アポロウーサ関連でまた一つ気になる裁定が出ていたのでお知らせします。
4体素材でリンク召喚した《召命の神弓アポロウーサ》が、自身効果で攻撃力が2400下がっている状態で《月鏡の盾》を装備し、その効果が適用された場合の裁定。
もうこの説明文の時点で少しややこしいですが、とりあえず見てみましょう!
関連記事: 【召命の神弓-アポロウーサ裁定】同一チェーン上の発動は1度のみ!あまのじゃくの呪い適用時処理他
召命の神弓アポロウーサ,月鏡の盾 効果
アポロウーサ+月鏡の盾 裁定
4体素材でリンク召喚した《召命の神弓アポロウーサ》が、自身効果で攻撃力が2400下がっている状態で《月鏡の盾》を装備し、その効果が適用された場合の裁定。
とりあえず戦闘した相手モンスターの攻撃力or防御力(高い方)+100の攻撃力になる訳ですが、今回のクエスチョンでは、その後攻撃力がいくつに戻るかが問題です。
結果は攻撃力3200(4体素材で出した際の元々の数値)に戻るが正解なのですが、攻撃力?表記のモンスターだからちょっと違和感があります。
アポロウーサは変動後の数値が元々の数値扱いのモンスター!
攻守?のモンスターには、変動後の数値が「元々の数値のモンスター」と「元々の数値ではないモンスター」の二種類がいます。
《アポロウーサ》は「元々の数値のモンスター」である為、元々の攻撃力は?ではなく3200です。
《月鏡の盾》は効果適用後に攻撃力を元々の数値に戻す(他の外的要因が無い限り)という性質のカードの為、当然戻るのは元々の数値である3200となります。
これは《アポロウーサ》がどうこうという話よりも、《月鏡の盾》の効果は適用後に攻撃力が元々の数値に戻るって事を把握しているかどうかの方が重要っぽいですね。
※攻撃力?モンスターの種類は遊戯王wiki(元々の攻撃力/守備力)でチェックできます。
H・Cエクストラソードの効果が適用されたモンスターの裁定も合わせて覚えると分かりやすい!
《H・C エクストラ・ソード/Heroic Challenger – Extra Sword》 効果モンスター 星4/地属性/戦士族/攻1000/守1000 このカードを素材としたエクシーズモンスターは以下の効果を得る。 ●このエクシーズ召喚に成功した時、このカードの攻撃力は1000ポイントアップする。 |
《エクストラソード》の効果が適用されたエクシーズモンスターが、《月鏡の盾》を装備して相手モンスターと戦闘を行った場合の裁定も合わせて覚えると分かりやすいです。
この場合は、元々の攻撃力に《エクストラ・ソード》の効果で1000加算されている状態なので、《月鏡の盾》の効果で相手モンスターの攻撃力or防御力(高い方)+100が適用された後に、《エクストラ・ソード》の効果はリセットされます(元々の攻撃力に戻る)。
《月鏡の盾》絡みはとりあえず元々の攻撃力に戻ると覚えておいて良さそうですね。
イゾルデを使うようなデッキだと普通に狙えそうです!
一度変動(アポロウーサの効果)した状態から更に変動(月鏡の盾の効果)して、更に元に戻っているからややこしく感じますが、処理自体は攻撃力が元々の数値に戻っただけのシンプルなものです。
結構強そうですし、管理人もイゾルデと月鏡を採用しているデッキでの運用を考えてみるつもりです!
コメント
9,10期のカードでこんなにも分かりづらいものがあるとは
元々にしたのはどう見ても調整ミスですね
アップなら問題なかった
月の女神が月鏡の盾で弱点を補うとは、KONAMIはとんだロマンチストだな
このアポロウーサの最低などステータスの変動は難しいですが月鏡の盾は攻守を指定した数値にする効果なので他の攻守が増減する効果が適用されていても+100の攻守になります。そして効果の適用終わっても再計算されず元々の攻撃力に戻ります。似たような効果にゲイルや巨大化、収縮などありますがそれぞれ裁定が微妙に違いますし確認は必須です。裁定が変わっていたら申し訳ないです。
イゾルデで落としておいて、旗鼓堂々でコンバットトリックできたら気持ちよさそう。
自壊してもデッキトップに置いておけば返しのターンで引けるし。
これって5体でリンク召喚したら攻撃力4000?
リンク数を超える事はできないので最大3200です