X-セイバー ペリナ、総剣司令 ソウザ等、X-セイバー新規4枚公開!ソウザがゲス顔をしていない?

YU-GI-OH.JPにて、2025年11月22日(土)発売『TERMINAL WORLD(ターミナルワールド) 3』に収録される新カードの情報が公開されました。

今回公開されたのはコチラの4枚

X-セイバー ペリナ
X-セイバーブルノ
総剣司令 ソウザ
X-セイバー ガトムズ
きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

足回りが滅茶苦茶強化された新星X-セイバー!

ソウザはゲス顔を止めてちょっと丸くなったみたいだぞ!

スポンサーリンク

ターミナルワールド3:X-セイバー新規情報

X-セイバー ペリナ

チューナー・効果モンスター
星4/地属性/獣戦士族/攻1700/守 300
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚した場合、このカードを墓地へ送って発動できる。デッキから「X-セイバー ペリナ」以外の「X-セイバー」モンスター2体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに破壊される。
(2):このカードが「X-セイバー」SモンスターのS素材として墓地へ送られた場合に発動できる。以下から1つを選んで適用する。
●そのモンスターは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。
●そのモンスターは直接攻撃できる。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

【X-セイバー】専用の《レスキュー・キャット》爆誕!

しかもちゃんとネコ科っぽいビジュアルのキャラになってるの草!!

蘇生効果豊富(ヤツ)な【X-セイバー】なら①②両方マルっと使えそう!

X-セイバーブルノ

チューナー・効果モンスター
星3/地属性/サイキック族/攻1200/守1100
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札に存在する場合、自分の手札・フィールド(表側表示)・墓地からこのカード以外の地属性モンスター1体を除外して発動できる。このカードを特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。自分のデッキ・墓地から「セイバー」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(3):1ターンに1度、相手のメインフェイズ及びバトルフェイズに発動できる。
このカードを含む自分フィールドの地属性モンスターのみを素材としてS召喚を行う。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

セルフss可能なレベル3チューナー!

しかもサイキック族だから《緊急テレポート》対応!!

サーチも出来て相手ターンやバトルフェイズにシンクロも出来る凄いやつです。そして、ビジュアルもなんか凄く面白い!

総剣司令 ソウザ

シンクロ・効果モンスター
星10/地属性/戦士族/攻2500/守1600
チューナー+地属性モンスター1体以上
このカード名はルール上「X-セイバー」カードとしても扱う。
(1):このカードの攻撃力は、除外状態のモンスターの数×200アップする。
(2):このカードが戦闘でモンスターを破壊した時に発動できる。
自分は1枚ドローする。
(3):1ターンに1度、相手が効果を発動した時、
自分フィールドの「X-セイバー」モンスター1体をリリースして発動できる。
相手フィールドのカード1枚を破壊する。
(4):このカードが戦闘・効果で破壊される場合、
代わりに自分の墓地の「セイバー」カード1枚を除外できる。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

打点アップ・ドロー・除去・耐性の4段構え!

ソウザさん、レベルが3もあがってかなり強くなりました。

②のドローにターン1が無いのでペリナで連撃付与したくなります。

X-セイバー ガトムズ

シンクロ・効果モンスター
星7/地属性/戦士族/攻2600/守2100
チューナー+地属性モンスター1体以上
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがS召喚した場合に発動できる。
デッキから「セイバー」魔法・罠カードか「ガトムズ」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(2):このカードが相手に戦闘ダメージを与えた時に発動できる。
相手の手札をランダムに1枚捨てる。
(3):このカードが墓地に存在する状態で、
自分の「X-セイバー」モンスターが攻撃対象に選択された時に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
その後、攻撃対象をこのカードに移し替える。

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

サーチ範囲がとにかく広い!

そして、ハンデスが戦闘を介す仕様で、コチラも連撃を付与する事で①ターンに複数回狙いに行ける仕様になっているのが特徴です。

ハンデス性能は無印の方が圧倒的に上ですが、それ以外の部分はかなり器用で使い易い性能になってますね。③で戻ってくるのも良いわぁ…。

再録カード

X-セイバー アナペレラ
XX-セイバー フォルトロール
XX-セイバー レイジグラ
XX-セイバー ボガーナイト
XX-セイバー ダークソウル
XX-セイバー ガトムズ
XX-セイバー ヒュンレイ
M.X-セイバー インヴォーカー
セイバー・スラッシュ
ガトムズの非常召集
ガトムズの緊急指令
セイバー・ホール
きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

《セイバー・リフレクト》とか一部漏れはありますが、重要な所は大体再録されてますね。インヴォーカーとか気軽に手に入るのは良い事っすね。

何だかんだ丸くなったソウザさん?

きゃすと(管理人)
きゃすと(管理人)

ゲス顔じゃないソウザで草

遊戯王OCG デュエルモンスターズ TERMINAL WORLD 3 BOX
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
遊戯王OCGデュエルモンスターズ BURST PROTOCOL BOX
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)

コメント

  1. 匿名 より:

    ガトムズは戦闘ダメージを与えたらハンデスできるということは、③の効果で出したあとの戦闘では誘発できるのね

  2. 匿名 より:

    ソウザさんは行方不明になってインヴォーカーになるから
    丸くなったんじゃなくてまだ丸かった時のソウザだよ
     
    元々Xセイバー立ち上げの一人だから初代の司令がソウザでガトムズは副官
    で、ソウザが行方不明になって
    後を継いだのがガトムズが司令となり、それを中心とした2期Xセイバー
    XXセイバーは第三期ですね

    • 匿名 より:

      なぜ皆、このこと忘れているのかな。
      だからこういう指摘を見かけるとホッとする

      DTストーリー強化の基本は正史時系列中の番外編(無冠の帝王)であり、こう過去遡行は氷結界だけしかしていないとも言えるほど目立っていたからだろうか?

  3. 匿名 より:

    ソウザとガトムズは、シナリオ的にはxセイバー結成した最初期の頃だと思います

  4. 匿名 より:

    ブルノ、名称も効果もブルーノを連想してしまう
    チューナーと高レベルSモンスターに偏ってるけど、TGには地属性が多いので相性も悪くなさそうです
    緩い条件に高い汎用性で良き力

  5. 匿名 より:

    最後の1枚は発動時にモンスターサーチできるフィールド魔法に期待
    ベリナを釣り上げ用に墓地に置きつつ、ブルノ含む2体展開して魔法罠サーチできるのに、
    フォルトロールを持ってこれないのは如何に

タイトルとURLをコピーしました