【DUAD】『デュエリスト・アドバンス』のノーレアは何?
――――と言う事で、いつも通りノーマルレア(ノーレア)の種類と内容についてまとめておきました。それでは早速チェックしていきましょう!!
【DUAD】『デュエリスト・アドバンス』のノーマルレアは何?
【DUAD】『デュエリスト・アドバンス』のノーマルレアは以下の3枚
WAKE CUP! モカ
春
精霊の狩人(スピリット・ハンター)
春
精霊の狩人(スピリット・ハンター)
WAKE CUP! モカ
リバース・効果モンスター
星3/風属性/水族/攻1000/守 100
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドの裏側守備表示モンスター1体を対象として発動できる。
このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターを表側攻撃表示にする。
(2):このカードがリバースした場合、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターは、攻撃力が1000アップし、エンドフェイズに墓地へ送られる。
(3):自分エンドフェイズに発動できる。
このカードを裏側守備表示にする。
星3/風属性/水族/攻1000/守 100
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドの裏側守備表示モンスター1体を対象として発動できる。
このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターを表側攻撃表示にする。
(2):このカードがリバースした場合、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターは、攻撃力が1000アップし、エンドフェイズに墓地へ送られる。
(3):自分エンドフェイズに発動できる。
このカードを裏側守備表示にする。

きゃすと(管理人)
ノーマルレアとは思えない真っ当なる強さ!
リバース汎用だと思うので3枚集めておきたいですねぇ……。
でもこれだけ優秀だと良い値段しそうです。
春
フィールド魔法
(1):1ターンに1度、発動できる。
使用していない自分のメインモンスターゾーンを任意の数だけ指定し、その数だけこのカードにシキカウンターを置く。そのゾーンはこのカードが存在する間は使用できない。
(2):自分フィールドのモンスターの攻撃力は、このカードのシキカウンターの数×400アップする。
(3):相手エンドフェイズに発動できる。シキカウンターを置く事ができるフィールド魔法カード1枚をデッキから自分フィールドに表側表示で置く(このカードのシキカウンターをそのカードに移す)。そのカードの効果はこのターン発動できない。
(1):1ターンに1度、発動できる。
使用していない自分のメインモンスターゾーンを任意の数だけ指定し、その数だけこのカードにシキカウンターを置く。そのゾーンはこのカードが存在する間は使用できない。
(2):自分フィールドのモンスターの攻撃力は、このカードのシキカウンターの数×400アップする。
(3):相手エンドフェイズに発動できる。シキカウンターを置く事ができるフィールド魔法カード1枚をデッキから自分フィールドに表側表示で置く(このカードのシキカウンターをそのカードに移す)。そのカードの効果はこのターン発動できない。

きゃすと(管理人)
春があるなら夏・秋・冬も時間の問題でしょう!
4つ揃うと発動できる春夏秋冬ってカードが出ると予想するぜ!
精霊の狩人(スピリット・ハンター)
永続罠
(1):相手スタンバイフェイズに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●デッキからモンスター1体を永続魔法カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
●自分の魔法&罠ゾーンのモンスターカード1枚を相手は自身のフィールドに特殊召喚できる。その場合、さらに相手はその元々の攻撃力分のLPを払う。
(2):相手フィールドに元々の持ち主が自分である効果モンスターが特殊召喚された場合、魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードを墓地へ送って発動できる。デッキからレベル4以下のモンスター1体を特殊召喚する。
(1):相手スタンバイフェイズに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●デッキからモンスター1体を永続魔法カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
●自分の魔法&罠ゾーンのモンスターカード1枚を相手は自身のフィールドに特殊召喚できる。その場合、さらに相手はその元々の攻撃力分のLPを払う。
(2):相手フィールドに元々の持ち主が自分である効果モンスターが特殊召喚された場合、魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードを墓地へ送って発動できる。デッキからレベル4以下のモンスター1体を特殊召喚する。

きゃすと(管理人)
GXの連動枠と言われても信じる存在感!
効果はしっかりノーレアっぽいですけど、イラストだけ見たら【宝玉獣】新規って言われたら信じそうです。ギースカード化おめでとう!
モカはシリーズ化されそうな予感

きゃすと(管理人)
何となくですが、【モカ】は【妖精伝姫】みたいな感じでシリーズ化していくような気がしますね。次は【ラテ】とかですかね?
コメント
今回からパックの仕様でモカがノーマルでも光るから
ノーレア(ノーマルではない)がありえちゃうのか