色々と便利なカードも増えたし、新時代向けの【RR(レイド・ラプターズ)】デッキ構築を目指して現在奮闘中の管理人です。
新時代向けと偉そうな事を書いてはいますが、実際はルールとエクストラデッキへの負荷の間で苦悩していて、劇的なデッキの変化とかはありません((+_+))。
ただ、使えそうなカードやギミックはちょこちょこと登場していて、色々と考えることはあったのでそちらをご紹介したいと思います。
未だ解消されぬリンク召喚とファジー制約
先行で《RR-フォース・ストリクス》を複数展開する事が困難になったのは、今までの記事で散々書いてきたので周知の事と思います。
「RR(レイド・ラプターズ)」は、大量展開からの連続エクシーズが可能な展開能力を持つ【エクシーズデッキ】でしたが、流石に【リンクモンスター】を立てた上で《RR-フォース・ストリクス》を2体展開するほどの地力は持っていません。…というか、その展開力も《ファジー・レイニアス》込みのものだったので、【リンク召喚】と相性の悪い制約を持つ《ファジー・レイニアス》との相性は最悪なんですよね。
展開能力を補強するような汎用札を採用すれば、《ファジー・レイニアス》に依存しない構築もできなくはないのですが、そういう便利出張札を採用すると今度はエクストラデッキが膨れ上がって「RR(レイド・ラプターズ)」感が薄れ、採用している「RUM」や「RRエクシーズ」が逆に足枷になってしまうというジレンマを抱えています。
そんなジレンマの中で、「あ、コイツは相性良いな!使えるな!」と管理人が感じた【リンクモンスター】について少しご紹介していきます。
《サモン・ソーサレス》は色々と都合の良いカード
《サモン・ソーサレス》
リンクモンスター
リンク3/闇属性/魔法使い族/攻2400
【リンクマーカー:上/左下/右下】
トークン以外の同じ種族のモンスター2体以上
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。手札からモンスター1体を、このカードのリンク先となる相手フィールドに守備表示で特殊召喚する。
(2):このカードのリンク先の表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターと同じ種族のモンスター1体をデッキから選び、このカードのリンク先となる自分・相手フィールドに守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
《ファジー》を相手に送り付けるのもオススメよ!
種族統一デッキなので《サモン・ソーサレス》を展開するのは割と簡単。
《ファジー・レイニアス》や《ミミクリー・レイニアス》なら効果無効でリクルートしても問題なく効果に繋がりますし、①効果で《ファジー・レイニアス》を相手に送り付けて②に繋げるというプランもとれるので結構柔軟な動きが可能になります。
《ゴウフウ》や《トーチ・ゴーレム》を使えば、召喚権を残してリンク+エクシーズの流れも可能なのですが、そうなってくると繋ぎの低リンクでEXデッキが圧迫されるというのでここが悩み所だったりします。
《鎖龍蛇-スカルデット》も相性自体は良いです
《鎖龍蛇-スカルデット》
リンク・効果モンスター
リンク4/地属性/ドラゴン族/攻2800
【リンクマーカー:上/左下/下/右下】
カード名が異なるモンスター2体以上
(1):このカードは、このカードのリンク素材としたモンスターの数によって以下の効果を得る。
●2体以上:このカードのリンク先にモンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動する。そのモンスターの攻撃力・守備力は300アップする。
●3体以上:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。手札からモンスター1体を特殊召喚する。
●4体:このカードがリンク召喚に成功した時に発動できる。自分はデッキから4枚ドローし、その後手札を3枚選んで好きな順番でデッキの下に戻す。
手札交換で「RUM」を引き込め!SS効果も素晴らしい!
《ゴウフウ》⇒《サモン・ソーサレス》の流れなら、《フォース・ストリクス》のサーチを挟みながら普通に4体素材で出せます。しかし、制限カードである《ゴウフウ》の為にEXデッキが膨れるのもなぁ…ってのがこのカード。
3体以上効果で《バニシング・レイニアス》を特殊召喚すれば、そこから再展開も可能になりますし、4体以上効果で4枚引いたら「RUM」も引けそうな感じがしませんか?
「ぶっちゃけ効果は素晴らしい…」
でもここまで採用するとなると、《ゴウフウ》展開で《LANフォリンクス》、《リンクリボー》、《サモン・ソーサレス》、《鎖龍蛇スカルデット》で全4枠もEXデッキ使っちゃうのが…((+_+))
リンクを導入しない方向も全然ありな気がしてくる
初手がツモッたら《究極隼》狙いに行くけど、もうそれ以外は《フォース・ストリクス》+バックセットの流れを受け入れるのもありなんじゃなかろうか?
実際問題そういう流れは多いですし、結局のところ【RUM型】は「RUM」引けてないと無理に動いて「フォース」×2を立てたからどうなる?って感じもあります。
耐えて耐えて反逆ってのが黒咲さんっぽくもあるしねぇ…(*´ω`)
公式が紹介していた《魅幽鳥》デッキレシピについて
【デッキレシピ紹介!】明日発売『エクストリーム・フォース』に収録されている『魅幽鳥』を使用した『魅幽鳥』+『RR』デッキレシピを紹介!『魅幽鳥』の位置を活用して相手を翻弄だ!商品HPはこちら>https://t.co/4nyxsGkzbA #VRAINS pic.twitter.com/qMkMSvUExe
— 【公式】遊戯王OCG (@YuGiOh_OCG_INFO) 2017年10月13日
ウイルス2種の媒体にするって発想が面白いよね
《魅幽鳥》自体が面白いカードってのもありますが、それをウイルス二種の媒体にするって発想が面白いレシピです。
影と闇の二種をガンガン放出していけば流石にどちらかは刺さるでしょうし、運がよければダブルウイルス状態もあり得ます。
《スワローズ・ネスト》⇒《魅幽鳥》の妨害も面白いですね。
ウイルスをばらまきまくって序盤をしのぎ、反逆のチャンスを待つ…。
リンクを導入しないというプランだとこういうのもありだなぁ~と感じさせられるレシピでした。
《魅幽鳥》について
効果モンスター
星4/闇属性/鳥獣族/攻1300/守1500
(1):このカードがメインモンスターゾーンに存在する限り、
その位置によって以下の効果を得る。
●左端:このカードの攻撃力・守備力は1000アップする。
●右端:このカードは1度のバトルフェイズ中に2回までモンスターに攻撃できる。
●中央:このカードは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。
●それ以外:このカードと同じ縦列のモンスターは効果を発動できない。
《スワローズ・ネスト》でやっぱり出したい
左端に出すと2300アタッカー。相手ターンに動かせば相手のモンスター効果への牽制にもなる。ウイルス媒体としても優秀。etcとかなり器用で面白いカードである《魅幽鳥》。
《フォース・ストリクス》でサーチ可能だったりと良い感じにシナジーが厚いカードでもあるのですが、やっぱり《スワローズ・ネスト》で相手ターンに出したい願望が強くなってきます。
あと、《魅幽鳥》のモンスター効果に対する牽制効果って意外と穴があるんですよね…。
効果を発動できないなので、発動してしまった効果には無力ですし、永続効果の類も防げない。
ただ、単体での強さはそこそこ高いので、《虚無空間》、《群雄割拠》、《御前試合》等のメタカードを背負いつつ戦うとやっぱり輝きます。
という事で、「RR」デッキ近況報告でした
他にも《剣闘獣ドラガシス》を《烏合無象》で出してリンク軽減するプランとかも色々と考えはしたんですが、そこまでしっくりと来るものがなかったので今回は保留にしました。
「RR」と名の付くリンクモンスターが来るか「RUM」サーチが来れば悩みの全てが解消されるし、そんな日がいつかはくるんでしょうけど…(それはそれでなんか寂しいっていう複雑な心境)。
以前のように行かなくとも…好きなものは相変わらず好きってお話でした。
ちゃんちゃん
遊戯王 トークン(黒咲隼) AT12-JP010 アドバンスド・トーナメントパック 2015 Vol.4 posted with amazlet at 17.12.19 コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment) 売り上げランキング: 127,587 |
コメント
ドラガシスが判明した時に烏合無像でストリクスが2体並べる!と思ったけど烏合無像素引きに頼るのも厳しいしその為のエクストラ1枠削るのも何とも..と思って断念した
新ルールになってから一度も触ってないけどやっぱ複数体並べたりするよりフォストリからひたすらランクアップさせていくのがいいのだろうか
一気に回すタイプは手札依存が激しいので…継戦型が結果的には良いのかもしれませんが…うーん悩ましい所です。
自分は烏合無象からのRUMやスカル
デットを先行で出しやすくする為に
フォトスラ採用したりしてます
フォトスラがいればバニシングか
トリビュートにヴェーラーやうらら
飛んできても最悪ランク4を
立てれますし
スカルデット読みされてたら
まぁ…その時はその時で
フォトスラは良いですね 個人的にはファジーに引っかからない通常召喚部分を出張に割いてその後の展開につながるギミックが欲しいです。
自分はアカシックとヴァレルロードだけ入れてますね
サモソ同様アカシックは出しやすく、対象取らないバウンスはRRにはない強みなので
ヴァレルロードはRUM引けない時の攻めの一手として使えると思います。
アカシックとヴァレルいいですね 2枠ってのも絶妙です。
出したいカードありすぎてリンクの枠がないですねー
RRリンクはそんなんでないだろと思ってましたがHEROがリンクもらってるあたり可能性はゼロじゃないみたいなのでファジーと噛み合う未来を期待してます
出てほしい様な出てほしくないような…ってところです。でも出たら大喜びするなぁ
自分ファジークビにしてダークヴルムでレベル4を1体安定供給って型にしました。
リンクのおかげでアーセナルが超優秀なのでアーセナルを目指すのが今んとこの勝利の方程式って感じですね…でもRUM事故問題とは永遠の付き合いになりそうです
アーセナルは本当に強いんですよねぇ… やっぱり今のRRはコイツ抜きでは語れませんね。
トーチで召喚権残すってどうやってやるんすか?
スイマセン忘れてください。トーチは召喚権無くなるのツイツイ忘れてしまいます><;
愚痴になっちゃいますが、こういう「このターン〇〇しか特殊召喚できない」という制約がある代わりに
メリットを持つモンスターやデッキの使い勝手が大幅に悪化したのが新マスタールールの欠点なんですよね
他には花札(カーディアン)や魔界劇団とかもそうですが…
単純にリンクモンスター使えばいいと言えないのが難しい所
ありますね。それ込みで展開力が一流ってのがありましたから。
RRはあまり反逆とは言えないけどやっぱり 究極隼を立てて戦うのがいい気がします。
究極隼も負けるときは負けますが、やっぱり安心感はありますね。
自分もまだいじらしくRRを使ったりしていますが、やはり安定して出せて強いのはアーセナル+適当なRRでコードトーカーその下に究極隼ですね
完全耐性と戦闘効果破壊耐性はかなり破られにくいです
つい最近パワー装備のコードトーカーさんにぶん殴られましたけどw
これからもRRの記事楽しみにさせていただきます!
やっぱりいじるの楽しいし回すともっと楽しいんですよねぇ 考えることが多いのはやっぱりいいなぁ
RR記事、楽しみにしてました(^^ゞ
最近私は、タンホイザーゲート使用のサテライトキャノン軸で構築思案中。ティファー!
でもスキップフォース使ってランクアップエクシーズチェンジもしたい!
左腕代償にしたり、レディネス、ガストで守りゴッドバードぶっぱしたり、やれることとやりたいことが多過ぎて、絞りたい絞れないを繰り返すのがRRデッキだと思ってます( ̄▽ ̄;)
安定すると中々冒険できないデッキではあるんですが、今回記事を書いてまたチャレンジ精神がよみがえってきました。昨日は魔術師ズァークにも勝ったよ!アニメのリベンジ成し遂げる。
俺はもうここ半年はずっとRUMでワンキル特化だわ
究極隼なんて立てても全然安心出来ないし、アーセナル一刻も早く出した方がいい
管理人もメインで使ってるのはアーセナル優先型ですね。やっぱりリンクとの相性が良いのはでかいです。
アーセナルはリンクと相性いいよね~
OCGテーマに新規リンク出たから今度はアニメテーマにもリンクがほしい!魔界劇団でエンタメたい!
HEROに来ましたしそろそろ来るかなぁ?
専用リンク来ないかなぁ…
来たらすべて解決しますね。
リンクはデコードだけでFFF+バックとかホープゼアルで時間を稼いだりすることが多いです。アーセナルはやっぱし有能
究極隼+サモンソーサレス+バグースカとかの拌麺もつくれそうですね
アーセナルは本当にありがたかったですよね。最高の強化でした。
自分のRRデッキもつい最近リンク対応型にアップデートさせてリンクはデコードトーカー、トポロジックボマードラゴン、ヴァレルロードドラゴンの3枚を入れました!
専用リンク来ないかなぁ…
ヴァレルを採用している人結構多いですねぇ~ トポロジックはネストを使って相手ターンに着火もできそうw
自分は初手でフォース一体立ててレディネス伏せてひたすら耐えてRUM引いたら逆襲する、みたいなスタンスでやってましたね。リンクはデコード一体のみ入れてましたが、展開は満足ゆく程度には出来ましたね。そのせいでレディネス3積みやめられない…
新ルールではレディネスを厚くするのは普通にありだと思います。安心感が違いますね。