルはターン終了時までそのモンスターと同じになる。

8軸デッキワンショットデッキにむかーし採用されていた1枚。定期購読カードなので地味に希少でした。
FA-ダーク・ナイト・ランサー

ランク7/水属性/水族/攻2800/守1500
レベル7モンスター×3
「FA-ダーク・ナイト・ランサー」は1ターンに1度、
自分フィールドのランク5・6のXモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
(1):このカードの攻撃力は、このカードのX素材と装備カードの数×300アップする。
(2):1ターンに1度、自分の墓地の「エクシーズ」カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを手札に加える。
(3):1ターンに1度、自分フィールドのモンスターに装備カードが装備された場合に発動できる。
相手フィールドのモンスター1体をこのカードのX素材とする。

フルーアーマード出張の先に出てくるフィニッシャー!
回収役としても妨害役としてもしっかり強い頼れる1枚。
無限起動リヴァーストーム

ランク5/地属性/機械族/攻2500/守 500
レベル5モンスター×2
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
デッキから機械族・地属性モンスター1体を選び、手札に加えるか墓地へ送る。
(2):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。
そのモンスターをこのカードのX素材にする。
(3):このカードが墓地に存在する場合、
自分フィールドの機械族Lモンスター1体をリリースして発動できる。
このカードを守備表示で特殊召喚する。

K9への採用で注目を集めていた1枚。コチラも地味にワンコイン位してました。
エクシーズ・アーマー・フォートレス

ランク5/水属性/機械族/攻2500/守1800
レベル5モンスター×2
「エクシーズ・アーマー・フォートレス」は1ターンに1度、
自分フィールドのランク3・4のXモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
X素材を持っているこのカードはX召喚の素材にできない。
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を2つまで取り除いて発動できる。
取り除いた数だけデッキから「アーマード・エクシーズ」カードを手札に加える(同名カードは1枚まで)。
(2):このカードを装備しているモンスターがモンスターとの戦闘で相手に与える戦闘ダメージは倍になる。

アーマード出張その①。
元々レアリティが低いカードなので、これに関しては光らせ需要ですね。
エクシーズ・アーマー・トルピード

ランク3/水属性/戦士族/攻2500/守 800
レベル3モンスター×2
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):X素材が無いこのカードは攻撃できない。
(2):このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。
自分は1枚ドローする。
(3):このカードが装備されている限り、以下の効果を適用する。
●装備モンスターが戦闘を行う場合、ダメージステップ終了時まで、
相手はカードの効果を発動できず、相手フィールドの表側表示モンスターの効果は無効化される。
●装備モンスターがXモンスターの場合、相手は装備モンスターを効果の対象にできない。

アーマード出張その②。コチラも光るの嬉しい。
No.3地獄蝉王ローカスト・キング

ランク3/風属性/昆虫族/攻1200/守2500
レベル3モンスター×2
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの表示形式が変更された場合に発動できる。
自分の手札・墓地から昆虫族モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
(2):フィールドのモンスターの効果が発動した時、
このカードのX素材を1つ取り除き、そのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの効果を無効にする。
その後、フィールドの昆虫族モンスター1体を選び、
守備力を500アップするか表示形式を変更する。

汎用ランク3エクシーズ代表!
守備力が高いので場持ちも良いです。
No.75惑乱のゴシップ・シャドー

ランク3/風属性/魔法使い族/攻1000/守2600
レベル3モンスター×2体以上
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):1ターンに1度、相手がモンスターの効果を発動した時、このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。
その効果は「お互いはそれぞれ1枚ドローする」となる。
(2):自分フィールドの他の「No.」Xモンスター1体を対象として発動できる。
このカードをそのモンスターのX素材にする
(このカードがX素材を持っている場合、それらも全てX素材にする)。

汎用ランク3エクシーズその②。
よく見ると背後に色んなモンスターが描かれてます。
アーマード・エクシーズ

(1):自分フィールドの表側表示モンスター1体と自分の墓地のXモンスター1体を対象として発動できる。
対象の墓地のモンスターを以下の効果を持つ装備魔法カード扱いで対象のフィールドのモンスターに装備する。
●装備モンスターの攻撃力は、このカードの攻撃力と同じになる。
●装備モンスターの属性は、このカードの属性と同じ属性としても扱う。
●装備モンスターが攻撃したダメージステップ終了時、このカードを墓地へ送って発動できる。
その攻撃モンスターはもう1度だけ続けて攻撃できる。

アーマード出張その③。
コチラも地味に300円位してた印象。
フル・アーマード・エクシーズ

(1):フィールドにXモンスターが存在する場合に発動できる。
Xモンスター1体のX召喚を行う。
(2):墓地のこのカードを除外し、自分フィールドのXモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスター以外の、自分のフィールド(表側表示)・墓地のXモンスター1体を
以下の効果を持つ装備魔法カード扱いで対象のモンスターに装備する。
●装備モンスターの攻撃力は、このカードの攻撃力分アップする。
●装備モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。

サーチや回収が容易なので妨害として組み込みやすいのが魅力!
光らせ需要も高そうな1枚です。
地味だけど良いカードが多いですなぁ


地味だけどシングルすると割といいお値段してるカードが多いですね。個人的にはアーマード系が色々光ってくれるのが嬉しいです!






コメント
セブンスタキオンとティフォンはリミットオーバーコレクションかな